• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月12日

カセットデッキ実験

カセットデッキ実験 三菱の純正カセットデッキでいろいろ発見もありつつ、どう弄れるのかまだ見えないところもあり、それについてはまた別途ちゃんとした記事を書きますがその前にということでこれまで使ってきたダイハツのデッキのほうで一つ実験しました



ダイハツ純正カセットデッキ(改造)から三菱ふそう純正ラジオデッキAUXイン未改造での音出しです

このラジオデッキはこの記事参照

https://minkara.carview.co.jp/userid/2979457/blog/46721488/


現時点での自分の思考まとめとしては

*車でカセットテープを再生するには、出発が非常に微弱な信号なだけに、まずスピーカーレベルまでいきなり上げてしまって、最後にハイローを通して大出力のパワーアンプに入れたほうがうまくいきそう 
 
*なのでカセットデッキからは何らかのパワーアンプで出してしまおう

*そのパワーアンプを考えた場合、電子VR→バッファ→ICアンプという流れが総合的に考えてベターになりそう
(根本的にはここを単電源でまとめるので)
それを踏まえると、古いデッキよりも新しいデッキのほうがこの部分ではデバイスが新しくなっているぶん利がある

*三菱ふそうの純正デッキをためしてみるか

ということで冒頭の動画です

ダイハツのデッキは、磁気ヘッドからアナログ信号が出てきて最初に受け止めるイコライザーアンプからのアナログ出力を直接AUXに入れています
これが動作的音質的にどうなのか、という点では十分行けそう、という感触です

最終段階ではAUX部分に最短ケーブルで直付け、、、





ブログ一覧 | カセットデッキ | 日記
Posted at 2023/09/12 16:28:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

三菱純正カセットデッキ改造第一段階 ...
BGFKさん

中華小型アンプを分解してみた
BGFKさん

このヘッドホンアンプはなんじゃ
BGFKさん

令和の時代に、ミニディスクを鳴らそう
飛鳥LJ1971さん

今年の夏は暑すぎる! なので熱対策 ...
MAMOSUNさん

机上演習?
BGFKさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「チャレンジ企画 ここの部分の回路を作り替え 左右とも非反転回路に揃えて入力カップリングを省略する作戦」
何シテル?   06/16 20:24
☆オーディオ機材自作 ☆クラシックコンサート ☆今熊山登山 ☆マーマレード作り 更新が途絶えていたらログインできなくなったと思ってください そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345 678
9 10111213 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車体加工車 ラパンHE21S ピックアップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 22:33:28
カーオーディオミーティングジャパン2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 10:22:59
イベント:第79回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:07:45

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2023年2月に購入 初年度2010年ながら、走行距離13000km、5MT、室内保管と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2018年8月に中古で購入(初年度2017年、1800km) ミラバンL275Vに乗って ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2010年式5MT 約7万1000Kmのを2022年3月に購入

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation