• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河遼のブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

成績の良いチームの技術者は高いギャランティーで引き抜かれる。

成績の良いチームの技術者は高いギャランティーで引き抜かれる。
F1のレース界を見ていると、チーフメカニックレベルの技術者や設計に携わる技術者は引き抜きでの移籍が激しい事に気付くが、他のチームが引き抜きにかかる時は概ね良い成績のチームのスタッフが狙われているのは自然な成り行きだろう・・・・。

少し前はメルセデスのスタッフがレッドブルに引き抜かれ、去年から今年にかけてはレッドブルやフェラーリのスタッフがマクラーレンに移籍したりと、なかなか活発な人材の奪い合いが行なわれて来た。

F1ではエンジン開発が2025年迄凍結されていて、パワーでライバルを圧倒する事が禁止されていることと、去年から空力関係の規則が大きく変更になって、主にリヤウイング由来の乱気流で後続車が先行するマシンに接近しにくくなり、追い越す事でのスペクタクルが減ってきたことを改善すべく、リヤウイングの効果を大きく減らす代わりにボディー下面の気流をダウンフォースとして利用するグランドエフェクト型のマシン製作を許容する事にした為、その辺の空力技術の秘密を知る上位のチームで働くメカニックや設計者を引き抜くという手法で情報を手に入れようという機運が大きくなったと思われます。

最近では、空力の鬼才と言われるレッドブルのエイドリアン・ニューエイを獲得しようとアストン・マーチンやフェラーリ、マクラーレンなどが500億円を超える金額のオファーを出していると言われたりしています。

そんな目玉になるような技術者でなくとも、速さの秘密を知っているメンバーを良い条件で引き抜こうという動きは有って、これまでもそうした移籍が頻繁に行われていたのです・・・・。

少しでも上位に食い込みたい下位のチームが速いチームのマシンの秘密を知る為にお金を使って人材を引き抜くという欲求を放置すると、秘密が売買されることと同じことになってしまう為、チーム内での地位によっては移籍したその年はガーデニング休暇という名目で一線に出て仕事が出来ないシステムを導入しているのですが、ガーデニング休暇中のエンジニアが人と会ってはいけない訳でもないし、電話や手紙迄監視されている訳では無い為、喉から手が出るほど新しい情報が欲しいチームが1年間何もしないで我慢するという事はあり得ないと考えられるわけです。

かくして、F1の10チームの大きなマシン格差は1~2年で段々と目立たなくなるのが普通で、逆にトップチームがその座を守り続ける為には常に新しいアイディアや理論に依るより優れたマシン設計でリードする事が求められるわけです。

その点を考えるとダントツのマシンで去年一度しか負けなかったレッドブルが今年のためにマシン設計を大きく変更して新しいアイディアを盛り込んだ先進的なマシンを送り出したことは、F1界を大いに驚かせたのでした。

マックス・フェルスタッペンが実際に他のドライバーと比べて速いのは事実であろうと思いますが、レッドブルのエンジニア達は危険とも言える改革リスクを恐れずにチャレンジしたことが、他のチームから見れば驚愕するほどに選びにくい方向性であったという事ですが、そうしないとお金でエンジニアを引き抜いて進捗を図る敵対チームからトップの座を守って行けないという事をレッドブルは明確にやって見せたと言えるわけです・・・・。

そんなことが在ってか?レッドブルのエンジニアのトップに居る天才を引き抜いてしまうしかないという結論に達したのかもしれませんね?そんな時にレッドブルのクリスチャン・ホーナー代表と重鎮のアドバイザーであるヘルムート・マルコやマックスの父親であるヨス・フェルスタッペンなどとの権力闘争が有るとされ、エイドリアン・ニューエイがそれに嫌気を指してレッドブルを去って行くと言われたり・・・・、マックス・フェルスタッペンも2026年からHONDAがエンジンを供給するアストンマーチンに移籍するといった噂も出てきています。

聞くところによればエイドリアン・ニューエイは既にイタリアに住居を探していると言われていて、本当にフェラーリに移籍してしまうのではないかと言われ始めています・・・。

さあどうなって行くのか?F1はレース以外でも目を離せません!
Posted at 2024/04/30 11:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2024年04月29日 イイね!

CX-30も購入後4年目に入って久しい・・・。


5年目に入るのが6月なので、そろそろいろいろと消耗する部品の交換を考えておかなくてはと思う。

第一はタイヤだな。サマータイヤは6本の純正タイヤをローテーションしながら使って来たが、その内の1本は以前に御荷鉾林道でカットパンクに見舞われて修理不能になり、もう一本は修理は出来たが冬季にスノータイヤを使用中の半年間でエアーが抜けてしまっていた。こちらはパンク修理が不完全であったのだろうか?と思われ、これも廃棄すべき状態に近いと考えるべきなのだろう。(2本のホイールに組まれた余分のタイヤは山岳林道を走る時にトランクに積んで走り、万が一に備えていた。)

ホイールは純正品のアルミホイールは新車外し状態の物を4本買い増してあったので、未だ新品の状態で2本が残っている。

そして今回ネットで探した純正品と同じタイヤの新車外し品を購入した。1本1万円程度であったから、4本で4万円と送料が6000円程かかったが、新品に比べれば半額以下で手に入ったことになる。

その、購入したタイヤをパンクしたタイヤが付いている2本のホイールに組み付けて、残りの2本も未だ使っていないホイールに組み込んで、4本を使える状態で用意して置くことになるので、今使っている6分山程度のサマータイヤの状態を見つつ、シーズンの終盤には履き替えることになるかもしれないが、再びスノータイヤを履くべきシーズンとなれば来季までお蔵入りかも知れないが、人里離れた林道を走りに行くときはスペアタイヤとして機能するはずである・・・。

次はバッテリーだ、新車に搭載されていたままのバッテリーがもうすぐ満4年を迎える事になり、5年間をアイドリングストップを使いつつ持たせることは平均的なCX-30としてはどうなのでしょうかね?3年目になった時にバッテリーチャージャーとCCAテスターを買って自分なりにバッテリーが痛みにくくなるように定期的なサルフェーションの除去と充電をして健全な状態で維持してきたが、それにしても通常アイドリング・ストップ機能を使用して3年使えば寿命限界に近いとも言われるバッテリーをあと2か月使い、さらに5年目も使えるだろうが、6年目もそのバッテリーで迎えるとなればさすがに突然の寿命を迎える可能性も出て来て、不安も感じるはずだから、5年目も半ばを過ぎれば異常を感じていないとしても交換の時期について考えねばならないだろう・・・・。

CX-30のディーゼルエンジン車用純正バッテリーは¥45,000もするので、BOSCH製か?Pana製を交換候補にして考えているところですが、そうすると半額程度で新品に交換出来そうです。しかしメモリーバックアップと初期設定がやや面倒な所ですかね・・・・。

それ以外ではエアクリーナーもエンジン用と室内換気用も交換時期になるはずだが、オイルストレーナーはパックデメンテでやっているので6年目の車検以降を如何するかという事だけかな?

まあ、そうこうするうちに年齢的に車に乗る時間が減って来るのか?もっと維持に費用が掛からない様に車を替えたりするべきなのか?・・・そういう問題にも直面する事になるのだろう・・・、74歳とは、そういう年齢なのかも知れないですね・・・。

この後の画像は今日見た野の花です。

↓ クスダマツメクサ



↓ ポリポゴン?(やや不明)



↓ アベリア



Posted at 2024/04/29 22:37:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の整備 | 日記
2024年04月28日 イイね!

今日見た植物の花

今日見た植物の花









↓ シャリンバイ



↓ トベラ



↓ アリウムトリケトラム



↓ タツナミソウ



↓ ヒメコバンソウ



春たけなわですね~・・・・。
Posted at 2024/04/28 20:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 植物 | 日記
2024年04月28日 イイね!

ボイジャーや宇宙人についてあれこれと考えていたが・・・。

ボイジャーや宇宙人についてあれこれと考えていたが・・・。
暇な時間があるという事なのか?ボイジャーのことをあれこれと考えていたが、46年前の科学技術が思いの他素晴らしくて、驚いているのです。

以下は前回のボイジャーに関する記述に書き足したことも多いのでもう一度アップしてみます。(ここに書かれている文章は誰かの書いた文の引用ではありません。)



上の画像は直径104万光年と言われている天の川銀河とその中の太陽系の在る場所を示しています。小さな赤い楕円の中心に太陽がありますが、この楕円に見える円の大きさにも遠く及ばない距離がボイジャー2号が今後29万年後に到達するであろうシリウスの在る距離なのです。(1光年=光の速度で1年間移動した時の距離、つまり平たく言えば光は1秒間で30万km進むから、1年=365日×1日の秒数86,400秒=31,536,000秒であり、1光年は30万㎞×31,536,000秒となって9,460,800,000,000kmですから、約9兆4600億kmとなり、更に天の川銀河の直径は、その1,040,000倍の大きさと言う事で、「約98.4京km」という事です。)

シリウスの地球からの距離は8.6光年です。(この小さな赤い楕円を実際の縮尺に合わせて半径8.6光年であるとする場合は、その1万分の1の大きさで赤い楕円を描けば、この画像の天の川銀河の大きさとほぼ同一の縮尺となりますが、29万年後にボイジャー2号が到達できる距離は8.6光年程度であり、実際の縮尺を用いた半径にして円を描く場合は、この画像の銀河の直径の12万分の1となり、殆ど見えない程の点として表現されることになるのです。)

因みに人類が電波を出せるようになってから僅か120年程なので、人類の出した電波が届いている範囲は半径120光年の球状の空間となるので、ボイジャーが29万年後に到達する距離8.6光年よりは遥かに広大な範囲なのですが、この小さな赤い円よりもずっと小さく、この画像の天の川銀河の直径の1/8600程度の範囲ですから、地球人が発射した電波の到達地点は天の川銀河の中だけでも極僅かな範囲でしかない為、天の川銀河の中の惑星の0.0001%にも満たない程、殆どの星に届いていないので、他の高度な文明を持つ知的生命体が地球人の出した電波に気付く可能性も限りなく低いのです。

という事は・・・、今現在の地球人の科学技術のレベルで考えれば、所謂エイリアンの乗り物としてのUFOが地球に飛来しているという可能性は殆ど無いと思える訳でして、他の銀河宇宙を無視して、天の川銀河の中だけで考えても、知的生物は沢山居るに違いないが、地球人の存在を知って飛んで来ている宇宙人が存在する可能性はほぼ0%だろうと思う私です。

理由は簡単、120年前に地球人が出した電波が元で我々地球人の存在を知ったとして、地球にやって来るには光の速度で飛ぶ乗り物があったとしても60光年の範囲から来たことになりますよね?電波が60年で届いて、UFOが60年でやってきた場合で最速120年ですからね、だとすると最遠で60光年という宇宙的には極々近い恒星に地球に割と似た惑星が無くてはなりませんが、それはあまり多くは無いと言われているし、SETIの電波・赤外線・可視光などでの探索でも反応は無いのでね・・・・。

ただ、今現在の地球人の科学技術のレベルを遥かに超えている宇宙人が居た場合は想像を絶する事になる為、我ら人類の常識を超えて、どんなこともあり得てしまいそうだけれどね・・・。


余談ですが、現在のボイジャーの機体温度はどのくらいか?AIに質問しましたが「NASAからその件の発表が無いために解りません」という事でした・・・、しかし考えて見るのですが太陽からの距離も200億km以上離れていることもあって、殆ど絶対零度付近になっていると思える為、ボイジャーが地球に電波信号を出すなどの動作の為にはある程度加熱する必要があると考えられるので、ボイジャーの積んでいる原子炉がそれを担っていると思えますね。)

つまりボイジャーが今も電波を地球に向けて出せるという事は、ボイジャーの通信機器が正常に働けることを意味していて、それは太陽の光が殆ど届いていない環境の空間温度は絶対零度に近い低温であるはずなので、そこに在るボイジャーは通信装置やコンピューターを最低でもマイナス40℃程度まで温めているという事だと思った訳です。

熱源は原子力電池の熱かも知れませんし、電力ヒーターを使っているのかもしれませんが、いずれにせよボイジャーは搭載している原子力バッテリーを使い果たしたところで通信は途絶えるという事になるのでしょう・・・・。

通信機器だけでなくコンピューターもそのほとんどが半導体の性能で使用可能な最低温度が決まってしまい、通常であれば低温限界はマイナス40℃付近にあるのが普通ですから、増幅やスイッチングに係る半導体もそれより低い温度で正常に機能する部品は「公には存在していない」という事で、機能させるにはその温度より少し高い温度まで温める必要があるということですが、せっかく温めた温度ですからそれを逃がさない為に何かしているとして、どんな保温法を取り入れているのでしょうね?周囲が真空なのですからそこでは完全な断熱がされていると考えれば、残るは放射で失う熱をどう防ぐかだけですよね?どんな方法があり得るのだろう?・・・。
Posted at 2024/04/28 14:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分の現在地 | 日記
2024年04月26日 イイね!

またまた南房総へ・・・。

またまた南房総へ・・・。
いつもの様に買い物をしてから、今日は千倉方面へと走った。

千倉へも度々行っていたが今日は海岸に降りて少しだけ動画を撮ってみました。

特に珍しいものを見られた訳では無いですが、引き潮の岩場を歩いて波打ち際まで歩いてみたのです・・・。

よろしかったら少しの間動画を覗いて見て下さい。



Posted at 2024/04/26 18:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3DCA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 2 34 5 6
78 9 101112 13
1415 1617 18 19 20
21 22 23 24 25 2627
28 29 30    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブに乗り換えたのは、サラリーマンから独立し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation