• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

ようやくドナー入手

ようやくドナー入手私のスバル、右後輪のみホイールキャップが付いていません。
理由は簡単、ホイール側にある、ホイールキャップ取付の為の爪が折れているからです。
で、師匠から譲り受けたのは、この錆錆の合わせホイール外側です。
錆穴が開いているのでそのままは使えません。


でも、キャップ用の爪は3本共に欠落、折損共に見られず、再使用可能です。
とりあえず、ドリルでもんで取り外してみようと思います。
その後、現在のスバルのホイールに溶接で固定しようかと。
ホイールキャップコンプリートまでの道はまだ続くのでした(^^;
Posted at 2011/11/29 23:09:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ
2011年11月27日 イイね!

いったいどこ見て運転してるの?

いったいどこ見て運転してるの?今日の買い物帰りの出来事。
私の進行方向右側から急に、おばちゃんのクルマ(Fit)が飛び出してきました。
しかも、勢い付きすぎたのか、数度蛇行を繰り返して、ようやく直進状態に。
ドライバーの頭の様子を見ていると、助手席側を気にしている様子。
何があったのか知りませんが、
「運転に集中できないなら止まってなさい」

更に、とどめは「ミラーたたみっぱなし」

かれこれ十数分にわたってこのFitの後ろを走る羽目になりましたが、全く気付きません。いやはや、ド真ん前しか見てないんでしょうね・・・恐ろしい。

実は、ミラーたたみっぱなしで走るクルマを見るのはよくあることなのですが、
ここまで運転に集中できてないドライバーがたくさんいると言う現実が恐ろしいです。
私の住む地域は、
ドライバー運転中の携帯電話使用は当たり前

シートベルトしてないドライバーも非常に多い
です。

ドライバーのモラルが低いのか警察がサボっているのか?
(県外ナンバー車も多いですけどね)

私にできること・・・ドライバーとしての決まりは守り、他人の不注意による事故に巻き込まれないような防衛運転に徹することだけです。
皆さんもお気をつけて。
Posted at 2011/11/27 22:56:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2011年11月26日 イイね!

スバル純正レオーネ最終型、希少ですね。

スバル純正レオーネ最終型、希少ですね。某オクにて見つけました。
昭和63年式レオーネのマイア、3ATのFF(AA2)です。
ウチの親父が一時期買いかけたのとほぼ同じ。
走行は少なく、外装ダメージは見られるものの、直せるレベル。
個人的にというか、世代的には、これぞレオーネ!なんです。私的に。
(純正フォグがあれば尚良し)

個人的には、5速MTならば・・・という気分です。
Posted at 2011/11/26 23:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2011年11月26日 イイね!

R2って大きいですねぇ

R2って大きいですねぇ今日は天気も良く、絶好の360散歩日和。
と言うわけで、4時間にわたっていろんなお店で買い物をしまくって帰ってきました。
そんな中、某駐車場でクルマに戻ってみると・・・
呼び寄せた?
それともただの偶然?
私の360の横にR2が。新旧スバルの軽が並びました。

R2って、最近の軽の中じゃコンパクトな方だと思っていましたが、でっかいですね!
(360に比べたら)
しかも、たまたま、2カ所しかない軽自動車専用駐車スペースにこの2台ですから。
思わず写真撮ってしまいました(^^;

(おまけ)
当たらんかなあ(^^;;;
Posted at 2011/11/26 15:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル360 | 日記
2011年11月25日 イイね!

やっぱりスズキは黙っちゃいなかった

やっぱりスズキは黙っちゃいなかった今年9月の半ば、ミライースに試乗してみて思ったことは数々あれど、これは絶対にスズキさんが黙っているはずが無い!と感じて以来、2か月が経ちました。
やっぱり出ましたね、しかも、外観は現行アルトとほぼ変わらぬ「アルト・エコ」。いやはや、すごい時期に出しました。
JC08モード燃費でミライースが30キロ/リットルに対し、アルト・エコは30.2キロ/リットルと、若干数字上で上回って見せました。しかも、東京モーターショウ直前で!
やっぱり、2位じゃだめなんですよ、2位じゃ。
デザイン自体は見なれたアルトなので、新鮮味はありません。
しかし、燃費1位を取ったことにはスズキの意地を感じました。
(もちろん、ハイブリッドは除外ですが)

軽自動車は、エンジン主体で燃費を伸ばしていきそうですが、普通車は?
マツダのスカイアクティブ以外はハイブリッド頼みなのが気になります。
アルト・エコで積み重ねた技術をスイフトに、ミライースのはブーンに、それぞれフィードバックされる、となると、楽しみなります。エンジンで差をつける!こういうの好きです。
その半面、置いていかれるメーカーも出てきそうな気がします。
ハイブリッドに頼りっきりのメーカーの今後が気になりますね。
Posted at 2011/11/25 23:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューモデル | クルマ

プロフィール

「ついにスマホでみんカラできなくなりました。連携してませんからね。PC版も虫の息かなあ。」
何シテル?   06/24 22:56
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 345
6 7 8 9 10 11 12
13 141516 17 18 19
2021222324 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation