• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーク艦長のブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

今年もあと334日したらお正月。では、-◎◎ーマークの秘密について

今年もあと334日したらお正月。では、-◎◎ーマークの秘密について一部の方から
ー◎◎ーマークは一体何の意味?
と、聞かれることが、たまにあります。
そこで、1月も終わりの今日、
ー◎◎ーの秘密を解き明かしましょう。

でも、やっぱり、秘密やからやめときます。
ま、こんな眼鏡や

こんな眼鏡をかけるときもありますが、

やはり、この眼鏡がトレードマークになっております。
当然、我がエンタープライズ号にも、このー◎◎ーがついております。


ま、一番のお気に入りがこの眼鏡
そこで、雑誌の取材の時、まともな顔とー◎◎ーの写真と二枚撮られたのですが、
なんと雑誌に乗ったのはー◎◎ーの写真!
せっかく本に実像が載ると思ったのに!
(下におでこが写っているのは誰だ!?)

という訳で、
ー◎◎ーの秘密は御理解できたでしょうか?

ー◎◎ー
Posted at 2013/01/31 22:54:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月24日 イイね!

宇宙戦艦十三(トミー)発進!-◎◎ー

宇宙戦艦十三(トミー)発進!-◎◎ー「宇宙戦艦ヤマト2199」のDVDも発売されているとのことですが、

それと負けじと「宇宙戦艦十三(トミー)」も発進です!
目的地は300名もの美女が救助を求めているイスカンダロカ星

しかし、その行く手にはガミラスカル星の男たちが
女を奪われてなるものかと待ち構えていたのだった。

「宇宙戦艦十三」はこの危険な旅に向かう乗組員を募集し始めた。
艦長は、沖田十三(おきたじゅうそう)

さて、古代進(ふるだいしん)の役には誰がなりたい?

森雪(しんせつ)の役は誰がよい?

佐渡酒造(さんるいさけぞう)は誰が似てる?

さて、300名の美女救出のため発進する「宇宙戦艦十三」に乗り込みたい者は
すぐに申し込むべし!


しかし、あらためて「沖田十三」って名前
十三で仕事する者には、思わず笑ってしまう名前だな~

ー◎◎ー
Posted at 2013/01/24 22:28:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月20日 イイね!

ほのぼのとした午後ー◎◎ー

ほのぼのとした午後ー◎◎ーめずらしく、二日間の休みが何の予定もなく、原稿書きだけに追われていたこの土日。
その原稿もひと段落つき、体を動かさなければと、いつもの五月山大文字展望所まで登ってきました。この場所ではいつも一時間くらいぼーっと、景色を眺め飛んでいく飛行機を眺めているんですが、今日はやたら白く霞んでいます。大阪のビル街も霞み、ハルカスも遥かに霞んでいます。
白内障になったかと思いました。
近くの池田のダイエーも霞んでいます。

そたにんさんが好きな?阪急電車も霞んでいます。

そして、屋根しか見えない7・11を撮影したときに「お城が見えて7・11があって」って・・・

なにやらきぬたろう殿の匂いが山の上まで・・
慌てて山を駆け下り、あのみんとも仲間の憩いのサボり場所となった展望所まで行くと、
きぬたろう殿が近所の子供とイノシシに乗って沢ガニを取っているところに遭遇。
昨年、泉南市役所でお会いして以来の再会であります。

ということで、近所の呂異屋瑠帆素戸にて昼食を摂ることと相成りました。
そしてそこへ遠路はるばる駆けつけてくれたのが、よこぴいさんでありました。
初対面ではありますが、もう100年くらいお付き合いしてるような親近感がありました。
という訳で、ほのぼのとした休日の午後を過ごすことが出来ました。

三台とも全く違う車同士ですが、そんなことまったく関係なしです。何故か、でかいはずの私の車が一番小さく見えるのはなぜ?何故?

ー◎◎ーマークの秘密も知ったお二人でありました。

仕事で駆け回っておられた曽田仁(私の小説での登場人物名)さんとは、また近いうちに会えそうなおかん、いや予感がします。
いつかは、トロロさんを囲んでってのもあるかもですね。

遠路はるばる、きぬたろうさん、よこぴいさんありがとうございました。

ー◎◎ー
Posted at 2013/01/20 23:24:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月19日 イイね!

何故かみんトモさんの憩いの場になったこの地でー◎◎ー

何故かみんトモさんの憩いの場になったこの地でー◎◎ー何故かこの場所、憩いだかサボりだかわかんないけど、
ちょっとした癒しスポットになっておりますが、
ここは私の散歩コースのクライマックスの場所でもあります。

セブンイレブンの交差点まで一旦下り、そこからぐいぐいと登り、少し道をそれて山の家の駐車場に繋がる階段を上り(この駐車場からも眺めはほどほどによいです)、一旦下って真っ直ぐまた登るとこの場所につきます。

夕焼けを撮るにはちょっと出遅れたものの、ちょうど夜景に変わるところ。
杭型の柵の上にお散歩用コンデジを置き、何枚か撮影してきました。
きぬたろうさんとよこぴいさんからは、そたにんさんお襲撃に気をつけて!の連絡が。
確かにそのすぐ後に一台の車が!ノアでしたが、すぐにUターンしていきました。

これは京橋方面。飛行機が降りてきています。

飛行機は日航機ですね。尾翼が赤い。一段と高い建物は「阿倍野ハルカス」です。
三脚をかましている訳ではないので、ぶれはご容赦を。

みんトモさんの憩いの場所からの夜景であります。
東は生駒、南は大阪市内のビル群、金剛和泉山脈、西は晴れた日には淡路島まで見えます。

伊丹空港方面。池田のラブホのネオンも見えます。

で、この撮影をした後、来た道を引き返さず、真下の公園に向かって降りて行ったのですが、もし来た道を引き返していたら、憧れの??あのそたにんさんに会った可能性86.3%であります!
ほんの僅かな差でそたにんさんがこの場所に到着したのでした。

縁がないから結婚できないな?
ま、そのうちに広い駐車場のセブンイレブン駐車場集合ってこともあるでしょう~
Posted at 2013/01/19 19:05:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月16日 イイね!

最後だとわかっていたなら(再掲)-◎◎ー

最後だとわかっていたなら(再掲)-◎◎ー以前載せたことがある詩を再掲します。

あなたの大切な人へ
そして大切な言葉を。




「最後だとわかっていたなら」
     ノーマ・コーネット・マレック作
               佐川 睦 訳
                 より抜粋
          (サンクチュアリ出版)

あなたがドアを開けて出ていくのを見るのが
最後だとわかっていたなら
私はあなたを抱きしめて、キスをして
そしてまたもう一度呼び寄せて
抱きしめただろう
最後とわかっていたなら
一言だけでもいい「あなたを愛してる」と
私は伝えただろう。

確かにいつも明日はやってくる
でももしそれが私の勘違いで
今日で全てが終わるのだとしたら、
私は今日、どんなにあなたを愛しているか伝えたい

そして私たちは忘れないようにしたい
若い人にも 年老いた人にも
明日は誰にも約束されていないのだということを
愛する人を抱きしめられるのは
今日が最後になるかもしれないことを

だから今日
あなたの大切な人たちをしっかりと抱きしめよう
そしてその人を愛していることを
いつまでもいつまでも大切な存在だということを
そっと伝えよう

「ごめんね」や
「許してね」や
「ありがとう」や
「気にしないで」を
伝える時を持とう
そうすれば、もし明日が来ないとしても
あなたは今日を後悔しないだろうから・・・


写真は『震災メモリアルパーク』にて撮影
Posted at 2013/01/16 23:40:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車が、ですか?」
何シテル?   05/24 12:39
人との関わりが深い仕事に就いています。暗いニュースが多い昨今ですが、「あったかな」何かに出会いたいと、車を走らせています。みんカラは初めてで、不慣れなことも多々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   123 45
6789 101112
13 1415 161718 19
20212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

亡霊戦艦VSイージス艦みょうこう 第2話ー◎◎ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/21 07:20:33
きぬたろうの近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/25 08:36:14

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めまして。皆さんと共にD5ライフを楽しんで行きたいと思います。いい車に出会い、いい人達 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
レトロなイルムシャービッグホーンから乗り継いだ2代目ビッグホーンです。さすがいすずのディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation