• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凛太郎のブログ一覧

2011年06月20日 イイね!

Brue Ray

BD レコーダで焼いたBDを見るべく、PCにBD-Driveを導入しました。
HDCPで保護された録画番組を見るには、HDCP準拠のモニターじゃないとだめ
と思って、モニターを買い換えるつもりでしたが、
試しにそのまま見てみたらOKでした。

 正確に言うと、最初DVI接続のまま再生しようとしたら
数秒再生した後、HDCPに関するエラーが出て、
アナログ接続すればいいんだけどね、、 的なメッセージが出たので、
D-SUB接続したらOKだったというわけです。

今はPCとモニターをDVIとD-SUBの両方でつなぎ、
通常はDVI接続にしておいて、BD見る時にはD-SUBに切り替える、、
といった具合にホットキーで経由ルートを切り替えるようにしました。

ちなみに、nViewプロパティ/ホットキー/ディスプレイ モード/次のディスプレイ デバイスに切り替え
にホットキーを設定しておけば、そのキーで経由方法が変わります。

 知っている人は皆知っていることだと思うのですが、私は知らなかったので
まだまだ使えるモニターを捨てて、新しいモニターを買うところでした。
せこい話、、ではありますが、新しい物を買うのはいいとしても、十分使える物を
捨てるのは私には違和感大なんですね、、そんなことないですか?
Posted at 2011/06/20 22:08:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2011年05月17日 イイね!

スイスポないのでアクセラで、、

スイスポないのでアクセラで、、Forza2が投げ売りされていたので買ってみた。
結構良い感じなのでワイヤレス・レーシング・ホイール、という
要はハンドルコントローラも探して買ってきた。
残念なのはスイフト・スポーツがないこと。
まっこと残念。


本物のレーサーは自分の車とあまりにレスポンスが違うので、
リアリティが希薄だ。
近いと思われるアクセラを使う。
これはかなり臨場感があるね~

最初はオートマでやっていたが、
ためしにMTにしてみたら、MTの方がずっと楽。
このコーナーは何速で回る、と覚えれるからか、、

   ☆   ☆   ☆

 地震以降なかなか気分が上向きにならず、書き込みもご無沙汰になっておりました、、
多少復活かな、、

Posted at 2011/05/17 23:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト・スポーツ | 日記
2011年03月19日 イイね!

WiMax導入

WiMax導入WiMaxを導入した。
急に必要になったので、予備知識なしで
店頭でE-Mobileと比較して縛りがないのと速度で選んだが、
世の中的にはどうなんだろう。

フレッツ光 / @nift がメイン環境だ。
秀丸メールを使っている。

WiMax経由でメールを読むことはできたが、送信ができない。


調べてみると
Outbound Port25 blocking対策 でSMTPのportを 25→587 にすべし、とある。

したけどダメなんですけど、、いろいろ設定を変えてみるがダメだ。

うーむ、もしかしてウィルス対策ソフトか?
Avast の設定
 リアルタイムシールド
   メールシールド
     SSLアカウント

 に新たにnifty/SMTP/587を追加設定しなくちゃいけないんじゃねぇか!
常識ですか?

保護されていない接続があったら警告を出す 
がチェックされているのに警告が出なかったからだと思うけど、
苦労しましたよ、、とほほ、、
Posted at 2011/03/19 09:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2011年02月19日 イイね!

徒然なるままに懸賞の謎

徒然なるままに懸賞の謎肺炎になった後、たばこをやめた。
口寂しいのか気がついたらチョコレートをたばこ代わりに食するようになっていた。
森永のベネズエラビターがぬきんでてうまいと思う。
たばこに近い金がかかるほど勤勉に食べている。

このチョコレート、しょっちゅうプレゼントキャンペーンをやっている。
何が謎って 私が当たらないことである。

だいたい賞品が豪華じゃない
以前はなんかの食器だったし、今はちょっと特別なチョコレート1箱。
このしょぼい景品を目当てに
わざわざ箱の一部を切り取ってハガキに貼って
切手も貼って出すような暇人は
私しかいなさそうに思うのに、
なぜ当たらないのか?それが謎だ。

まぁ、それは冗談だが、
もう一つ謎があった。

その懸賞は
ハガキ1枚で3口まで応募できます 
というルールになっている。

懸賞というと、大きな箱に大量のハガキが入っていて、穴から
腕をつっこんで当選ハガキをピックアップする形式を思い浮かべる私には
3口分貼った人が3倍当選しやすくなるシステムは実現が難しいのでは?
と思えてしかたないのだ。

可能性としては以下の二つ
案1:
 3口応募しても、確率は上がらない。ただし、当たった時には3つ景品がもらえる。
案2:
 口数分ハガキをコピーして箱に入れてくれる。

 いや~ どっちもないよねぇ、、

考えあぐねてネットで調べてみたところ、
そもそも一般的には
プレゼントキャンペーンを実施する理由が「情報収集」にあるので、
ハガキの情報はしっかり収集する(住所氏名年齢職業ですな)
そのついでに口数をカウントし、当選確率を割り振る
とのこと。 なるほど。

私は抽選の効率だけ考えていたけど、
そもそもプレゼントキャンペーンをやる目的が何なのか考えれば
難しい問題ではなかったのだ。

などと考えつつ、3口分のマークを貼った応募ハガキを作成し、
ちょっと記念切手を貼ってみたりして投函するのであった。
Posted at 2011/02/19 14:01:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2011年02月11日 イイね!

カーオーディオ再利用

カーオーディオ再利用先日新しいカーオーディオに入れ替えた際
外して以来放置していたヘッドユニットがある。
ふと、
もしかして、これ、リビングの
AVアンプをリプレイスできるのでは? 

と思いついた。

昔はLDや複数のビデオデッキを切り替えるのにAVアンプが必要だったが
今はテレビがPC入力、複数のHDMIとコンポジット入力をハンドリングしてくれるので
AVアンプは純粋な音のアンプとしてしか使われていない、
いや、
実際のところ、テレビ内蔵のアンプ/スピーカで済ますことが多く
AVアンプはやたら存在感があるだけで、ほとんど出番が無い状態だったのだ。

テレビ内蔵のアンプ、スピーカで満足ならば、アンプもスピーカも撤去しておしまい
なんだけど、たまに、より豊かな音が欲しい時もある。

テレビからの出力をヘッドユニットのAUXにつないでやれば、
でかいアンプをリプレースするだけでなく、CD player ラジオもついてくる!
なんてgoodな思いつき!

しかし、直流12Vの電源を用意してやらないといけないなぁ、、
無線機用のは売っちゃったしなぁ、、
ん?まて、パソコンの電源、いけるんじゃ?

 と調べてみたところ、同じ事を考えて実践している人が結構いた。
参考にしつつ作ったのが写真の品。

ポイントをまとめておく。
・電源容量
  12Vの容量は総合出力の半分くらいしかない。
 例えば240W電源なら12Vは10A程度しか出せない、すなわち、出力の半分くらい。
 私は240W(12Vは10A)の電源を使ったのでボリュームをmaxにする前に電源が落ちた。
 スピーカを4chつなぐとさらに消費電力が増えボリューム 1/4あたりで電源が落ちる
  (普通の家庭ではそのくらいの音量で十分だと思いますが、、)
・PCの電源は偉いようで、ショートさせても電源がシャットダウンして壊れないようだ。
  (作っている最中にショートさせてしまったが復帰した。)
・ヘッドユニットのキイロ線に電源のキイロ、黒(アース)に黒
  ヘッドユニットのAcc12Vつないでやる必要有り
  スイッチを挟んでおくとナイスというか必須か、、
・電源のSWを入れるためには電源のGreen を黒(アース)につなぐ
 こちらは常時Onにしておかないと、ヘッドユニットの設定が毎回消えることになるので、
 On/Offは Accを使うこと。
  電源ピンアサイン
http://www.daw-pc.info/hard/powerunit/powerunit4.htm
・ヘッドユニットのアンテナ端子は2極あるので、平行線でT字型アンテナ作ってつなぐ
  http://fmjyushin.ojaru.jp/6_fm_tsukuru/6_fm_tsukuru.html
・リモコンがあるヘッドユニットじゃないと実用性はかなり厳しくなる。

 見てくれの改善が今後の課題ではありますが、
テレビ内蔵アンプ+スピーカよりはずっと豊かな音(スピーカによるところは大きいですが)
ラジオが聴けるようになったこと、CDを気軽にかけられるようになったこと
大変省スペースで済んでいること等やってよかったと思います。
Posted at 2011/02/11 05:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記

プロフィール

「まだ乗ってます ZC31S http://cvw.jp/b/237893/45332967/
何シテル?   08/03 11:17
 趣味はうまいものを食って、うまい酒を飲む。 だけど最近弱くなってきましたねぇ、、とほほ  初代プリメーラから買い換えたい車なかなか見つからなかった。スイス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤路がワインディングになってから車の楽しさに目覚め、HP-10の足回りを強化。HP- ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
とってもいい車でした。MTだったら今も乗り続けていたと思います。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation