• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。

みんカラスタッフチームのブログ一覧

2016年12月26日 イイね!

Smart(スマート)のLEDヘッドライトバルブってどんなの? 他LEDいろいろあります【PR】

Smart(スマート)のLEDヘッドライトバルブってどんなの? 他LEDいろいろあります【PR】








こんにちはスタッフKKです。

正直いいますと、このスタッフブログで展開しております【PR】ブログにおきまして、ライト系などのいわゆる「光り物」はとても人気の投稿だったりします。

光り物の中でも特に注目されている「LED」はいろいろなところで活用されていますが、特に近年はハロゲンヘッドライトバルブ交換用のLEDヘッドライトバルブが発売され、とても注目されています。

【PR】ブログでも過去にいくつかご紹介してまいりましたが、今回もLEDヘッドライトバルブを中心に、LEDバルブをご紹介してみたいと思います。

Smart(スマート)のLEDヘッドライトバルブってどんなの?
他LEDいろいろあります【PR】


最初にご紹介するのはこちら。
SMART LED HEADLIGHT SYSTEM

↑こちらはH4の【LHS04】ハイ/ロー切り替えタイプ。

-------------------------------------------
<商品の特徴【LHS04】/【LHS05】>

・色温度 6500k【LHS04】 5000k【LHS05】
・配光性にこだわり理想的なカットラインを実現
・大型冷却ファン、超薄型銅基盤採用で耐熱性能に優れ、長時間使用でも熱ダレしにくい設計です。
・後方寸法は45㎜ (弊社HIDバルブは43㎜)。
・取付性にも配慮、防水ゴムをカットすることは殆どありません。
・安心の3年保証。
※一部車種でハイビームインジケーターが点灯しない場合は別売のLED用ハイビームインジケーターキャンセラー(CON5 4000円)をお使いください。
-------------------------------------------
H4だけでなくH11もラインナップしています。
H4には旧車用の3000kモデルもあるそうです。3000kシブイ。



LEDヘッドライトバルブ最大のメリットとも言える「取り付けが簡単」が伝わる梱包物。たったこれだけです。カプラーをつなげるだけ。




LEDバルブ全景。大型冷却ファン付きです。




全長を短く抑えています。ヘッドライト周辺のスペースが少ないクルマにはもってこいですね。




両側にLEDがあります。
ハイ/ロー切り替えタイプなので上がロー、下がハイのLEDです。




大型冷却ファン搭載。





↑こちらは【6500K(キャンセラー内蔵インポートモデル)】

-------------------------------------------
<商品の特徴>

・バルブサイズは H8/H11/H16の3type対応バルブ、HB4 PSX26 PSX24 H10/HB3の5typeをラインアップ。
・LED特有の熱対策も従来のヒートシンクに加え、バルブ後方に冷却ファンを搭載し、強制冷却。
・バルブ後方寸法も30mmと取付車種を選ばない設計。
・従来のファッション性重視のLEDバルブではなく実用性も兼備えた明るさを実現。
・配光性にとことん拘った、純正フォグライト同様のカットラインを実現。
・2700kモデルはレンズを取り外すことができ、取り外すと5000kモデルとして使用可能。
・輸入車用には、輸入車特有のパルス電源に対応し、イグニッションONの際に発生するバルブ点滅制御、球切れ警告灯の誤点灯防止するキャンセラーを内蔵したモデルもご用意。

【6500K モデル】
明るさはHID並み。配光性にとことん拘った、純正フォグライト同様のカットラインを実現、
 H8/H11/H16、HB4 

【2700Kイエローモデル/5000k】
雨、霧等の悪条件にフォグライトとして実用可能な配光、発色、明るさを実現。
H8/H11/H16 HB4 PSX26 PSX24 H10/HB3
-------------------------------------------


ヘッドライトバルブと同じ構成です。シンプル。




こちらも全長を短く抑えています。いいですね。




左右にLEDを2つづつ。






冷却ファンで強制冷却!




こちらは【2700Kイエローモデル】箱がイエロ~!




同じ構成です。




基本仕様は上記商品に準じますが、




【2700Kイエローモデル】にはオレンジ色のカバーが付いています。これが効いて黄色に光ります。




駄菓子菓子!それだけでは終わりません。バルブの上の部分を回すと?




取れました!




するとオレンジのカバーが外すことが出来ます!コリャスゴイ。




このバルブはまさに一人二役。外せば5000kモデルとしても使えます。スバラシイ。


スマートのLEDヘッドライトバルブ&LEDフォグバルブには、基盤に銅を使用しているため、明るさが落ちにくくなっているそうです。こだわりですね~♪



今回は取付作業をしませんでしたので、こちらの動画をご紹介。LEDライトの特徴である「点灯の速さ」がわかりますね。LEDで光り物全部揃えてみたい!




全部揃えてみたい?
もう少しご紹介しましょう~(^^)
SMART LED WINKER KIT

1台分のLEDウインカーが揃ったキットです。

-------------------------------------------
<商品の特徴>
・従来作業が困難だったウインカーのLED化を実現
・カプラーオン接続のハイフラ防止抵抗とLED1台分をワンパッケージ化
・電子リレー車両に対応
・カプラーオンなので、純正の配線を傷つけること無く取付可能
・ウインカーバルブはアンバー色がレンズにすけてしまわないようにステルス性の高いバルブを採用
-------------------------------------------


1台分、4つのLEDとハイフラ防止用抵抗が梱包されています。このハイフラ防止用抵抗には熱対策用放熱板が付いているので、抵抗を熱から保護してくれます。




ボディはシルバーに塗装されているので、ヘッドライトケース内で目立ちません。




そんなちょっとしたオシャレができてしまう、そんなLED。




オレンジのLEDを左右に搭載。




50系プリウスに取り付けしたものを見てみましょう。
まずはノーマルバルブ。




そしてLEDバルブ。キリッキリッと光ります。

いいですね~!全部やりたい( ゚д゚ )!
汎用タイプとアルファード&ヴェルファイア用キットがあります。


最後にこちら。
50プリウス用デイライトキット

こちらはLEDバルブとかではなく、50系プリウスの純正フォグライト装着車両のアクセサリーライトをデイライト化するキットです。

デイライトについてはみんカラのみなさんなら言わずもがな。エンジン始動と同時に点灯、スモールONで通常点灯します。

発光輝度は、全灯、減光(スモール同等)、消灯の切り替えが可能。設定変更は、純正ライトスイッチの操作でできちゃいます。

取付はカプラーオン+電源取り出しのみで、簡単取付。車内への配線はナシ!

繋ぐだけでスモールランプがデイライトに変身~♪


動画があるので見てみましょう。

純正スモールランプの倍の明るさを実現。しっかりデイライトとして活躍してくれますぞ!車内からONOFF出来るのはいいですね~♪


いかがでしたでしょうか?とにかく取り付けが簡単なLEDバルブ。しかも明らかな効果を得られるので、ビギナーから玄人まで満足させてくれますね♪

特にヘッドライトバルブは明るさこそHIDに敵わないものの、それでもハロゲンと比較して十分な明るさを得ることができ、HIDと比較すると取り付けが圧倒的に簡単。今までHIDの取り付けを躊躇されていた方はぜひ検討してみてください。驚くほど簡単ですよ!


さてみなさんはどこから攻めますか?スマートのLED、ぜひ使ってみてください。


商品のお問い合わせはこちらから↓
http://www.smart-div.jp/contents/contact.php


Smart(スマート)HPはこちら!




Smart(スマート)みんカラ+ブログはこちら!お友達募集中!




おしまい
関連情報URL : http://www.smart-div.jp/
2016年12月19日 イイね!

セキュリティショップ「mirion(ミリオン)」のオリジナル商品って…!?【PR】

セキュリティショップ「mirion(ミリオン)」のオリジナル商品って…!?【PR】








こんにちは、スタッフKKです。

今回は大阪府摂津市にあるセキュリティショップ、「mirion(ミリオン)」さんをご紹介します。

VIPER PRO SHOP認定店、HORNET販売台数は全国トップクラス実績があるそうです。2016年より、ゴルゴ/アルゴスセキュリティー正規販売店となっています。





格安防犯対策から最上級まで対応可能。HORNET本体は全国通販発送可能です!

例えばこちらのWRX STiは、VIPER640VアクリルVIPERを取り付け。



https://minkara.carview.co.jp/userid/1141214/blog/34437172/



こちらのヴェルファイアはVIPER330V+新型リモコンiV3を取り付け。



https://minkara.carview.co.jp/userid/1141214/blog/38653606/
その他車種の取り付け事例イッパイ!「mirionみんカラ+ブログ」でチェック!



セキュリティ業界20年!人当たりの良いとっても優しい、代表の山岡さんです。
息子さんが24歳に見えない…

愛車は200系ハイエース♪のちほど少しご紹介。



山岡さんは安室ちゃんの大ファン!事務所が安室ちゃんだらけです。安室ちゃんファンは必ず行ってくださいw




店舗はこの摂津のお店と、山岡さんが経営するセキュリティラウンジ南大阪があります。今年の8月にリニューアルオープンしたばかりです。






商品のご紹介~♪
こちらはアクリルブランクブランクスイッチ。




車種別用、メーカー用サイズがありますよ。LEDを入れれば、光らせることも出来ます。




VIPERのリモコン用シリコンケースなどを展開。これは…?

オリジナルブランドcode-mの商品。有名メーカーのOEM品でもあるんです。



実はこれも作ってます。シートカバーです。クオリティが高い!それもそのはず、なんとあのクラッツィオさんのOEMをされているのです。デザインは山岡さんが関わっているそうですよ( ゚д゚)!





さすが、仕上がりがいいです。。



ラインナップがシブイ!なんとハイゼットカーゴや、




ハイゼットジャンボ用があったりします。いいですね、こういうラインナップ。




つまり、セキュリティだけでなく、質の高いオリジナル商品も展開しているミリオンさん。商品が気になった方はこちら!

mirionオンラインショップ




mirion楽天市場店




みんカラ+ページはこちら!ぜひお友達申請してくださいね!

https://minkara.carview.co.jp/userid/1141214/blog/


mirion(ミリオン)
TEL 072-650-3818 
FAX 072-650-3819
※お問い合わせの際は「みんカラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。
■営業時間
AM10:00~PM19:00
土曜・日曜・祝日PM18:00迄
■定休日
毎週水曜日・第3木曜日






おしまい
関連情報URL : http://mrn-jp.ocnk.net/
2016年12月18日 イイね!

新型Audi A4のクルマレビューを投稿すると…【PR】

新型Audi A4のクルマレビューを投稿すると…【PR】












こんにちは、スタッフKKです。

只今みんカラPR企画にてこんなことやってます。

今なら「Audiオリジナル サウンド入り Bluetooth®スピーカー」が
50名様に当たる
試乗キャンペーン実施中


A4といえば、アウディの基幹モデルなわけで、メルセデス・ベンツで言えばCクラス、BMWで言えば3シリーズであり、その役割はとても重要。言わばアウディの看板でもあるクルマなわけです。そんなA4が実に8年ぶりのモデルチェンジを果たしました。

ずばり、どう進化したのか!?気になる進化度合い。

スタッフKKが簡単にまとめますと、

・今どきの自動ブレーキだけでなく、いろいろ運転補助機能付いた!安全!
・アウディバーチャルコクピットっていうすんごいメーターが付いた!
・1.4TFSIエンジンは150ps/25.5kgmだって!1,400ccですごくない?
・ニューシャーシは先代比120kg減!わたしも痩せたい!

と、エンジン良くなって、車重軽くなって、内装もさらに良くなって、安全強化。
さすが8年ぶりの新型、キッチリ進化しております。

そんなAudi A4に乗ってみたいですか?乗ってみたいですね。

只今みんカラPR企画にてこんなことやってます。2回目。

今なら「Audiオリジナル サウンド入り Bluetooth®スピーカー」が
50名様に当たる
試乗キャンペーン実施中


この企画を簡単にまとめますと

・新型Audi A4に試乗して上記進化を体感してください
・みんカラのクルマレビューにその感想を書いてください
・投稿者の中から抽選で50名様にAudiオリジナル サウンド入り Bluetooth®スピーカーが当たる!




Audiオリジナル サウンド入り Bluetooth®スピーカー欲しいですか?
欲しいですね。私も欲しい!では試乗しましょう。
試乗はお近くのAudiディーラーへ。
※キャンペーン詳細を必ず確認してくださいね!

↓試乗キャンペーン詳細は画像をクリック↓


おしまい
2016年12月15日 イイね!

みんカラパーツオブザイヤー「9冠獲得」記念!9冠商品座談会&レッツ洗車会?!【PR】

みんカラパーツオブザイヤー「9冠獲得」記念!9冠商品座談会&レッツ洗車会?!【PR】










※最後にオトクな情報が…?


こんにちは、スタッフKKです。

みんカラパーツオブザイヤー2016年間大賞発表されました。



今年もいろんなパーツがランクインしています。

そして今年も洗車アイテムにシュアラスターあり!

上半期に続き、9冠獲得です( ゚д゚)!

今回はみんカラパーツオブザイヤー2016年間大賞「9冠獲得」を記念して、

9冠アイテム座談会&カーウォッシュマイスター講習を行いました~!


名付けて?

みんカラパーツオブザイヤー「9冠獲得」記念!
9冠商品座談会&レッツ洗車会?!【PR】


レッツ洗車会?

あれ?カーウォッシュマイスター講習でなくて…?

その答えはこの後わかります(・∀・)!

場所はいつものシュアラスターさん本丸です。



今回は短い募集期間にもかかわらず、みんカラより3名様がご参加されました。

mister884さん。 (以下misterさん)



PL80スープラさん。 (以下PLさん)



ともぞ~@JZZ30さん。 (以下ともぞ~さん)



そしてシュアラスターさんからは、毎度お馴染みの開発の平野さん。



9冠商品の特徴などを伺いながら、開発秘話など交えてみなさんとトークしていきたいと思います。



まずはこちらから。
カーシャンプー部門 第1位 カーシャンプー1000



平野さん:入社して最初に取り組んだのがこのカーシャンプー1000。すでに販売されていたのですが、クリーミーで洗いやすく、すすぎもいい物だったものをさらに改良して、クリーミーな泡立ちをさらにアップさせました。泡立てるととてもきめ細かな泡立ちになっています。
そして、大きな変更点として弱アルカリ性から中性にしています。これによって塗装に優しく、手にも優しくなりました。強い洗剤は汚れ落ちが良いかもしれませんが、塗装を痛めてしまう可能性があるので、中性にすることでちょうどよいバランスに仕上げています。


今まで幾度となく見てきましたが、このカーシャンプー泡立ちは間違いなくかなりクリーミーです。


misterさん:カーシャンプー1000の泡立ちの良さとすすぎの良さはすごくいいですよね。これもいいんですが、私はシュアラスターアロマシャンプーも愛用しています。いい香りがするんですよね。アロマシャンプーを水で薄めてドアの縁などを拭き上げるんです。そうすると、ドアを開けた時にすこ~しいい香りがしていいんですよね~

全員:へぇぇぇぇぇ


なんと、いきなり姉妹商品の愛用談がw
さすがこの座談会に参加されるだけあって、洗車レベルが高いです…


クロス・タオル・スポンジ部門 第1位 ウォッシングスポンジ


みなさん使っているか伺ったところ、なんとみなさんウォッシングスポンジではなくウォッシンググローブ愛用者…
ちなみに私も愛用してますwちょっとお値段張るんですが、洗いやすくていいんですよね。


misterさん:頑固な汚れには、ウォッシングスポンジを使ってますよ。

平野さん:ウォッシンググローブだと、こすり落とすようなことが出来ないのですが、ウォッシングスポンジは頑固な汚れを落とすような時はとてもいいです。もちろん、通常の汚れにもとてもいいんですよ。
スポンジって安く売ってるものが多いですが、この商品はとてもこだわって作ってます。弾力性のある柔らかくて質の良いスポンジを使ってるんですよ。
スポンジはポロッと落としやすいので、握る部分を握りやすいようにカーブしたデザインになっているんです。


たかがスポンジと思いがちな所ですが、抜かりなし。シュアラスターさんはちゃんとスポンジもこだわってます。


鉄粉除去剤・粘土部門 第1位 ネンドクリーナー

平野さん:私が試しに使ってみたら、硬すぎてとても使いにくいと感じたんです。でも粘土ってとても難しくて、柔らかすぎると夏溶けちゃうし、硬すぎると冬カチカチになってこねることが出来なくなってしまいます。
そのバランスを見つつ、クリーナー成分を調整して出来上がりました。最近リニューアルしたんですよ。


ネンドクリーナーは2種類あるのですが、みなさんに伺ってみるとみなさん緑色のノーコンパウンドの方でした。


misterさん:コンパウンド入りと聞くと、やはり濃色車に使うと傷がついたりしないかと思うので…

平野さん:コンパウンド入りの黄色はとても研磨力が強いというわけでは無いので、コンパウンド入りを気にすること無く使ってみてください。黄色は汚れ落とし力が強いので、黄色をつかうとスピーディーに作業することが出来るんです。結構使える商品なんですよ。ぜひ黄色も使ってみてください。


これまたへぇぇぇぇでした。。


ボディクリーナー部門 第1位 スピリットクリーナー

平野さん:いわゆるがありますが、みなさんどちらを使ってますか?

ともぞ~さん:私のクルマは白なので、黒を使うことはないのですが、濃色車ユーザーは汚れが酷い時に「白」を使うと聞いたことがあります。

平野さん:稀に濃色車で塗装が弱ってるクルマに「黒」を使うと、染み込んで取れなくなってしまうようなことがあるんです。そんな時に「白」を使うとキレイに取れた、なんてことがあったりします。
ちなみにこの2つは兄弟の用に見えますが、「白」はアメリカ製、「黒」はドイツ製なんです。それぞれ良いところがあるので別で作ってるんです。

PLさん:これってポリッシャー使ってもいいんですか?

平野さん:使えないことも無いんですが、ポリッシャー用に作ってないのでおすすめしないです。


なるほど~ こういうことはなかなか聞けそうで聞けないんですよね。


コート剤部門 第1位 ゼロプレミアム

ついに第1位獲得!実際にみなさんもゼロプレミアムを持ってるとのこと。

平野さん:プレミアムだけに、販売価格がそれなりしますよね。これにはちゃんと理由あって、ゼロプレミアムはゼロウォーターゼロドロップと同じように見られがちなんですが、ゼロプレミアムにはいい液剤を使っていて、海外から取り寄せてます。
こだわっているからこそ、それなりの販売価格になっています。
ゼロプレミアムは艶と耐久性にこだわったんですが、さらに汚れにくくするというコンセプトで作りました。そのバランスを取るのに非常に苦労しました。出来上がるまでにサンプルがたくさんできて、どれがいいのかわからなくなりました(笑)

PLさん:ゼロウォーターとかと同じように使うとムラになったりする感じがする時があるんですが…

平野さん:プレミアムにはワックス成分が入っているので、濡らして固く絞ったクロスで拭き取ったり、濡らして流して拭き取るとムラが消えます。
ムラになりにくくするコツとしては、最初の拭き取りでしっかり拭き取ることです。あと大量にかけても大量に拭き取るだけなので、適量をスプレーして拭き取ってください。


ついついたくさんかけてしまいがちですが、かけすぎはもったいないだけですね。。
注意しましょう~。


ワックス部門 第1位 マンハッタンゴールド



平野さん:20年前に(個人的に)初めて使ったんですが、ボンネット半分ずつ、これと別のワックスを施工したあと、そこにティッシュを乗せてみたんですね。するとマンハッタンゴールドのほうはティッシュがスーッと落ちていくんです。それを見てずーっとこれを使うようになったんです。本当に良い商品です。

misterさん:蓋の開け方を知らない人が多いですよね(笑)

PLさん:知らなくて10円玉で開けてる人とかいますよね。蓋がボコボコになっちゃってたり。


と、使ってる人にしかわからないあるあるネタが出るあたりは、みなさんマンハッタンゴールド愛用者だからこそ。やはりあのワックスならではの艶に魅了されているんですね~。


コンパウンド部門 第1位 ゼロリバイブ



平野さん:今年の春に発売して、おかげさまで第1位獲得しました。これもとても苦労して作りました。日々改良して改良して改良して… やっと発売が出来た商品です。
成分で溶かして落とすのと、研磨剤で削り落とすのと、そこにコーティング成分を乗せているので、落としすぎてもコーティングが乗らなかったり、そのバランスがとても難しかったです。あと触った時にツルっとした感触を出したかったので、そのあたりも苦労しました。



PLさん:先日富士スピードウェイに80スープラが集まったんですが、スープラってライト大きいじゃないですか。さらに20年前のクルマなので、ライトが汚れてるクルマが居るんですよね。そこでこれみんなでやってみたんですが、キレイになってこれいいねって言ってましたよ。

ともぞ~さん:オフ会とかで簡単に施工出来ちゃうのがいいですよね。わたしもオフ会でみんなで使ってみたりして、これいいよねってなって、使った人がその後買ってパーツレビューにあげてたりしてました。


ライトの黄ばんだクルマよく見るようになってきましたからね。間違いなく今ニーズの高い商品。そこにこの商品力ですから、売れないはずがないですね。


タイヤワックス部門 第1位 タイヤワックス



平野さん:これはロングセラー商品で、大幅な改良などはしていないですが、粘度とか調整したりしています。液剤は塗り伸ばしやすく、スポンジもとても使いやすいんです。


みなさんにヒヤリングしてみると、新商品のタイヤコーティング+Rに移行してました… さすがです。


ホイールクリーナー部門 第1位 ホイールクリーナー

平野さん:これもロングセラーですね。ちなみにみなさんどういう所に満足されていますか?

misterさん:このスポンジが付いてるのがいいですよね。あと香りがいい。

PLさん:昔メッキホイールのクルマの乗ってたんですが、メッキはダメってクリーナーが多かったんですよね。でもこれは大丈夫だった。それで使い始めました。


平野さん:水溶性で溶剤を使ってませんので、いろんな素材のものに使えるのはこの商品の特徴ですよね。

平野さん:このスポンジも改良して改良して良いものにしています。寝具とかに使っているスポンジを活用したりしてるんです。


寝具のスポンジ!こだわってるからこそ、そういった分野違いのものが見えてくるんでしょうね。


PLさん:ところで、ケミカルのバリエーションもいいですけど、シュアラスターさんから道具をたくさん出して欲しいです。男って道具から入るじゃないですか。いろんなアイテムがあるとうれしいですよね。

平野さん:そうですね!やっぱり楽したいですしね。いろいろ作ってみたいですね。


と、いろいろ話し込んでたら1時間の予定がなんと1時間オーバーの2時間に(汗)
いろんなお話があったのですが、機会があればまたいつか!


お次の洗車タイムにまいります。

ともぞ~さんは今回洗車はされず、misterさんとPLさんの愛車を洗車します。

misterさんの愛車、80ヴォクシーです。現行の新しいクルマとはいえ、

80ヴォクシーの男前顔好きです


キレイですね…



PLさんの愛車、80スープラ。すんげーキレイですね…



80スープラのインパネデザイン自分ランキング世界1位です

そうです。すでにカーウォッシュマイスターなお二人なんです。
なので、途中平野さんレクチャーなんか入れてもらいながら、いつも通りの洗車をしていただくことにしました!

misterさん愛用の洗車アイテム&マイ足場登場。クルマ大きいですからね。流石です。



セオリー通り、上からスタート。下へ流していきます。



PLさんにはホイールクリーナーを使っていただきました。



完全になれた手つきです。

強力な液剤やコンパウンドを使用「していない」ので様々な材質のホイールの洗浄ができます。


PLさん:キャリパーもキレイになるので一緒に洗っちゃうんです。

付属の専用スポンジのおかげでグイグイいけますね。


洗ったらすすぎます。作業早いです。



ボディを流していきます。しかし、キレイだな…



平野さんがアワアワ作成します。しかもまさかのアロマシャンプーですw
9冠商品使うんじゃないのか!?(汗)いいんです。これもいい商品なんです。

2台分完成。いい香り…



ウォッシングスポンジで洗っていきます。完全に手練です。




misterさんも負けじと?洗っていきます。いつもしっかり洗車してるのがわかる手さばき。





すすいでいきます。泡切れが本当にいいんです。





以前洗車の仕事をしてたとか?そして今このスープラ以外に3台所有していて、しょっちゅう洗車してるそうです。道理で早いわけだ…

拭き取りもこの技炸裂。さすが知っています。


気がつけばエアブロー開始。



ヴォクシーは面積広いですからね。じっくりいきます。それでも早い早い。さすが。



すすぎです。泡切れの良さが洗車の効率を上げてくれます。



PLさんはゼロプレミアムを施工。



スプレーするだけの簡単施工。濡れたボディに直接施工もOK。
お手軽にプレミアムの深い艶を手に入れることが出来ます。



PLさんの最後はタイヤワックス

タイヤに害のないシリコンオイルを使用しているのでタイヤ劣化の心配なし!


液だれしにくい乳液状タイプなのでボディーやホイールに飛び散りにくいのです。

PLさんタイヤコーティング+Rのスポンジ使ってるw お気に入りだそうです。もちろんタイヤワックス付属のスポンジもいいんですよ~♪


misterさんにはネンドクリーナーをつかっていただきました。

鉄粉はもちろん、虫の死骸や鳥の糞など頑固な汚れを除去してくれます。これを使うとこの後のワックスやコーティングの仕上がりが良くなるのと、持続性がアップします。


と、汚れてねぇ… そうです。少し前に使ったそうです。。さすがですね…



拭き取りしていきます。平野さんもお手伝い。



スピリットクリーナーを使います。



シャンプーで落としきれない水アカや小キズをキレイにしてくれます。私この作業好きです。本当にキレイになります。

施工部分を拭き取って完了です。


どんどんいきます。ゼロリバイブ登場です。



黄ばみやくすみを取ってくれます。液剤をつけてこするだけの簡単施工。ヴォクシーはまだ新しいので黄ばみやくすみはないですが、小キズを消してくれるので、



シャキーン!キリ顔がさらにキリ顔に!



サイドバイザーなどにも使えますよ♪



シメはマンハッタンゴールドで。misterさん手慣れた手つきで施工していきます。

艶・光沢を極めた本物の“こだわり派”におすすめしたい。いいワックスを使いたい、そう思ったら迷わずこれ。マンハッタンゴールド。


濡らして絞ったスポンジを使えば、施工ラクラク。



misterさん完成!



濡れた艶…



ワックスならではの、うっとり艶。。

やっぱりいい!ワックスいい!


PLさん完成!



PLさん、もともととんでもなくキレイなんですよ。そこにさらにプラス。。



まさにキラキラボディ。

どちらもさすがシュアラスター愛用者。普段キレイにしているので、洗えばキラッキラです。



いかがでしたでしょうか?9冠獲得商品さすがの実力。

みなさんもぜひ一度使ってみてください!



そしてビッグなお知らせ!

シュアラスター ネットショップ BASE店にて、
みんカラPOTY2016 9冠記念
大感謝セール開催!


シュアラスターネットストア BASE店
なんと
ショップ内商品
全品半額!!!


  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -
クーポンコード: MNCRPTY169
有効期限
2016/12/19 10:00 AM まで

<半額クーポンの使い方>
シュアラスターネットストア BASE店にて購入のお手続き時に、
上記クーポンコードを打ち込んでください。


  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -

↓お買い物はコチラ↓

シュアラスターネットショップBASE店

この機会をお見逃しなく!




おしまい
2016年12月12日 イイね!

イメージガール来社!そして「東京オートサロン2017」は史上最大規模だって!?

イメージガール来社!そして「東京オートサロン2017」は史上最大規模だって!?










こんにちは、スタッフKKです。

久々のギャル来社です。     

 (゚∀゚)

正直に言います。元気出ます。ありがとうございます。

もちろん理由もなく、ただ来社されたわけではございやせん。



理由はこちら。

TOKYO AUTO SALON 2017! 

東京オートサロン2017です!



オートサロンについては言わずもがな。

なので早速ご紹介しましょう。

東京オートサロン2017イメージガール!

荒井つかささん早瀬あやさんです(゚∀゚)!! フーフー

ご存じの方も多いハズ!



荒井つかささん ウェイウェイ~









早瀬あやさん ホウホウ~








カービューに来社されました~♪YAHOO!JAPANな感じですがわたしたち子会社なのでね




carview!サイトに特設される、東京オートサロン2017用の撮影などしまして、みんカラではお二人にインタビューなどしちゃいました。




みんカラスタッフ(以下ス):オートサロンの見どころを教えてください。

つかささん(以下つ):今回のオートサロンでは、ZOZOマリンスタジアムの外周を使い試乗会を実施します。車を見るだけのイベントではなく、体験して楽しんでもらえるイベントになっていますので、前回にも増して楽しんでもらえると思います! 




早瀬あやさん(以下あ)車に注目してもらうのはもちろんですが、スペシャルライブのゲストも豪華です。私たち「A-class」のライブも行いますので見てください!ピコ太郎さんもきますよ!




ス:お二人はオートサロンでは何をされるのですか?

つ:A-classとしてのユニット活動やグッズ販売などをします。グッズは色々出ると思うので、乞うご期待です。それから会場向けのインフォメーションや会場内リポーターなどを行います!




ス:オートサロンなのでお約束の質問です。お二人はどんなクルマが好きですか?

つ:マットブラックのクルマとか。かっこよくて、ゴツめなタイプが好きです。大きくて乗りにくい感じのクルマが好きです~




あ:本当はゴツいのが好きなんですけど~… つかさちゃんとかぶっちゃうので、「スポーツカー」が好きでーす。(棒)w

インタビューを進めるにつれて、つかささんはほんわか明るいキャラで、あやさんは痛快おもろキャラということがだんだんわかってきましたw


そんなお二人にこんな質問。

ス:特技はなんですか?

つ:マシュマロキャッチです!

ス:まさかの、そのマシュマロが、なんと、手元に…

つ:お安い御用です!やりますよ~!!!

ス:うお!ノリがいい!
オートサロンの自己紹介ページに書いてあったんですけど本当にやってくれると思わなかった(汗)



なので早速!へい!




ナイスキャッチ!スゲー!その特技は本物だった( ゚д゚ )!





かわりまして、早瀬あやさん。

あ:絵を描くことです~

ス:あ、あれ、自撮りじゃなくて…?

あ:自撮りも得意ですよ。みんなに「自撮りの神」って言われてるんです。

ス:で、ですよね あぶねぇ…プロフィールに自撮りって書いてあったからさ


こちらも早速~




パシャリ

あいや~! これまたお上手~♪この特技も本物だった!



そんなお二人が盛り上げる「東京オートサロン2017」!今年の見所をご紹介しましょう。


昨年に引き続き、哀川翔さんが「東京オートサロン2017アンバサダー」!いろいろなところで哀川翔さんを見かけることになると思いますよ~!

タイトルにあった「史上最大」とは、一体なんぞや?
さきほどつかささんからご紹介があったのはこれ。なんとエリアはさらに拡大し、ZOZOマリンスタジアムの外周まで!ここでは「体感!カスタムカー試乗会」を開催予定!どんなクルマに試乗出来るのか?これからの情報に乞うご期待!

開催場所はこのあたり(赤くなっている駐車場)です。試乗コースが設置されます。

とうとうマリンスタジアムまで!史上最大ですから(キリッ



そしてスペシャルゲストには、先ほど早瀬あやさんがご紹介されていましたとおり、
世界を震撼させた?今をときめく!
ピコ太郎さん!(大人の事情で画像貼れない)
他にもDo As Infinityさん、相川七瀬さん、倉木麻衣さん、SKY-HIさん(いずれも大人の事情で画像貼れない)と、クルマのイベントなのに、こんな豪華な顔ぶれのライブが見れちゃいます!

もちろん今回ご紹介した、東京オートサロン2017イメージガールの荒井つかささん、早瀬あやさんを中心としたダンスユニット「A-Class」もライブパフォーマンスします。

そしてそして、今年も来場者アンケートに答えた方の中から抽選で豪華商品が当たる「アンケートプレゼント」を実施!
今回のクルマプレゼントは…

スバル BRZ GT

ホンダ フリード
HYBRID G Honda SENSING


抽選で1名様に!

ぜひ皆さん来場して、アンケートプレゼントに参加してみてください。

新たなコンテンツを加えてパワーアップ!史上最大規模で開催する東京オートサロン2017は「コアなクルマファンのみならず、女性や家族連れなど幅広い層に“自動車カルチャー”を体感し、楽しんでもらえるイベント」になっています。

皆さん、東京オートサロン2017にぜひとも遊びに行って見ましょう!
----------------------------------------
【チケット詳細】

■入場料

・特別入場 1月13日(金) 一般特別公開
前売:2,600円
当日:3,200円

・一般入場
1月14日(土)、15日(日)
前売:1,800円(大人のみ)
当日:2,200円(大人) 1,700円(中・高校生)
 全日とも小学生以下無料 ※保護者同伴に限る
----------------------------------------


からの?

チケットプレゼント企画!!
お待たせしました!チケットプレゼント企画であります!

1月13日(金)の一般特別公開当日券を
抽選で
50組100名様
にプレゼントします!


【東京オートサロン2017チケットプレゼント企画詳細】


----------------------------------------------------------
TOKYO AUTO SALON 2017(東京オートサロン2017)
1/13(金) 一般特別公開 当日券 50組100名様

■応募フォームはこちら

■応募期間
12/12(月)~12/18(日)23:59まで

■注意事項
※フィーチャーホンからの応募はできません。
※みんカラユーザー様限定のキャンペーンです。(会員登録はこちら)
※ご応募はお1人様1回のみとさせていただきます。
※転売は厳禁です。
※当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせて頂きます。 

■個人情報について
 <利用目的>
株式会社カービュー(以下弊社)は、プレゼントの送付を目的とし個人情報を取得致します。
弊社は、個人情報への外部からの不当なアクセス、個人情報の紛失・破壊・改ざん・漏えいなどの
危険を防止するためのセキュリティー対策を実施し、個人情報を安全かつ適切に管理するよう努めます。
その他個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシー&プライバシーステートメントをご確認ください。
----------------------------------------------------------

応募期間がちょいと短めですので、なる早で応募してくださいね~( ゚д゚ )!

史上最大規模になる「東京オートサロン2017」

こりゃ行くしか無い!


からのからの?

今年も
みんカラブース出展します!!

そしてこちらのクルマを展示します!

みんカラオープンミーティング2016 ドレスアップコンテスト「グランプリ受賞」
眞灯's (Masato's)さんのフォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ!

みんカラブースでは、みんカラオープンミーティングで発売した新商品など、みんカラグッズを多数販売!それから今年も福袋やりますよ!

みんカラブースの出展詳細はまた別途ご案内します。
東京オートサロン2017ご来場の際は、みんカラブースに遊びに来てくださいね!

お待ちしております( ゚д゚ )♪

東京オートサロン2017HP


東京オートサロン2017 carview!特設サイト





おしまい
twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【マジで洗車が楽しくなる】粉雪のような泡で洗い上げるシュアラスター「マジックフォーム」登場!マルチな洗車スタイルに対応する時短&プロ仕様の仕上がりを体験【PR】 http://cvw.jp/b/285744/48317609/
何シテル?   03/17 15:04
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
45678910
11 121314 151617
18 192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation