• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーク艦長のブログ一覧

2010年04月28日 イイね!

HIDの寿命ってー◎◎ー

HIDの寿命ってー◎◎ー先日ディーラーに行った時のこと。
キーレスの電池を交換に行っただけなんですが、
車検も近いことだし見積りを出してもらいました。
で、見積もりを出すためにスタッフが色々と確認してくれました。
その確認風景が、待合から見えるんですが、
あれ?右のヘッドランプがついてないよ!?
点検でわざと切った?

と、思っていたら、ほんとに切れていました。
たまたまディーラーに来ていたので、即交換となりましたが、
手持ち現金もなく、カード払い。
だって、めっちゃ高いんだもの。このHID球!

しかし、昨日の夜まで点いていた、はず・・・
HIDってもっと長持ちすると聞いていたのでショックでした。

で、HIDですが、2000時間の寿命だとか
(ハロゲンが200~400時間)
2000時間というと、毎夜1時間点灯で5年半持つはず。
しかし、2時間点灯だと、3年もたない?

私の場合、3年持たず。
放電管方式なので、点け消しを多くすると消耗が早いとのうわさも。
確かにわがエンタープライズ号は、仕事帰り必ず点灯しますし
マナーモードでの点け消しも頻繁に行います。
それともたまたま寿命の短いのが当たったのか?
みなさんのHIDはどうなのでしょうか?

で、片方が切れると、もう片方も危ない。
高い高い球だけに、戦々恐々のこの頃であります。

本日も皆さん、お仕事お疲れ様でした。

ー◎◎ー

あ、写真は長浜の妖怪ナナエモンの実際の姿です。
Posted at 2010/04/28 19:31:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月27日 イイね!

親びん、デリカの電気自動車はどうなる?-◎◎ーアイミーブ試乗して

親びん、デリカの電気自動車はどうなる?-◎◎ーアイミーブ試乗して日曜日のことですが、ディーラーで点検待ちのあいだ、
ちょうど営業所にアイミーブが来ているので
試乗してみませんかと担当者さん(あの担当者さんではありません)に言われ
早速乗ってきました。
エンジン音の全くしないのはかえって怖いですね。
で、走り出してみると、なんとスムーズな走りだことか。
時速60キロくらいは簡単に乗ってしまいます。
その加速具合はD5よりずっとよい感じです。
急な右折も問題なくこなし、ええ感じで乗せてもらいました。
いいですね~、電気自動車。
でも、あのお値段では…

で、近い?将来、デリカも電気自動車になる時が来るのではないかと想像するのでありますが、
ではでは、電気自動車になったデリカはどうなる?
やはり今まで通り、上げたり下げたり電飾したり、
色々といじることは可能なのでしょうか?
6インチアップの電気自動車デリカは可能か!?
でかいタイヤを履いた電気自動車デリカは可能か?

どうなんでしょうね~ 親びん・・・


皆様、本日もお仕事お疲れ様でした。

ー◎◎ー
Posted at 2010/04/27 19:12:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月25日 イイね!

EOSムービーの実力凄し!―◎◎ー7D,5DMⅡの活躍

EOSムービーの実力凄し!―◎◎ー7D,5DMⅡの活躍キャノンEOSデジイチは、単にカメラとしての機能だけでなく、
その動画機能に驚くべき性能を搭載しています。
フルハイビジョンで撮影できるその動画は、
入門機であるキッスX4にも搭載されている万能機能です。
そして、今や、プロモーションビデオやドラマでも使われるようになりました。

AKB48の「10年桜」のプロモビデオは、全て5DMⅡと7Dで撮影されました。
アメリカのドラマ「24」も、第8シーズンから、5DMⅡと7Dを使って
背景の画像などが撮られています。
カナダ日産の「SENTRA SE-R」のCMも、全編5DMⅡと7Dで撮影されています。
そして、なんと日本でも関西テレビ(フジテレビ系)で月曜深夜より放送される
「東京リトルラブ」という10分間のショートドラマ(全88話月~木)は、
全てのシーンが5DMⅡで撮影されています。

このように、単なるカメラだけでなく、EOSムービーはかなりの優れものと言えます。
私も、カメラを運転席にセットし、この前は明石海峡大橋を渡るところを
撮影しました。運転シーンをきれいな映像で振り返れるので、
ちょっとドライブ動画に凝りだしました。
今度はデリコン風景を撮影して見たいですね。
(もっとも、みんカラに動画を載せる方法がわからないのでアップはできませんが)

プロも活用するEOSムービー。
カメラだけでなく、動画も楽しんでみませんか?

今日も一日、皆様お疲れ様でした。

ー◎◎ー
Posted at 2010/04/25 22:50:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月24日 イイね!

週末のお勧め「淡路花さじき」―◎◎ー

週末のお勧め「淡路花さじき」―◎◎ーこの前の日曜日のことになりますが、
定例会での新たなグッズを求めて
海を渡り、淡路島へ行ってきました。
その時立ち寄ったのが、「淡路花さじき」でした。
天気も良く、ほんとにのんびり散策できるこの場所で
圧倒されるほどの菜の花畑が広がっていました。
今や満開、見応え十分であります。
四季折々花は変わるようですが、
菜の花畑の見頃はこの週末まででしょうか。
駐車料金も入場料もいらないのでお得でもあります。
是非、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

で、ここだけでは時間を持て余すと思います。
小さなお子様がおられる方は、ここから10分ほどの、
「吹き戻しの里」(淡路市河内333-1)へ行かれて
楽しい工作でも。
実は私の目的地はここでした。

で、さらに時間も余ると思いますが、
淡路島北部には、ハイウェイオアシスとつながった
「県立公園」や、夢舞台がある「国設公園」など、
楽しめるところが狭い範囲に固まっています。
この週末お天気もよさそうです。
渡橋料が安いうちに行ってみてください。

ちなみにこの日、花さじきの駐車場では、
デリカにこだわるステッカーを貼った
ジェイドグリーンの大阪ナンバーが。
ライトプロテクターをされていたので、輝さん関係者かな。
さらに、た~べ~さんも
同じ島の中でうろちょろされていたみたいです。

ではみなさん、よい週末を。
一週間、お仕事お疲れ様でした。

ー◎◎ー
Posted at 2010/04/24 01:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月23日 イイね!

ETCの異常ー◎◎ー

ETCの異常ー◎◎ー今朝走行中のこと。
突然ETC(差し込み部分)がピッピッ音がしたと思ったら、
MMCSから大きなピー音がして、ETC異常を知らせました。

なんじゃい、走行中に何事か!と、
カードを何度も出し入れするものの、ピー音の繰り返し。
ランプもオレンジが点灯したまま。

これから高速に乗るところだったので
慌てて財布の準備をして、さらに挿入し直すも全く駄目。
こりゃ、カードか本体か、どっちかが故障したに違いない。

幸い高速入口手前の信号で停まったので
リセットを掛けてやれと思い、エンジンを一旦切る。
するとどうだろう、正常に作動した。

これまでも発進時の挿入時に拒否されることはあったが、
こんな走っている途中で突然エラーになるなんてどういうことだろ?

その後は普通に作動しているETCですが、
こりゃ高速料金問題で、ばかばかしいことやってる国会議員たちの
ばかばかしさが、うちのETCにも感染したのだろうか。

ま、しばらく様子見し、また再発するようならD行きになりますね。
あ、ETCのポイント還元制度まで廃止するなんて、
ちょっとひどいな。
ささやかな庶民の楽しみまで奪って!

ー◎◎ー

(写真の花は、左がEで、真中がTで右がCです。ホンマカイナ)
Posted at 2010/04/23 00:20:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車が、ですか?」
何シテル?   05/24 12:39
人との関わりが深い仕事に就いています。暗いニュースが多い昨今ですが、「あったかな」何かに出会いたいと、車を走らせています。みんカラは初めてで、不慣れなことも多々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     123
456789 10
1112 1314 1516 17
1819 20 2122 23 24
2526 27 282930 

リンク・クリップ

亡霊戦艦VSイージス艦みょうこう 第2話ー◎◎ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/21 07:20:33
きぬたろうの近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/25 08:36:14

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めまして。皆さんと共にD5ライフを楽しんで行きたいと思います。いい車に出会い、いい人達 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
レトロなイルムシャービッグホーンから乗り継いだ2代目ビッグホーンです。さすがいすずのディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation