• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月20日

視聴してみたが

視聴してみたが 元のディスクの音はいいだろうな、っていう音はするんだけど、マイナス方向への落差が結構ある笑
硬くてデジタルくさい

ただミニキャブバンではCDのディスク再生をしてないので課題は他にもあるかもしれない、、、



CD持ってこなかったから明日にするけど、まずCDもかけないと話が始まらない、、、



追記



一枚持って来てた
やはりディスク再生とは落差が大きかった笑

少なくともCDはやはり、何度でも同じだけれども、
ディスク再生が最上であって他にはないな


追記

IVEは16bItのFLACをディスクに焼いて再生がもっとも良さそう
プレーヤーはFLACのディスク読めるかわからんが

もしかしてSONYのMORAが16bitのロスレスを売るようになったのは、ディスクに焼いて再生の戦闘力が高いのを認めているという気がしてきた笑
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2024/05/20 14:56:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

おはようございます
BGFKさん

CECトラポ・その後
Kojiro_3さん

iDrive8 USBオーディオ/ ...
Ikkenさん

CEC TL3 3.0 漸く到着!
Kojiro_3さん

【その他】Candies The ...
platinum 1768.3さん

初期型NDロードスターSオーディオ ...
いがっち@NDさん

この記事へのコメント

2024年5月20日 17:40
>硬くてデジタルくさい
→ここなんですよね~。
私は洋ポップ専門なので、それほど音質にはこだわりはないのですが。
一般にデジタルというのは、クリアー、透明感があっても、音の薄さが気になるものが多いような気がします。
その理由が、音源(録音)にあるのか、媒体(CD、ストリーミングなど)、再生装置にあるのか、色々あって複雑そうです。
コメントへの返答
2024年5月20日 17:42
ポップスは最終的には音楽として楽しめる音ならOK,になるんですが、やはり生楽器系の音源はいかに生っぽい音に近づけるかになります、、
2024年5月20日 18:16
CD−RにFLACファイルを焼いて読めるかは、プレイヤー次第ですね。サウンドナビは読めた気がしますが。
コメントへの返答
2024年5月20日 18:17
WAVに変換すれば確実なんですが、そこでまた別要素の音の変化もありそうなんで、できればFLACで、、、です
2024年5月20日 19:22
You Tubeでも昔に比べて月とスッポン位良くなりましたけど~。

まぁコンピューター(スマホ)はバックグランドでゴニョゴニョと動いているし通信は品質担保が出来ないからなんとも言えませんね〜。😅
コメントへの返答
2024年5月20日 21:46
こういう感じでYoutubeにこだわったのも、そのポテンシャルを感じてるからというのがあるわけですが、、なにか秘技みたいなのがあるような気がします笑

プロフィール

「チャレンジ企画 ここの部分の回路を作り替え 左右とも非反転回路に揃えて入力カップリングを省略する作戦」
何シテル?   06/16 20:24
☆オーディオ機材自作 ☆クラシックコンサート ☆今熊山登山 ☆マーマレード作り 更新が途絶えていたらログインできなくなったと思ってください そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345 678
9 10111213 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車体加工車 ラパンHE21S ピックアップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 22:33:28
カーオーディオミーティングジャパン2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 10:22:59
イベント:第79回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:07:45

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2023年2月に購入 初年度2010年ながら、走行距離13000km、5MT、室内保管と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2018年8月に中古で購入(初年度2017年、1800km) ミラバンL275Vに乗って ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2010年式5MT 約7万1000Kmのを2022年3月に購入

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation