• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月17日

通勤快速ロードスターRF号を卒業しました。

通勤快速ロードスターRF号を卒業しました。 3年と数か月、距離にして5万数千キロ、主に通勤快速として走らせてきたロードスターRF号ですが、いろいろと思うところがあり、降りることを決断しました。
 いいクルマであることは間違いないのですが、私の使い方(毎日往復100㎞の通勤)では、ロードスターの性能を発揮できる道でなく、単調な国道バイパスや高速道路など、ロードスターじゃなくてもよい道ばかりで距離が伸びてしまうことが、だんだんストレスになってきました。飛び石傷もどんどん増えてくるし・・・
alt
 週末楽しむクルマとしては旧車(セリカXX号)がありますので、FRのスポーティカーとしては重複していたことになりますが、夢のような組み合わせでした。同じFRスポーツでも、性格が全く違います。ロードスターRFはただただ楽しかったです。実用性は、やはりありませんけどね。
alt
 唯一、最後まで不満だったのがシート。純正のレカロですが、期待していたほどのホールド性ではなかった、と言う印象です。フルバケにしようかと何度か考えたんですけどね、そこまで踏み出すことはできませんでした。今となっては、手放し時を探っていたのかもしれません。
alt
 そんな時、知り合いの中古車業者に相談したところ、かなり高額で買い取ってもらえることに。コロナ禍の在宅ワーク増のため、走行距離が以前ほど伸びなかったことも有利に働きましたね、それでも年式以上に走っていたのですが。
alt
 世界的な半導体不足の影響による中古車相場の上昇に加え、年始時期は中古車価格が上昇していることも手伝い、それでも高値がついていた中古車サイトの一括査定で出た金額よりも、はるかに高い金額が提示されたので、決断しました。
 実際に手元から離れるときにはかなりの寂しさを感じましたが、今となっては、良い選択ができたかなと納得しています。最後のオープンドライブを楽しみながらも、「十分楽しんだよな」と自分に言い聞かせながら、つくづく「やっぱりいいクルマだよな~」と感じながら、走らせました。
alt
 お店からの帰り道、送ってもらうことになっていましたが、「ラストドライブ、どうぞ」と言っていただけたので、メカニックさんを助手席に自宅まで、寒空の中、シートヒータと暖房を使いつつ、オープンエアで締めました。
 ロードスターと言う車種は、まだまだこれからも進化を続けるでしょう。いつか、ロードスターをファーストカーとして使うことがふさわしい生活になった時、またロードスターに触れてみたいと思います。
 ありがとう、ロードスターRF号。暑くても寒くても、会社帰りのオープンエアは最高でした。また、いつか。
ブログ一覧 | ロードスターRF | クルマ
Posted at 2022/01/17 22:55:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(プチキリ番)
ゆう@LEXUSさん

本日のエサ🐩。。。
大阪府の飼い犬さん

いまだに雨(・・・未洗車)
らんさまさん

今朝の出勤途中で、揃いました。46 ...
skyipuさん

V2H工事の為 全車両避難
myzkdive1さん

伯父貴odometer☝️テクテク ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

2022年1月18日 20:51
デミオ乗りの妻がいつか乗りたいというロードスター。いつも良い車だなぁと見ていたので驚きましたが、確かに書かれている事は私にも理解できます。カローラで通勤しているときに、面白くない道ばかり走らせているなと罪悪感がありました。(今は距離は伸びませんが、たまにしか通勤に使いませんし、楽しい道しか走らせない位の気持ちです)

それではBARAさんの通勤車はどうなるのか・・・続報を待ちます。
コメントへの返答
2022年1月18日 23:05
BARA妻の場合、ロードスター乗りたい乗りたいと言いつつ、乗ったのは一度だけ、ジムニーばっかり楽しんでます。これが逆だったら手放さなかったかもしれませんが。

通勤車・・・そんなに期待しないでください。全力で脱力したクルマ選びになると思います。
2022年1月18日 22:18
苦渋のご決断とお察しします。
確かに、往復100キロの通勤となると、いささかもったいなく感じますよね。
その100キロが、アップダウンのある峠道なら、毎日の楽しみになるかもしれませんが(さすがに苦痛でしょうか)。


単調な通勤だから、消耗品と捉えられる車にした方がいい・・・

でも・・・

・・・分かってる・・・
分かっているのだけれど、車好きはそれだけではダメなんだ!

という感じでしょうか?
コメントへの返答
2022年1月18日 23:12
ありがとうございます。
往復100㎞、過走行車になっても価値が残る!と言う理由もあって選んだロードスターでした。間違いは無かったですが、中古車が高騰しているタイミングがやってきたので決断しました。買い取り額が安かったら手放しませんでしたけどね。

往復100㎞が楽しい道なら、とは思いますねー間違いなく、日に日にペースアップして、毎日がタイムアタックになる可能性がw

消耗品と考えられるクルマ、とはいえ、やっぱり何かしらこだわりたいですよねー。
これが中々難しい。
でも、もうこれ以上旧車はいらないかな~と思ってます。手が回らない・・・ハイエースですら20年選手ですし。。。

悩ましいですね。

プロフィール

「[整備] #スバル360 新しい充電器でバッテリー充電。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8194789/note.aspx
何シテル?   04/20 00:10
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
長年の憧れがついに現実になりました。引き続き、このクルマの維持の為に猛勉強しなければなり ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車検間近に迫った100系ハイエース後期リビングサルーンEX、もう一度車検を取ろうと思って ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
いつかはジムニーを所有したいと思い続けて何年も経過、ついに思い切りました。乗るなら一番好 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
就職してから、長いこと苦楽を共にしています。私の車歴の中で、ダントツで付き合いの長い愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation