• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーク艦長のブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

エンタープライズ号往復900光年の探査飛行に発進ー◎◎ー

エンタープライズ号往復900光年の探査飛行に発進ー◎◎ー酷暑の夏を何とか耐えて、ようやく2日間の短い夏休みをもらいました。

土曜日の仕事後から、わがエンタープライズ号、未知の領域(でもないか)に向けての
5年間ではなく、二日間の往復900光年の探査飛行に発進します。
探査飛行中、宇宙台風、宇宙秋雨前線流星豪雨が待ち構えていますが、
冒険がなければ探査とは言えませぬ。
どんな宇宙嵐が待っていようとも!


エンタープライズ号
探査飛行中に14万光年を走破するでしょう。
準備は播但線。

でも明日一日仕事をしなくては…


キャプテンカーク、行ってまいります。

ー◎◎ー
Posted at 2013/08/30 22:33:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月24日 イイね!

防国のイージス②「イージス艦あしがら」出港!-◎◎ー

防国のイージス②「イージス艦あしがら」出港!-◎◎ーやっと第二回目のレポートです。
私たちが乗艦する艦は第二護衛隊のイージス艦「あしがら」DDG-178 定係港は佐世保。つまり、この舞鶴はホームベースではなく、いわゆるゲスト艦だが、今回の展示訓練では旗艦を務める。
この旗艦に乗れるというのは、私たちにとっても最大の幸運だ。
なんといっても、司令長官が乗るこの艦に向かって全てが動くのだから。

私は一刻も早く艦に乗りたくて、早々に乗艦してしまったが、他のメンバーたちはしっかりと装甲車や戦車を見学してから乗艦してきた。
そして、乗艦早々目指すはやはりブリッジである!ここはやっぱり最高だ。登るのはしんどいがやはりここからの眺めが最高なのだ。


「あしがら」の前には平成16年就役の汎用型護衛艦「まきなみ」(定係港大湊)と、平成8年就役の舞鶴がホームベースのイージス艦「みょうこう」が並んでいる。イージス艦はやはり一回り大きい。


旗艦は堂々と最後に出港のため、まずは露払い?で、「まきなみ」から出港だが、まっすぐ進むのではなく、こうしてタグボートに引っ張られて少し岸壁から離れてからエンジン始動となるのだ。


まるで、嫌がるだだっこを、小さな子供が無理矢理引きずり出しているような感じでなんだか微笑ましい。


「まきなみ」のあとは、7,250トンある「みょうこう」も引きずり出され出港である。


さてこの小さな怪力の持ち主タグボートYTの出力は1,800PS。来年にでも舞鶴が母港になるヘリ空母「ひゅうが」の13,950トンも引っ張れるようにと新たに舞鶴に導入されたのだ。女性士官が乗り組み操船をしていた。


いよいよ、「あしがら」もタグボートに引きずり出されて出港です。
ヘリも上空を旋回して見送ります。


ブリッジの最上段の監視所には舞鶴基地司令長官(黄色)、艦長(赤色 一佐である)たちが並び、緊張したラッパ手が他艦からの挨拶に答えます。


針路298.2 速度7.5ノット 両舷半速 周囲の一般船に細心の注意を払いながら舞鶴港を後にします。


さて、いよいよ外海へ!

(つづく)
ー◎◎ー
Posted at 2013/08/25 00:26:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月22日 イイね!

「最後の授業で語られたスター・トレック」ー△△ー

「最後の授業で語られたスター・トレック」ー△△ーランディ・パウシュ「最後の授業」

47歳でがんで亡くなった大学教授の最後の授業を収めたもの
彼はその「最後の授業」で「スター・トレック」のことを語っている。

彼は子供の頃からの「スター・トレック」ファン
カーク艦長になるのが夢だったという。
彼は研究者仲間から「スター・トレック」オタクを軽蔑されたという。
でも彼の人生で「スター・トレック」が役に立たなかったことはないと話す。
壁の向こうにある何かを目指そうとする思いがそこにあったからだ。
彼の余命を知ったカーク艦長から(役者のシャトナーから)送られた言葉が
「勝ち目のないシナリオがあるはずがない」だった。

映画「スター・トレック イントゥダークネス」はいよいよ公開される。
仲間を思う彼らの活躍に熱くなれるのは変わらない。

「夢と希望と冒険を忘れないで。スター・トレックのように」

最後の授業とはいえ、ユーモアに富んだ彼の授業はYouTubeで見ることができる。

レンガの壁がそこにあるのには、理由がある。
 僕たちの行く手を阻むためにあるのではない。
 その壁の向こうにある「何か」を
 自分がどれほど真剣に望んでいるか、
 証明するチャンスを与えているのだ。
(ランディ・パウシュ)

僕は何を残せるのかな…
ー△△ー
Posted at 2013/08/22 21:50:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月19日 イイね!

カーク艦長大活躍なのだ! スタートレックをみんなで見に行こう!-◎◎ー

カーク艦長大活躍なのだ! スタートレックをみんなで見に行こう!-◎◎ーそうです!私ことカーク艦長が主人公の「スタートレック イントゥダークネス」がいよいよ公開です!
私は先行ロードショーに早速行ってきました。
実は、前回ほど今回は気持ちが盛り上がっていませんでした。
なんか、エンタープライズ号が地球に墜落するみたいだし、悪役のほうが主人公みたいな感じだし、暗い感じがするし…

しかし、見たら、いやはや面白いのなんのって!
オールドファンにはまさしくオリジナルメンバーの映画第2作「カーンの逆襲」のリメイクって感じでたまらんですね~
あまりスタートレックを知らない人たちにも是非とも見てほしいものですね。
特に子供さんを連れて、子供さん世代にもスタートレックファンを増やしてほしいものです。
CG,セットともに第一作を上回るかな~

さて、毎回購入するサントラ盤、エンディングテーマが入ってへんやないか!やっぱりあのテーマ曲がないとあかんでしょうが!なんでやねん!
でも挿入曲のピアノの旋律の曲は切なくも美しいですね。

さて、本ロードショーが始まったらもう一回見に行こうかな~
今度は日本語2Dで。
でも日本語訳は「船長」なんですよね~ 貨物船じゃあるまいし…
だから英語版の「キャプテン」がかっちょいい!

では、キャプテンカークは5年間の探査ミッションに
行ってきま~す!

あ、カークの嫁になる人、そしてトリプルも出てきますよ。
そうそう、クリンゴンも初登場。バードオブプレイもね。

ー◎◎ー
Posted at 2013/08/19 23:34:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月17日 イイね!

花火というより、煙を撮った猪名川花火大会ー◎◎ー

花火というより、煙を撮った猪名川花火大会ー◎◎ー 自分では全く意識してなかったのですが、8月後半の半月で2日しか休みがないことに、はたと気付き、8月前半も休んだ日は合わせて3日。もちろん夏休みらしきものは舞鶴へ行った日のみという現実にちょっと気付いてしまい、凹み気味であります。これからも夏休みの予定はないし… でもこの超猛暑の中、よく頑張ってるよなって自分を褒めてやってます。ご褒美自分から自分へ何かあげなきゃ…
 さて本日は地元池田、川西の猪名川花火大会。昨年は小雨交じりの決行で、湿気た花火しか上がらず。でも今年は晴天なり。
 おもしろかったのは、だいたいの花火大会では、開始早々いきなりド派手な花火をぶち上げるが、なんと今回はカウントダウン花火が打ち上げられてからの開始。3,2,1とか、よくもまあこんな花火を作ったものだね~

 久しぶりにデジイチを三脚に構えての自宅からの撮影でしたが、あまり風がなく、おまけに池田側は風下。かなりかなり煙に邪魔されました。
 ですから煙はきれいに写っております。

 ちなみにここは伊丹の離陸ルートのすぐ近く。花火と一緒に飛行機をと思いましたが、飛行機のほうがはるかに上でした。飛行機からはどのように見えたのでしょうか?

 普通のまぁるい花火はあまり撮れませんでした。花火そのものより、煙の様相がおもしろいです。

 代わりにごちゃごちゃと一杯なのはそれなりに。マンションが邪魔しているので、花火の下半身が写ってない写真です。 

 ラストシーンですが、スタートレックの宇宙艦が爆発したみたいな景色。
淀川花火大会を見慣れたものにとっては、ちょっとしょぼい幕切れでした。
とはいうものの、仕事の疲れをとる夏の風情のひとときでした。

さて、スタートレック、見に行かなくては!

ー◎◎ー
Posted at 2013/08/17 21:45:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車が、ですか?」
何シテル?   05/24 12:39
人との関わりが深い仕事に就いています。暗いニュースが多い昨今ですが、「あったかな」何かに出会いたいと、車を走らせています。みんカラは初めてで、不慣れなことも多々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 56789 10
11 121314 1516 17
18 192021 2223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

亡霊戦艦VSイージス艦みょうこう 第2話ー◎◎ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/21 07:20:33
きぬたろうの近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/25 08:36:14

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めまして。皆さんと共にD5ライフを楽しんで行きたいと思います。いい車に出会い、いい人達 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
レトロなイルムシャービッグホーンから乗り継いだ2代目ビッグホーンです。さすがいすずのディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation