• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。
イイね!
2025年03月17日

【マジで洗車が楽しくなる】粉雪のような泡で洗い上げるシュアラスター「マジックフォーム」登場!マルチな洗車スタイルに対応する時短&プロ仕様の仕上がりを体験【PR】

【マジで洗車が楽しくなる】粉雪のような泡で洗い上げるシュアラスター「マジックフォーム」登場!マルチな洗車スタイルに対応する時短&プロ仕様の仕上がりを体験【PR】
みなさん、洗車してますか?

こんにちは、洗車大好き、洗 車太郎です(みんカラ特派員Sです)。

クルマをドライブするのと同じくらいのストレス解消効果を持つと言われる洗車(たぶんそう)。


このたび、シュアラスターさんから「プロ並みの洗車が短時間でできるアイテム作っちゃいました」との情報をキャッチしたので、その謎を確かめるべく横浜へと向かいました。
alt
今回紹介するシュアラスターの洗車アイテムたち。シュアラスターラボでその使い心地を体感しました



みんカラスタッフKK氏&営業スタッフM氏とともにやってきたのは、山下公園近くにある「SurLuster Lab(シュアラスターラボ)」
alt
カーマニアの憧れを体現したような空間の「シュアラスターラボ」



「シュアラスターラボ」とは、クルマの魅力を引き出してきたシュアラスターが手掛けるカーディテイリングショップ

シュアラスターが長年かけて開発した用品を使い、熟練スタッフが愛車を最高の状態に仕上げてくれる工房には、広報担当の神永直人さんが待ち受けていました。


本日の先生はこちら。
\シュアラスター営業部の神永直人さん/
alt
みんカラスタッフの間では「ハマの洗車王子」と呼ばれている



今回紹介するのは、2025年3月に新登場した洗車シャンプー「マジックフォーム シャンプー」

今回の主役はこれ!
\マジックフォーム シャンプー/
alt
「マジックフォーム シャンプー」は大容量なので思う存分愛車を洗えます



「マジックフォーム シャンプー」は、フォームガン専用に開発されたカーシャンプー。特徴はきめ細かい泡なのだとか。

きめ細やかな泡は密着性が高く、ボディ表面から流れにくいため、配合された陰イオン系界面活性剤の成分が、付着した汚れをしっかり包み込んで浮き上がらせます。

ボディにやさしく洗車ができるというだけでなく、乾燥しにくいので、水分が蒸発してできるシミの発生を抑えるというメリットも


\電源不要の蓄圧式フォームガン/
alt
酸性・アルカリ性のシャンプーにも対応



「マジックフォーム シャンプー」の性能を引き出すのは、同時発売される2種類のフォームガンです。

「マジックフォーム フォームガン(蓄圧タイプ)」は、ポンプ式で電源いらずでどこでも洗車ができるアイテム。「マジックフォーム シャンプー」のほか、一般的な酸性・アルカリ性シャンプーにも対応します。


\高圧洗浄機接続タイプはこちら/
alt
対応する洗浄機はケルヒャーKシリーズやボッシュ、マキタなど多彩。適合する別売りアダプターを使って接続します



もう一つが「マジックフォーム フォームガン(高圧タイプ)」。こちらは高圧洗浄機と接続して使うフォームガンで、よりパワフルでスピーディに広範囲に泡を噴霧することが可能。泡の量や噴射角度、噴射範囲を調整することもできます。


それでは、論より証拠。さっそくクルマを洗ってみましょう!

「マジックフォーム」で洗うクルマはこちら。
\MINI クラブマン/
alt
シュアラスターラボのスタッフによって仕上げられた1台



「マジックフォーム シャンプー」の洗い心地を体験させてくれるのは、シュアラスターラボできっちり仕上げられたMINI クラブマン。

一週間ほど洗車してないとのことで、コーティング施工車にも安心して使える「マジックフォーム シャンプー」の相手に不足はありません。
alt



まずは電源不要で気軽に導入できる、蓄圧タイプの「マジックフォーム フォームガン」からスタート!
alt



「マジックフォーム シャンプー」は水で薄めて使いますが、蓄圧タイプと高圧タイプとでは配合が異なります

神永さんによると、この配合はテストを重ねてたどり着いたものだそうで、最大の効果を発揮させるために重要なのだとか。パッケージの裏に割合が記載されているので、よく読んでから使うことをオススメします
alt



蓄圧タイプの希釈率は、「マジックフォーム シャンプー」の原液1に対して、水が30となります。
alt
水も原液と同様に、できるだけ正確に入れます。ボトルの横にメモリがついているので安心です



中型車の場合は原液15ml、水450mlで十分洗いきることができます。
alt



分量通りの「マジックフォーム シャンプー」と水を入れたら、ポンプヘッドを戻します。圧力が抜けないように、しっかりと締めます
alt



本体をしっかり押さえながら、加圧レバーをポンピングして、圧力をかけていきます。
alt
圧力が上がったら、レバーを下まで下げて準備OK。途中で圧力が下がったら、再びレバーをポンピングしてあげます



レバーに強い圧(抵抗)を感じたら準備OKです。過剰に圧力をかけるとポンプが壊れる恐れがあるので、やりすぎず、圧が下がってきたらその都度ポンピングして内圧を高めます。


アッー!
alt
我慢が限界を迎え今日イチのシャッターチャンスを生み出すスタッフKK



スタッフKK、早く使ってみたいという気持ちを押さえきれず、ポンピング中うっかり噴射ボタンをON。
alt
いきなり粗相です



みなさんはこんな無駄撃ちをしないよう、噴射ボタンを押さないようにポンピングしてくださいね。


\気を取り直して洗車スタート!/
alt



まずは洗車の基本中の基本、高いところから順にシャワーで水をかけ、ボディにキズがつかないようホコリや砂を洗い流します。
alt



そしていよいよ「マジックフォーム シャンプー」を噴射!
alt



こちらも基本的には高い位置にあるルーフから吹き付けますが、「マジックフォーム フォームガン」を扇状に動かすのではなく、クルマとの角度をある程度保ったまま吹き付けるとむら無く塗布できるようです
alt
ノアなどの大型車の場合でもこんなに広範囲カバーすることができます

alt
粉雪のようなきめ細やかさ

alt
こりゃ最高に楽しいぜ!



普段の洗車ではバケツ&シュアラスター「カーシャンプー1000」を愛用していますが、フォームガンで作った泡はボディ面に長く留まるので洗浄効果もかなり期待できそうです。

マジックフォームシャンプーはバケツでも使用できるので、気になる方は泡の違いを試してみては?

「私もやりたい!」と営業スタッフM氏も「マジックフォーム フォームガン」を噴射!
alt
中性なので、タイヤまわりにも安心して使うことができます



「楽し過ぎます!(絶叫)」

洗車の手間を減らす“時短アイテム”ですが、とにかく使っていて楽しいんです。
alt
「マジックフォーム フォームガン」が楽しくてテンションが上がるM氏



「マジックフォーム シャンプー」を塗布したら水で濡らした洗車スポンジでやさしくこすり洗いします。
alt
スタッフKKはホイールを洗うのが好きらしい



そして「マジックフォーム シャンプー」の実力は、シュアラスターの「ウォッシンググローブ」越しにも伝わってきます。
alt
ウォッシンググローブ越しでもわかる泡の手応えの違い



alt
なんかこう、スルスルしてるんです



普段使っているカーシャンプーよりも泡が濃密なせいでしょうか、ミトンでボディに触れても洗剤の柔らかい感触が伝わってくるんです。これなら大切な愛車のボディにキズがつきにくいというのも納得です。
alt



そして「マジックフォーム シャンプー」は、すすぎのスムーズさも見逃せません
alt



噴霧した泡はボディの上に長くとどまりますが、水で流すと素早く落ちるよう設計されているので、泡切れがよく短時間で洗車をフィニッシュできるのです。

「洗車したいけど時間がない」という人にもピッタリなカーシャンプーではないでしょうか。

ちなみにマジックフォーム フォームガン[蓄圧タイプ]のボトルは、弱アルカリ性と酸性のシャンプーにも対応。中性・弱アルカリ・酸性タイプを組み合わせる最近話題の洗車法「3ph洗車」でも使うことができるのも魅力です


\よりパワフルな高圧タイプはどうなのよ?/
alt
このガジェット感がたまりません



自宅で洗車するドライバーに注目されている高圧洗浄機用の「マジックフォーム フォームガン(高圧タイプ)」も体験させていただきました。
alt
洗浄機に適合する別売りのジョイントを使って接続します



今回用意したのは、洗車ガチ勢にも愛用者の多い、ケルヒャーのトリガーガンタイプ。先ほどの蓄圧タイプの希釈率は「原液1:水30」でしたが、高圧タイプでは「原液 1:水 10」となります
alt
泡の濃さは上部のダイヤルで調整できます



それすなわち、蓄圧式より濃厚な状態で噴霧できるというわけで、より短時間でMINIを泡だらけにすることができました。

蓄圧式でも十分スピーディですが、より大型のクルマを洗う場合は高圧タイプが便利そうです。
alt
ケルヒャーのトリガーガンとフォームノズルの組み合わせ



ちなみに「マジックフォーム シャンプー」は、ケルヒャー純正のフォームノズルでも使うことが可能
alt
洗車後のコーヒーの味は格別!



今回の取材で感じたのは「自分の愛車もこれで洗ってみたい!」ということ。自分のカーライフスタイルに合った方法で使える「マジックフォーム シャンプー」や「マジックフォーム フォームガン」は、洗車のクオリティが上がること間違いなしのアイテムなのです。


■製品仕様
「マジックフォーム シャンプー」
・成分:陰イオン系界面活性剤、香料、防錆剤
・内容量:800ml
・参考価格:1980円(消費税込)

「マジックフォーム フォームガン[蓄圧タイプ]」
・ボトル容量:2L
・参考価格:4980円(消費税込)

「マジックフォーム フォームガン[高圧タイプ]」
・ボトル容量:1L
・参考価格:6480円(消費税込)


シュアラスター公式オンラインショップでマジックフォームシリーズをチェック!
https://shop.surluster.jp/collections/mfseries
↑期間限定!お得なシャンプーつきセットあります!(2025年5月31日まで)※ご好評につき品薄中


(おしまい)
関連情報URL : https://shop.surluster.jp/

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

神永さんがブログで宣伝していたので?? From [ チョイス!ちょうどいい  みふり~ど ] 2025年4月3日 21:25
決め手はおみふと旧姓が同じだった事?? この記事は、【マジで洗車が楽しくなる】粉雪のような泡で洗い上げるシュアラスター「マジックフォーム」登場!マルチな洗車スタイルに対応する時短&プロ仕様の仕上 ...

この記事へのコメント

2025年3月17日 15:24
シャンプー買いに行ってこよ👍
2025年3月18日 5:40
お疲れ様です!
女性が同じ事をしてたら泡姫?
2025年3月19日 12:10
香りはどうでしたか?
2025年3月23日 8:37
既発のシャンプーではダメでしょうか?
2025年3月30日 13:03
ボディーやホイール洗車にはほしいですね。

ただ、タイヤは洗剤で洗うと、油や老化防止剤が流れてしまうのでよくないです。水洗いが原則なので注意したいですね。
2025年4月3日 20:50
今日届いた!

twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【マジで洗車が楽しくなる】粉雪のような泡で洗い上げるシュアラスター「マジックフォーム」登場!マルチな洗車スタイルに対応する時短&プロ仕様の仕上がりを体験【PR】 http://cvw.jp/b/285744/48317609/
何シテル?   03/17 15:04
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation