• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーク艦長のブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

ここは何処にゃ?地元民ならすぐわかるなぁー◎◎ー

ここは何処にゃ?地元民ならすぐわかるなぁー◎◎ーこの手のタンクローリー車の後ろに来ると
楽しいですね~

さて、ここはどこでしょう?
右のディーラー、どなたかのところでは?
左のお店、入ったことある人は?


今週一日目やっと終わりました。
暑いですが、皆さん頑張りましょう。

ー◎◎ー
Posted at 2010/08/30 23:03:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月29日 イイね!

旧プロトレックの使い道ー◎◎ー

旧プロトレックの使い道ー◎◎ーアナログのスタートレックいやプロトレックが来たことで
ますます出番がなくなった先代のデジタル式プロトレック。
何とか使い道はないかと、前から車には乗っかっていたのですが、
何気なく、携帯ホルダーに入れてみたら、しっくりと収まってしまいました。
やや傾いてはおりますが、そこは目をつむることにして、
まずは、時計、一番よく使う高度計と温度計。
突然の悪天候に備えての気圧計と、遊び感覚で使っております。
ただ、電波時計ではないので、たまに時間調整が必要。
夜は真っ暗けですが、車が振動するたびに青い怪しいランプが点灯します。
いざ、腕時計を忘れたときは、これを持ち出せばいいわけで、
やっと日の目を見た先代プロトレックでした。
ただ、携帯電話の置き場所に困ることになりましたが。

明日からまた6連勤 サザエさん症候群ですわ
キャンプ組の皆さん、疲れはとれましたか?

また明日から頑張りましょう。

ー◎◎ー
Posted at 2010/08/29 19:34:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月28日 イイね!

まっつんさんの一言でー◎◎ー

まっつんさんの一言でー◎◎ー本日は、関西近畿のキャンプにちょこっとだけお邪魔してきました。
実は、今日は仕事で、それもほとんど事務所の留守番で、動けない状況でした。
ですから、職場から割と近い笠置のキャンプ場ではありますが、はなから行く予定はありませんでした。

しかしです。

昨日のまっつんさんの一言

「仕事抜けて来てください」

なるほど!そんな手があったか!
と、寝ながらいろいろと画策。
で、今日、何とか抜け出す口実と時間をと思いつつ
しかしなかなか抜けられず、やっと6時半前に現場着を果たしました。
そして早速、まっつんさんのお出迎え。
なかなかえ~テントも見せてもらい、老朽化したモンベルテントの代わりは
これかなと思いつつ、あれやこれやと皆さんに声をかけ、
うえさんに差し入れのビールを渡して帰ってきました。

ま、現場の雰囲気については、今後皆さんが一杯書いてくれるでしょうから
ここでは書きませんが、ほんと広いサイトをゆったりと使った
素晴らしいキャンプオフでした。
参加できなかった皆さんの魂も、ちゃんとクーラーボックスに入れて持って行きました。
ごそごそと、ボックスの中で、馬車うまさんやサイトーさんやナナエモンの魂が
ざわざわざわめいておりました。

今夜はテントの中で、写真のような絵図が繰り広げられてはいないと思いますが・・・
声を出してはだめですよ。

しかし、なにわさんの車、横に陸上自衛隊って書いて貼っておこうかな。
ええですわ~
で、隣りのはるくま幹事ちょの車はローダウンしてるのではと思うくらい
ちっちゃく感じました。
でも、ディプシーグリーンはないのね・・・

とりあえず、艦長の第一報でした。

ー◎◎ー
Posted at 2010/08/28 23:49:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月23日 イイね!

光と灯りの1300年祭りー◎◎ー

光と灯りの1300年祭りー◎◎ー酷暑の昼間を避け、夜の平城宮跡会場へ行ってきました。
20日から27日までの期間限定で、
「光と灯りのフェア」が実施され、昼間では味わえない幻想的な雰囲気を感じてきました。

朱雀門は目の前を近鉄電車が通り、過去と現在の交流点のようなところです。



まるでUFOのような光の球体が立体的な幻想風景を組み立てています。



本物のお月さまも現れ、素敵なコラボレーションを演出してくれました。



圧巻は、大極殿前庭に広がる万灯篭の海でした。
いくつものろうそくの灯りが、心を潤してくれる不思議な空間でした。



この夜の、1300年祭は一見の価値ありでした。


三脚を使わず手持ち撮影のため、大きくするとブレが目立ちます。感度3400~5000、絞りはAEBより選出。
しかし、みんカラに載せるのにどうしても画像が載らず、5400ピクを600まで落としました。また、携帯への載せ方がわかりませんでした。携帯の方写真見れなくてごめんなさい。

で、馬車うまさんは、どこで働いておられたのでしょうか?
酷暑の中、スタッフの皆さんの苦労には頭が下がります。

ー◎◎ー
Posted at 2010/08/23 21:03:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月20日 イイね!

88888と44444のコラボー◎◎ー

88888と44444のコラボー◎◎ー今夜はマッキーさんとのミニコメダオフしました。
88888キロ走った車と44444キロ走った車のコラボでした。
車の写真は、私の携帯ではうまく撮れなかったので、
代わりにマッキーさんから頂いた、今の私にはとてもありがたいユンケルの写真を。
何故か箱の上で、はるくまよっぺけ親父が寝ておりますが。

で、色々とお仕事のお話を…

奈良でもない堺でもない新たなるデリカの聖地ができるかも!?

私からマッキーさんには西浦達雄のCDを・・・


we charge in a new challenge wo wo wo be good brave


>New Challenge!

ー◎◎ー
Posted at 2010/08/20 23:49:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車が、ですか?」
何シテル?   05/24 12:39
人との関わりが深い仕事に就いています。暗いニュースが多い昨今ですが、「あったかな」何かに出会いたいと、車を走らせています。みんカラは初めてで、不慣れなことも多々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 234 56 7
89 1011 12 13 14
151617 1819 2021
22 2324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

亡霊戦艦VSイージス艦みょうこう 第2話ー◎◎ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/21 07:20:33
きぬたろうの近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/25 08:36:14

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めまして。皆さんと共にD5ライフを楽しんで行きたいと思います。いい車に出会い、いい人達 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
レトロなイルムシャービッグホーンから乗り継いだ2代目ビッグホーンです。さすがいすずのディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation