• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。
イイね!
2018年11月19日

後輩S君とデータシステムの2カメドラレコを取付たら想像以上にキレイで簡単だった話【PR】

後輩S君とデータシステムの2カメドラレコを取付たら想像以上にキレイで簡単だった話【PR】 みなさま、こんにちは。

みんカラスタッフのTAKASHIです。

朝晩めっきり寒くなりましたね。

体調崩されておりませんでしょうか??


でも、秋はドライブやツーリングにはピッタリのシーズン!

私も愛車のロードスターの幌を開けて走るのが気持ちよくてしょうがない。
キモティー!!!!(G.G.佐藤風、え?古い?)

でも先日、高速道路を走っていたら後ろから煽られてしまいました。

すぐに抜いていきましたが、必要以上に車間を詰められ良い気分はしないですよね…

きっとトイレに行きたくて急いでいたのだろうと自分に言い聞かせましたが、煽り運転などで悲惨な事故があったりとちょっと怖くなりました((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル

こんな時「やっぱりドライブレコーダーを付けておいた方が良いのかなぁ」とも思ったり。

でも色々なメーカーから様々な種類が販売されており、正直どれにすれば良いか分からない…

そんな時、後輩のS君が愛車の「アクセラ」にドライブレコーダーを取り付けるというので見せてもらいました。



今回の犠牲sy、いえ取付車両。

彼が取り付けたのはコチラ!!



データシステムさんの2カメドライブレコーダー「DVR3100」!

3インチワイドモニターを搭載する「フロントカメラ」に加えて、後ろからのあおり運転も録画してくれる「後方カメラ」も付いていて、水平視野角は前後ともに125°(対角140°)と広範囲に録画可能。

画質は前後ともに「フルハイビジョン」録画で、LED信号機にも対応し、昨今のドライブレコーダーに求められる性能はほぼほぼ網羅してます。

こちらがフロントカメラ



こちらがリアカメラ



薄型・コンパクトで、前後でカメラの性能が一緒というのがポイント高いですね。



まずは開封の儀!



パッカーン。

ドコドコドコ。



中身はこんな感じ。16GBのmicroSDカードが最初から付いているのが嬉しいですね。

格安のSDカードを後から買って「対応してません」となった経験、ありませんか??
え?私だけ?



さっそく取り付けていきます。



まずは説明書を…いつになく真剣な眼差し。


(ちゃんと分かってるのか?)

意外と機械が苦手なようで、結局手伝わされる羽目に…汗



まずは、仮の位置合わせ。



ガラスクリーナーが同封されているので、それで窓をフキフキ。

こういう細やかな気遣いが嬉しい。泣



キレイにしたら取り付けます。
コンパクトかつ取付ステーの可動域が広いので多少ずれても問題なし(笑)



次に電源を取ります。
アクセラのシガーソケットはセンターコンソール内にあります。
※この日まで彼はシガーソケットの存在を知りませんでした。オイッ



パッセンジャーの邪魔にならないように、足元まで線を引きます。



ピラーを這わせ、カメラに接続!



映りました!!(感動)




S君はもう満足げ。

帰りたいオーラをプンプン出していましたがDVR3100の最大の売りであるリアカメラも取り付けます。

リアも位置決めをして、



両面テープを剥がし、



取り付け!!ポンッ



あら簡単。

こちらも電源を取ります。リアカメラの電源は、フロントカメラ本体から。



「全然これでオッケー!!」




雑www

内装を剥がして・・・というのは彼には夢物語でした。
ナイソウハガシ何それオイシイの?




電源をつないで、完成です!!ドヤッ



S君も「薄くて邪魔にならないのが良い!!」とかなり満足げ。

せっかくなのでオトコ2人でドライブに。トホホ。


こちらがフロントカメラの映像。


※PCで表示した映像をキャプチャしてます。

新国立競技場、出来てきましたねぇ。

前走車のナンバーもクッキリ映ってます。


こちらがリアカメラの映像。


※横線は曇り止めの熱線です。
※PCで表示した映像をキャプチャしてます。

こちらもナンバーはしっかり認識できます。

エンジンスタートで自動的に録画を開始してくれるので、面倒な設定は一切ナシ。

フレームレートが27.5fpsなので動画もヌルヌル動いていて、ブレも少なく相当補正が効いている様子。

取り付けも(S君でもできるほど)簡単だったので、みなさまもいかがでしょうか?

「DVR3100」の詳細はこちらからどうぞ~

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2018年11月19日 19:42
可能なら夜間のナンバー視認性をレビュー頂けないでしょうか?
コメントへの返答
2018年12月4日 19:32
後輩S君曰く、夜間でもブレなく撮れていたとのことです!
2018年11月20日 19:52
でも、このリアカメラだと室内取付だから純正スモーク車は無理だね
車種限られちゃうね
コメントへの返答
2018年12月4日 19:35
コントラスト、シャープネス、ホワイトバランスの調整と露出補正機能で少しは改善できるかも、ですね。
2018年11月24日 10:37
コードの処理を見たいです。
コメントへの返答
2018年12月4日 19:38
S君はコードクリップでまとめて目立たないところをはわせていましたよ。

twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【マジで洗車が楽しくなる】粉雪のような泡で洗い上げるシュアラスター「マジックフォーム」登場!マルチな洗車スタイルに対応する時短&プロ仕様の仕上がりを体験【PR】 http://cvw.jp/b/285744/48317609/
何シテル?   03/17 15:04
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation