• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月25日

桐朋学園大学音楽学部 Student Concert

桐朋学園大学音楽学部 Student Concert 昨日アンプ弄りに区切りがついた瞬間に
「最近youtubeでPerfumeとYOASOBIばっかり聴いてて耳が鈍るな」と若干の恐怖感を覚えて、どっか生音聴きに行こうと探したら、運よく調布の仙川にある桐朋学園大学でコンサートがあって無料、ということで急遽行ってきました


車で行きましたがちょっと早く着いたので仙川駅前で街を行く人々を観察してました、、w



なにしてるでも書きましたが、京王線沿線では仙川が一番なんか雰囲気が洗練されているな、、、八王子とは大違いだなとww
若い人多いし、、たしか女子大も近くにあったか、、、


桐朋学園大の宗次ホールへ



日が落ちてすごくおしゃれな外観、、、

この「宗次ホール」の「宗次」ってなんだ、、、さっき検索したら、

https://www.tohomusic.ac.jp/news/2020/2021-0323-1034-9.html

ココイチの創業者の宗次 德二(むねつぐ とくじ)さんがどうやら多大な支援をしたことがうかがえる、、、
お金持ってたらこういう使い方したいな、、、、まあ自分は無理だけどww



ホールの中、、




クラシックコンサートのホールでの写真撮影は、これまでいろいろ行って分かったけど、基本的には微妙な違いがありつつもグレーから黒という扱いなんだけど、このホールは、「公演中の許可のない撮影はダメ」という「最も緩い」けどあたり前な線引きをしていて好感を持った、、、



プログラムは前後半8人!




申し訳ありません、前半4人で1時間、集中力切れて帰ってきてしまいました、、、





4人の演奏は、もちろん演奏としての良し悪しはよくわからないけれども、それぞれ演奏家を志して身を立てようという強いモチベーションのもと、ベストなパフォーマンスを出そうという気持ちが伝わってきて、心が打たれた、、、




オーディオとの関わりで今日思ったのは、、、

毎度のことながらカーオーディオでこういう音は聴いたことないし出ないな、、、で、、

それが何なのか、、、そもそもスピーカーで出るわけがないというのが大前提なんだけど、スピーカーでという場合、マルチウェイのスピーカーだからダメなんじゃないか、、、フルレンジ一発のほうがまだ近づける可能性があるんじゃないか、、、

それは帯域分割して複数スピーカーが音源(振動板という意味で)となると、倍音が合わない、ましてやタイムアライメントかけると倍音が消えてなくなる!



はい、本日も暴言レベルですね、、、w




帰りの車ではまたPerfumeと中毒になったYOASOBIかけてました、、、w
今の車の音は生音とは全く違うけど、悪くはないなとw










ブログ一覧 | コンサート | 日記
Posted at 2023/10/25 21:39:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クリスマス・パイプオルガン・コンサ ...
どんみみさん

しばしの休息
m@nseLさん

「薬師丸ひろ子 Concert T ...
derosaさん

番外編) 松任谷由実さん(ユーミン ...
uhさん

鼓童鑑賞
ポンコちゅさん

Bass Flute Night ...
BGFKさん

この記事へのコメント

2023年10月25日 22:16
東京は雹が降ったとか。

自然には敵いませんね。
コメントへの返答
2023年10月25日 22:19
まじですか、っていま検索したら21時過ぎの文京区の画像見ました
早く帰ってきてよかったかなw

八王子はとくに変わってませんでした、、、
2023年10月25日 22:43
まぁ、DSPに関してまぁそうだなぁ~と。

最近、DACが電圧伝送から電流伝送に変わりつつあるからちょっとは変化があるかもね~。😅
コメントへの返答
2023年10月25日 22:54
よく分からないですが、電流出力のDACは必ず直後にI/V変換回路があってそこにオペアンプが片ch2個配置されてて電圧変換されてて、電圧出力と電流出力でどっちに優位性があるとかないとかの議論は意味があるのだろうかと、、
2023年10月26日 8:19
今更ながらですが
生音、ホーム、カー、それぞれでいいのではないかと思います。
カー、よりホーム、さらに生なんていいだすから、変になるのでは。
比較そのものが意味がないと思います。
コメントへの返答
2023年10月26日 8:21
比較に意味がないかどうかは実際に比較してから判断して欲しいですね

プロフィール

「@ ちなみにこれ https://www.youtube.com/watch?v=mNMslNi0x6w
何シテル?   06/19 21:25
☆オーディオ機材自作 ☆クラシックコンサート ☆今熊山登山 ☆マーマレード作り 更新が途絶えていたらログインできなくなったと思ってください そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345 678
9 10111213 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車体加工車 ラパンHE21S ピックアップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 22:33:28
カーオーディオミーティングジャパン2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 10:22:59
イベント:第79回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:07:45

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2023年2月に購入 初年度2010年ながら、走行距離13000km、5MT、室内保管と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2018年8月に中古で購入(初年度2017年、1800km) ミラバンL275Vに乗って ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2010年式5MT 約7万1000Kmのを2022年3月に購入

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation