• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。
イイね!
2022年05月25日

「スプレーして拭くだけ」で水滴がビー玉のように流れ落ちる液体コーティング剤「エルグライド ネクスト」。これ一度使ったらもう手放せないぜ…【PR】

「スプレーして拭くだけ」で水滴がビー玉のように流れ落ちる液体コーティング剤「エルグライド ネクスト」。これ一度使ったらもう手放せないぜ…【PR】 こんにちは、梅雨目前なのに洗車ためらい中のスタッフMTです。

みなさん洗車してますかー!

私はなんだかんだ2ヶ月くらい見て見ぬふりです…。

alt

洗車しようとするときに限って雨予報なんですよね…。

alt

この記事を書いてる時点ではまだ梅雨入り前、やっぱりその前にメンテナンスしておきたい。
でも予報では5日間くらい連続雨…と思ってたら、突然やってきた晴れ間ならぬ曇り間!

alt

これは今やるしかない。
いつやんの?今でしょ!ってことで、起き抜けに腹を括ってやってきましたよ、愛車のコーティングメンテ。

今回は以前から気になっていた「エルグライド ネクスト」を使って、雨粒や水滴を玉のように弾き流すツルピカボディを手に入れてきます。

alt

「スプレーして拭くだけ」!

alt

「流れる水滴 煌めくボディ」!

実はワタシ、洗車は好きなんだけどめんどくさいのは嫌い。
でもこれならスプレーして拭くだけ!
で、雨などの水滴が玉のように転がり落ちていく極上の艶ピカボディが手に入ります。
超簡単。

使う前は「ほんとに?」と思ってたんですが、これリアルにスプレーして拭くだけ。
しかも現在はリニューアルされ、容量が180mlから300mlにアップ(中型車で約8台分)、スプレータイプのコーティング剤としては最高クラスの撥水性能ということで、期待とワクワクしかありません。

今回は、どれだけ簡単に「流れる水滴 煌めくボディ」を手に入れたかをレポートしたいと思います!

\我が愛車RB1で実証/
alt

き、汚ねえ…。
恥ずかしいのでアップにして見ないでください。

雨が降ってくるとまずいので、さっそくやっていきたいと思います。


\まずはサクッと水洗い/

傷の原因になるので、砂や泥などの汚れは施工前に洗い流しておきます

alt

場所と時間があれば手洗いでもいいと思いますが、ワタシはめんどくさがり&今にも雨が降ってきそうなので、ガソリンスタンドのセルフ洗車機を使います。

alt

シャンプー洗車1000円ならコスパいいですよね。

alt

車中からセルフ洗車機の動きを見るの好きなんです。
子供のころ、父親がガソリンスタンドでクルマを洗車するとき「中から見たい!」とせがんでいたのを思い出します。

alt

洗車が終わったら、ざっと拭きあげていざ「エルグライド ネクスト」登場

\じゃじゃん!/

alt

これはエルグランド。

\じゃじゃん!(再)/
alt

「エルグライド ネクスト」!

中身は至ってシンプル。
液体コーティング剤とマイクロファイバークロスの2点のみなので、「なにをどうすんの?」みたいな困惑はありません。
こちらを使って作業していきます。

濡れたボディにも使えますが、その際はクロスをこまめに絞りながら作業しましょう。


\まずはボトルをよく振る!/
alt

カメラの性能が良すぎて振ってるように見えませんが、ちゃんと振ってます。
肌感ですが30〜40回は振ったでしょうか。


\トリガー先端部をONにする/
alt

お風呂洗い洗剤とかでもありますね。
つまみを回して「ON」を上にセットします。


\液剤を塗る!/
alt

今回はマスキングテープを使って施工した部分としてない部分を見比べてみたいと思います
スプレー後、すぐに付属のクロスで塗り広げ、液が乾く前にクロスの乾いている面でムラなく拭きあげていきます
スプレーの目安はドア1枚につき2〜3ショットくらい。

alt

塗り塗り。

alt

塗り塗り塗り塗り。
付属されたものとは別のクロスを用意しておくと便利かもしれません。


\すぐ拭きあげる/
alt

拭き拭き。

alt

拭き拭き拭き拭き。

ここまでのポイントは、
・液が乾く前に拭きあげる
・拭きムラが出ないよう注意

その他の細かい点はパッケージの使用方法をしっかり見てくださいね〜。



\以上、「流れる水滴 煌めくボディ」完成/

「え?これだけ?」と驚いたくらい簡単に効果が実感できます。
どうですかこれ?

alt

え?わかりずらい?
ではアップで見てみましょう。

【施工した左側】
alt

アップにすると…
alt
めちゃくちゃ弾いてます!
水滴が玉、玉、玉!

【施工してない右側】
alt

おわかりだろうか…。
「エルグライド ネクスト」を塗った左側は玉のような水滴がツツーっと流れていくのに対し、塗っていない右側の方は水滴がベタっとしてます。

ボンネット半分とはいえ、塗り始めてからここまで、ざっと5分程度
ボディ全部に塗ったらどうなっちゃうの?
もう想像できますね。


\右半分もやってみた/
こんな簡単にできるならってことで、勢いに乗ってボンネット右半分もやっちゃいました!

alt

塗り塗り。

alt

拭き拭き。

\ボンネット完了/
alt
alt

ほんとにざざっとやっただけでこの撥水効果!そしてこの艶!
あまりの楽チンさと感動に、洗車からのコーティング作業がクセになりそうです。

alt

なんでこんな手軽に「流れる水滴」と「煌めくボディ」を実現できるのか?
どうやら「エルグライド ネクスト」を製造している晴香堂(はるかどう)さんの独自技術に秘密があるようです。

・「ローミューテクノロジー」により摩擦抵抗を低減し水滴を強力に流し落とす
・「高硬質シリコーンレジン」がクリアな耐久保護被膜を形成しボディの美しい輝きが持続する


alt

はいここに書いてありました〜。
みんカラ+ブランド特集でもバッチリ解説されてますね。
こちらも合わせてチェックしてみてください~!

とにかくすごい技術を使って、我々がカンタン楽チンに愛車のボディメンテができる神製品を開発してくれたわけですよ。
これはめんどくさがり屋のワタシでもほんとに楽チン!


\こんな部分にも使えるよ/

【ヘッドライト】
alt
↑施工前
↓施工後

alt

施工後は水滴が玉のように滑り落ちていきました
ヘッドライトに付く水滴は意識したことがなかったので、これは嬉しい!

【アルミ・メッキホイール】
alt

【テールランプ】
alt

【バイザー】
alt

その他、未塗装樹脂やメッキ部分にも使用可能です。


\エルグライド ネクスト最&高/
alt

雨も降りそうだったし、ぶっちゃけ始める前は重い腰を上げて臨むようなテンションでしたが、実際に作業を始めると超簡単に撥水効果が出るので楽しくなってきちゃった!というのが正直な感想。
そして拭くほどに艶が出るので達成感があるのと、拭き上げていくごとに愛車への愛着がじわじわと上がります。

たぶん同じ感覚を味わえると思うので、ぜひみなさんも梅雨入り前に試してみてほしいです。
もちろんコーティング施工車にも対応しているので、安心して使えますよ〜。

合言葉は
「スプレーして拭くだけ」!

それではよきコーティングライフを!

晴香堂「エルグライド ネクスト」公式さんはこちら

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2022年5月26日 10:28
これ良いかも‼️
凄くそそりますね~
詳しい解説有難う御座いました🙆

それにしてもオート洗車でシャンプー
1000円って安いんですか('_'?)

私の行き付けは
シャンプー  300円
FK-2 700円
FK-2ダブル 1000円 

です、私は700円でFK-2洗車してます。
2022年5月26日 16:50
ブリスNEO、クリスタルガード、スパシャンなど高価なガラスコーティングを使ってきた私ですが、


疎水性はウォータースポットは出来にくいですが、汚れがつきやすい気がするのと、やっぱり雨の日の潰れた水玉は美しいない(笑)こちらのコーティングは、簡易コーティングとは思えないほどの超撥水性で、ムラにもなりにくく塗りやすい!

撥水性というより超滑水ですね。
簡易コーティングでは最強の撥水性だと思います。
唯一残念なのは、容量が少ないこと。
容量が少ないのでマイナス1


そして毎回スプレーごと買うので、空のスプレー容器もたまっていくのでゴミも増えて、精神衛生上もよろしくないです。なので最近では、近い性能を持つccゴールド の大容量詰め替えボトルを買ってます。

エルグライドの方が撥水性では上だと思うので、その点は非常に残念です。これでエルグライドの大容量詰め替えボトルが有ったら多少高くても買いますね。

CARALLさん、エルグライド大容量詰め替えボトルお願いします!

twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【マジで洗車が楽しくなる】粉雪のような泡で洗い上げるシュアラスター「マジックフォーム」登場!マルチな洗車スタイルに対応する時短&プロ仕様の仕上がりを体験【PR】 http://cvw.jp/b/285744/48317609/
何シテル?   03/17 15:04
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation