• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーク艦長のブログ一覧

2012年06月27日 イイね!

桃太郎電鉄ではなくて、桃太郎機関車ー◎◎ー

桃太郎電鉄ではなくて、桃太郎機関車ー◎◎ー桃太郎なんて言う名前の機関車があるんですね~

しかし、こんなところで何を隠れているのでしょうか?


鉄ちゃんさま殿、この機関車の解説をお願いいたします。

Posted at 2012/06/27 23:25:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月23日 イイね!

落としたバトンやっと拾えた 遅くなりやした -◎◎ー

落としたバトンやっと拾えた 遅くなりやした -◎◎ーここ数日間、ちょっと帰りが遅く、みんカラも放置状態でした。
サトちゃんとたかぽんさんのお二人からバトンをもらいながら
なかなか、書けずじまいでした。
では、たかぽん殿のご期待に沿って、十三っぽいバージョンで。
だんだんと、崩れていきます。

(1)貴方の愛車は?
デリカD5かもしれない

(2)新車・中古車?
買った時は新車だったが、今は中古車

(3)いくらした?
買った金額は忘れることにしている

(4)一括・ローン?
ファイト~!一括~!

(5)年式は?
1950年代よりは新しいと思う

(6)今、走行距離は?  
121000キロくらいかな

(7)乗って今年で何年目?
2回目の車検が目前

(8)いつまで乗る予定?
さぁね

(9)愛車のテーマは?
宇宙空間旅行

(10)エアロのメーカーは?
ア抜きのエロのほうがよい

(11)ホイールのメーカーは?
波動砲のことか?

(12)ダウンサス・車高調・エアサス?  
刃物は危ないので、目で刺す

(13)洗車は月何回? 
最近ほとんどしてないのでたまってます

(14)燃料費は毎月何円位? 
そんなの気にしてたら乗れない

(15)一番高かったパーツは?  
安売りしてない平日にユニクロで買ったパンツ

(16)今まで総額何円かかった?
さあね

(17)この車で良かった事は?
惑星間旅行が出来ること

(18)この車で悪かった事は?
回転ベッドがついてない

(19)一番好きなpointは?   
あそこ

(20)一番嫌いなpointは?
きゅうり

(21)次に乗るなら?   
若い女性

(22)愛車以外で好きな車は?
戦車

(23)奥さん・彼女に何に乗って欲しい車は?
質問の日本語がおかしい

(24)何人に回すの?
なんていやらしいことを聞くんですか!

以上

いったい誰が回ったのか回ってないのか、さっぱりわかりませんが、

デコ助親びんはもうまわった?
のっちさんは?
きぬたろうさんは?

あのまだの方、どうぞ艦長から回ってきたということで、
お答えください。

ー◎◎ー
Posted at 2012/06/23 22:38:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月15日 イイね!

十三点描④ そうこうしゅさん、十三が呼んでますよ~ -◎◎ー

十三点描④ そうこうしゅさん、十三が呼んでますよ~ -◎◎ーということで、

バドガールのみなさんが、
「じゅうそうこうしゅ」さんの来店をお待ちしているようです。

ちなみにこの建物の屋上はバドガールのビアガーデンですが、
地下は「居酒屋花子」です。
毎日、ここの前を通って通勤しております。

どっちにも、ミニスカ尾根遺産がいま~す!
みなさんの好みは屋上、それとも地下?

ちなみにグレープフルーツは
体のどの部分で絞ってくれるのでしょうか!?


ー◎◎ー

Posted at 2012/06/15 23:05:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月13日 イイね!

いつもこんな燃費なら -◎◎ー

いつもこんな燃費なら -◎◎ーこれくらいの燃費で走ってくれれば・・・

瞬間最大風速とやらです。




「ケロリン」は桶の名前だと勘違いしそうだった。
薬の名前やった。
でも今もあるの?
後半息切れ感があったものの、なかなか楽しめた阿部寛のあの映画
(題名が、今もって言えない)でも、出てましたね~

イタリアでも上映するようだけど、受けるのだろうか?


尾根絵山を撮影するためにいつでも手元にあるお散歩デジカメ
尾根絵山ではなく、六甲山の夕陽を車から瞬間撮影。
金も銀も銅も写ってはいませんけど。



さて、ぼちぼち、小説の続編を掲載しなくては・・・

ー◎◎ー

Posted at 2012/06/13 23:01:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月08日 イイね!

旅・点描② -◎◎ー

旅・点描② -◎◎ー雪山と新緑のコントラストを求めて
グッドタイミングのこの時期に
神の河内へ

天気快晴なでど、すっきりしない少し霞んだ感じの天気
山を撮影するにはちょっと厳しい条件
また、新緑の撮影はその色を出すのが意外と難しい

にしても、のんびり写真を撮りながら散策するだけで
十分すぎるほどの心の洗濯


観光地でもあるこの場所だが
少しメインコースを離れると、心も体も自然の神の存在により生き返る


特にこの場所は、神というより、妖精が住む場所のようにも感じる。
そう、ここから先は人が立ち入ってはいけない妖精たちが住む場所なのだ。

きれいでもないおっさんの写真の後は
綺麗なお花の写真を
なんという名前の花なんだろう?


若い頃は、厳冬期の年末にテントを担いで釜トンネルを通って
ほとんど人のいないこの地で正月を祝うのだと思っていたが
今となっては実らぬ夢。
なんといっても、かつてはあの山の頂きからこの地を見下ろしていた人間が
今はその山の頂を見上げる存在になったことに
時代の流れを感じています。

ー◎◎ー
Posted at 2012/06/08 22:33:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車が、ですか?」
何シテル?   05/24 12:39
人との関わりが深い仕事に就いています。暗いニュースが多い昨今ですが、「あったかな」何かに出会いたいと、車を走らせています。みんカラは初めてで、不慣れなことも多々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
34567 89
101112 1314 1516
171819202122 23
242526 27282930

リンク・クリップ

亡霊戦艦VSイージス艦みょうこう 第2話ー◎◎ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/21 07:20:33
きぬたろうの近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/25 08:36:14

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めまして。皆さんと共にD5ライフを楽しんで行きたいと思います。いい車に出会い、いい人達 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
レトロなイルムシャービッグホーンから乗り継いだ2代目ビッグホーンです。さすがいすずのディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation