• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。
イイね!
2013年12月21日

シュアラスターといえば青い缶世代… 時代は変わった!

こんにちは。

スタッフKKです。



1年で一番特別な季節がまもなくやってまいります。

年越しでございます。

全世界がグルーヴするこのクレイジーなイベント。

皆様はどのようにお過ごしになるのでしょうか?


また、私的にはこの季節でもあります。

 

みんカラパーツオブザイヤーでございます。

今年で2年目になります。


年間対象としてランクインされた商品はなんだったのでしょうか?!


ということで、


ピックアップ!



というか

シュアラスターさん、すごいですね。。


1位に7商品ランクインしているみたいです。。


一部を紹介します。

定番のこちら、当然1位。

アマゾンの年間ランキングでも1位でしたよ 汗

ゼロウォーター。

新商品もありますね!
https://minkara.carview.co.jp/event/2013/potysl_02/

 


そして1,2フィニッシュ!
撥水仕様のドロップが2位です。

 


どんどん行きましょう。
カーシャンプー1000。
ワックスやコーティングを落とさないみたいですね。すごいな。

 


タイヤワックス。
こちらも、新商品も出たみたいですよ。https://minkara.carview.co.jp/event/2013/potysl_01/

 


王道の固形だって1位です。

 


そしてネンド。
これ、地味ですけど、後で効くんですよね。
これもシュアラスターさんが1位です。

 


そして、ふき取りだってシュアラスター。
すごい人気!

 


ということで、

シュアラスターさんばかりになってしまいました。

本当にすごい人気です。


個人的には、シュアラスターさんというと、

あの青い缶の固形ワックスのイメージがあって、

結構高くて、でも塗るとカルナバロウのあまーい香がして、

夏とかにワックスがけしてると、虫が飛んで来たりしてた記憶があります。


今では、洗車アイテム全般で人気があるんですね。

さすがシュアラスターさん。脱帽です。



あ、私は回し者じゃないですよw本当に。



なので、

まだ、別のカテゴリーも私見を交えてw紹介したいので、

※タワーバーとかホーンとか、必ず最初にいじったカスタムパーツがあるんですよね~

また来週にでもアップします。

よろしくどうぞ!


ブログ一覧 | みんカラ特集にまつわる話!まとめ | 日記
Posted at 2013/12/21 13:01:55

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( 年間大賞 の関連コンテンツ )

この記事へのトラックバック

シュアラスターは良いですね~~ From [ what's up??? ] 2013年12月22日 03:12
シュアラスターのランキングすごいですねえ(^^) 昔やってた某化粧品のCMみたい…(笑 自分で洗車してるひとは何かしらシュアラスターの物を買ってるような気がします(・∀・)ノ この記事は、シュ ...

この記事へのコメント

2013年12月21日 15:06
34年もシュアラスターのお世話になっております。最近シュアラスターワックスのブログを書きました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1335268/blog/31876751/
コメントへの返答
2013年12月24日 12:25
なんかもう波照間66さんの愛車がすごすぎてそこ突っ込んでいきたいw
がここは置いておいて、、

ワックスもしかりですが、車愛が押し寄せるブログでございますw

私も、固形ワックスをクロスでふき取って、
「すっ」と軽くなるあれが好きです。
相当好きです。
そのあとすべすべを無駄にクロスで
さらにすべすべします。

それにしても、波照間66さんをはじめ、
このブログにコメント入れてくれた皆さんとはいい酒が飲めそうですw
2013年12月21日 15:13
お疲れ!
オイラの若い頃の先輩諸氏の
車好きは100%コレだった( ̄ー ̄:
ソレが時代の流れでイオンコートとかが出てきて
乗り換える若者達・・・
今は、楽して長寿命のガラスコート使ってるもんなぁ~・・
 便利な時代だヨ
WAXの2度拭きが愛着を増した時代が懐かしい(^~^:
タイアWAXは今でもアーマオール使ってるし・・・(^^;
コメントへの返答
2013年12月24日 12:29
お疲れ様です!

本当にそうですよね、
今では、簡単便利なアイテムがたくさんありますから、
それを使うことも増えましたかもしれません。

昔は、じっくりやってましたが、
環境は人それぞれ、
1日中車触ってたら、クレームが発生するので、
早くやらなきゃいけないこともあるわけですw
2013年12月21日 17:52
カーシャンプー、タイヤワックスはこれ使ってます。
ワックスは未だに青い缶のやつですけどね(^^)
自分の大事な愛車には自分の目でみたいいものを使いたいものです。
コメントへの返答
2013年12月24日 12:31
いいですね!

青い缶は「いいやつ」ですからね。

車も大事にされて、喜んでるでしょうね!





2013年12月21日 20:48
私、現在はガラスコーテイングですが…


以前は青い缶を使用していました



シュアラスターといえば、あの「青い缶」ですね
コメントへの返答
2013年12月24日 12:34
そう、私も同じなのです。

シュアラスターといえば、青い缶。

今はコーティングの技術も進んでいますもんね。

良い選択だと思います!
2013年12月21日 23:12
こんばんは

私の愛車もWAXは新車から31年間ず〜っとシュアラスターのみ愛用してきました

新車の塗装が現在も維持出来てるので
本当にKING OF WAXだと思ってます(^_^)
コメントへの返答
2013年12月24日 12:36
KING OF WAX

いい響きですね。

31年間シュアラスターのみとは!

素晴らしい。。

車にたっぷりしみこんでるでしょうね!

2013年12月23日 0:38
シュアラスター使ってたな・・・青い缶のやつ!
有名だし、某量販店(オレンジ色、黄色の店)なんかだと
シュアラスターのコーナーでかいしね~

気づけば、シャンプーから粘土クリーナー、ガラスコート
全部、シュアラスターだわ・・・
コメントへの返答
2013年12月24日 12:38
やっぱり使ってました?青い缶。


今量販店さん行くとたくさんPOP見ますね!

ワックスやコート剤以外のラインナップが豊富だから、
気が付くとシュアラスターだらけになるかもしれませんねw

twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【マジで洗車が楽しくなる】粉雪のような泡で洗い上げるシュアラスター「マジックフォーム」登場!マルチな洗車スタイルに対応する時短&プロ仕様の仕上がりを体験【PR】 http://cvw.jp/b/285744/48317609/
何シテル?   03/17 15:04
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation