• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーク艦長のブログ一覧

2016年05月12日 イイね!

陰謀とはこういうものか

これから書くことはあくまでも私の私見、いや私小説だと思ってください。
現在SUBARUに乗りながら、これほどまでに三菱愛が強いとは思いませんでした。

あまりにも動きの速いN社の行動。負債がどれだけの規模になるかもわからない会社をこれほどまでに速やかに傘下に収めることを何故決められるのか?
これは間違いなく陰謀に違いない。それもM社側に共謀者がいたとは。
ただ、やっていたことは陰謀ではなく、事実だろう。その事実をうまく利用し、
少々毒は喰らった(軽の販売停止)ものの、海外での売り上げが強いM社の市場をまるっと配下に収めることができ、新たに工場を作らずとも、熟練工共々手に入る。
そして、世界のビッグ3に一気に追いつくことができるのだ。
元々M会長はN社との提携に前向きだったが、御曹司の息子であり技術畑出身のI社長が自社ブランドで三菱を何とか盛り返そうとするものだから、今回の事件は渡りに船になったわけだ。
或はもっと深く読めば、このごまかしの事実をN社がうまく利用し、M会長も絡んでいたのだろう。
ここまで姿を見せなかったM会長が突然躍り出てきたのは、今回のN社傘下への共謀者に他ならない。自分は倒産するかもしれないM社を救い、Mグループのメンツも潰さなかった救世主としてMグループに帰ればいいだけ。一方、I社長は全ての責任を負わされるだろう。帰るところも行く所もない。そしてここに半沢直樹はいない。
傘下に置くと言っても、M社のブランドはそのままで支援していくというN社のG社長。
確かにN社倒産という最悪のシナリオでは工場や下請けで働く人たちは救われない。N社の速やかな行動はこれらの人を救うことができる。
またディーラーのスタッフたちも最悪のシナリオは避けられるかもしれない。でも待っているのは荊の道だろう。いくらM社さんご自由に再建してくださいと言われても、金を貸した側が借りた側にやさしいはずがない。
M社ディーラーではN車が売られ、締め上げはさらに厳しいだろう。
やっちまったM社とやっちゃえN社が皮肉にも噛み合ってしまった・・・

と、ここまでがあくまでも私の陰謀説、あくまでも私自身の妄想だ。
今は、最小メーカーになってしまったSUBARUの今後が気になるところだ。
Posted at 2016/05/12 22:05:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月20日 イイね!

神戸ぶらり歩き2 

神戸ぶらり歩き2 神戸ぶらり散歩(その2)



重厚な神戸税関建物横の
わずか5分で端から端まで歩くことができる
日本で一番短い国道を終点まで歩くと、
2突がどうなっているのか気になった。



そして2突に向かった。

2突自体は、何も触られておらず、前のままだった。
もっとも先端部分は柵がされているが。



では1突は?
私の横を通り過ぎたバスには「神戸みなと温泉」の文字が。
そしてそのバスは1突へ。
2突入り口から見たその建物に愕然とした。
見事に2突からモザイクに向けた景観は、
このブサイクとしか言いようのない建物に隠されていた。
オリエンタルホテルのようなモダンさもなく、
半分だけの建物のような、神戸に全く不似合いな建物
僕はがっくり来て、すぐに踵を返した。



デリカと共に撮った2突での写真
もうこんな写真は撮れなくなったんだな~と思うと
なんだか切なくなった。



思い出深い2突が目の前にあるのに、遠くの景色に見えた。
Posted at 2016/02/20 21:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月20日 イイね!

神戸ぶらり歩き

神戸ぶらり歩き神戸ぶらり歩き(その1)

車の運転を忘れ、
少し旧居留地を歩いてみようかと
人影まばらなビル街を歩く。
ここは休日でも人通りが少ない。
サーフィンやサムソナイト?の洒落たお店も客はいない。
そんなちょっとリッチなビル街の一角に
「コロンビア」「モンベル」「パタゴニア」のお店が固まって出店している。







こんなに人通りの少ない場所に出店して儲かるのだろうか?
いや、ここに出店することがステイタスなのか?

会社創設時からのモンベルファンの私も、モンベルがこれほど知られると、
モンベルマークへのステイタスは薄れ、最近は食傷気味だった。
そこで新しいステイタスを求めて、その品質にこだわるパタゴニアに目を付けていた。
そう、コロンビアでもノースフェースでもなく、パタゴニアだ。
しかし、フリースですら、ユニクロの10倍近い値段がする
パタゴニアのモノは、とても手が出る品物ではなかった。
とりあえず、そんな「パタゴニア」に冷やかし半分で入ってみた。



表通りとは違い、何処から来たのか、それなりに客がいる。
そして、それらの客は高価なダウンウェアやキッズの服を手に取っている。
(因みに、キッズとはいえ、想像を絶する高価格だ)
さすが、神戸の人はリッチだな~ と思う。
ところがたまたまというか、パタゴニアがめったにやらない期間限定セールの日だった。
モノが20~30%引きだったのだ。
ま、それでも高いことには変わりない。
そんな中で見つけたTシャツ。
定価は4500円だが、2500円になっていた。
その図柄、山にフォレスター似の車が描かれている。
何よりも「patagonia Kobe」と書かれているのが気にいった。
そう、kobeがいいのだ。



これがosakaだったら、何の値打ちもない。
いっそのこと「nandeyanen」の方がいいくらい。
で、ついこのTシャツを買ってしまった。
初パタゴニアだ。
いつか宝くじが当たれば、パタゴニアマークの入ったダウンジャケットを買う事にしよう。


Posted at 2016/02/20 21:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月02日 イイね!

昨年から今年へ

昨年から今年へ長らくご無沙汰しております。
皆様、あけましておめでとうございます。

さて、ほとんど放置状態のみんから
ご報告を兼ねて昨年からの流れを。

昨年は赤い服を着る年齢となり、いろいろなチャレンジがありました。

マイナス36度のカナダでオーロラを撮影したり






星空の撮影にあちこち行ったり







大好きなラグビーでは、とても素晴らしいことがあり、

護衛艦いずもも目前で見ることができ






まぁ色々ありましたが
なんといっても、D5で数々あちこちに行った思い出が素晴らしかったです。



約8年半、17万5千キロ
大きなトラブルもなく、
一度もこすったりぶつけたりすることもなく
ほんとうによい相棒でした。

そして2015年12月
MのDから、SのFへ旅人は引き継がれました。





いきなりふたご座流星群とのツーショットです。



車種は変わりましたが、
これからもよろしくお願いします。

ー◎◎ー

艦長
Posted at 2016/01/03 00:32:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月20日 イイね!

「ぎずも」あ、それはグレムリンか

「ぎずも」あ、それはグレムリンか気が付けば、6月からブログしてません。
みんカラもいつのまにか、やらなくなってしまったな~

さて、この艦
やはり半端なくでかいです。



全景を撮ろうと場所変えのため走る



9時ジャスト消灯
さすが、自衛官。
きっちりと任務をこなす。
サービスタイムはなしでした。



でも、電飾のない姿もいいかも。
Posted at 2015/10/20 22:05:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車が、ですか?」
何シテル?   05/24 12:39
人との関わりが深い仕事に就いています。暗いニュースが多い昨今ですが、「あったかな」何かに出会いたいと、車を走らせています。みんカラは初めてで、不慣れなことも多々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

亡霊戦艦VSイージス艦みょうこう 第2話ー◎◎ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/21 07:20:33
きぬたろうの近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/25 08:36:14

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めまして。皆さんと共にD5ライフを楽しんで行きたいと思います。いい車に出会い、いい人達 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
レトロなイルムシャービッグホーンから乗り継いだ2代目ビッグホーンです。さすがいすずのディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation