• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーク艦長のブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

中国大気に支配された街ー◎◎ー

中国大気に支配された街ー◎◎ー なんだかんだと忙しく、お友達のブログにもあまり書き込めず、
自分のブログもたまにという状況でやっと2月のラストに。
 ネタはいくつかあるし、海上自衛隊の小説も書きためつつある状況ですが、
とりあえずは、昨今中国からの空気の侵略の話題を。


白く霞んだ鉄橋
なんとなく情緒も醸し出す雰囲気ですが、これは北京ではなく、大阪淀川です。

どんなことに使われてるのかわからないけど、これはNTTの鉄橋です。
空中庭園も、こんなに視界が悪いと、屋上に登ってもPM2.5を吸いこむだけに上がるようなものですね。

昭和6年建造の十三大橋。今年で82年目です。

これが水蒸気などによる白霞みなら情緒がありますが、中国の大気に包まれているのですから、空襲にも生き抜いた82歳の鉄橋はどう感じているのでしょうか。
遠方に梅田の観覧車が見えていますが、そのうちに対岸も見えなくなるような
黄砂とのダブルパンチが来るかもしれません。

九州西岸全域に超巨大な扇風機を配置して、風を押し戻さないと、
これはまさしく、大気汚染という名の侵略です。
重度の花粉症が、ここ数年極めて軽症になっていたのに、今年は苦しみそうだな。

(お散歩用コンデジで撮 2月某日)


ー◎◎ー
Posted at 2013/02/28 22:40:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月20日 イイね!

久しぶりのウォークマンー◎◎ー

久しぶりのウォークマンー◎◎ー寒い寒い帰り道、心を少しでもあったかくして帰ろうと
本当に久しぶりのウォークマン
以前持っていたのはMDウォークマンだったかな
車通勤がほとんどだったので、ウォークマン自体必要なかった。

MDウォークマンはやがて、リンゴ社の製品に席捲され、あっというまにSONYは凋落の道へ
誰もがやはり、ipodと思いますよね・・・

若い時はSONYが好きでしたが、やがて高慢さが目立つのが嫌になって
SONYは大嫌いなメーカーに。
とにかく、SONYは買わなくなった。

そして時代はさらに変わり、K国やC国にジャパンのメーカーは圧倒され始め、
なんとか起死回生を図ろうとするSONYの姿に
やっぱり国産を応援してやらねばと、リンゴ社ではなく、本当に20年ぶりにSONYに戻ってきました。かねてから、リンゴ社よりは音はいいよと聞いていましたが、さすがですね。音、いいね!
ノイズキャンセル機能も素晴らしい。でも、ホームで電車を待っていると、電車が入ってくるのが気づかないくらいなので、道路にせよ、危険がある場所では使わない方がいいかな。

今回のお気に入りは、一目見て惚れ込んだBTV5。ちっさくて可愛くてどこへも持って行け、音もいい。ブルートゥースでウォークマンと接続できるのでとても便利。

さて、ヨドバシにデモ展示されていた4Kテレビ。こいつは凄い!わざわざメガネかけて見なければならない3Dテレビなんてぶっ飛んでしまう凄い映像!
次は、4Kテレビの時代ですね。ほんと、きれいですよ。一度ご覧あれ。

さて、夕ご飯はチキンラーメンにしないと
お金がなくなった・・・

ー◎◎ー

Posted at 2013/02/20 23:01:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月16日 イイね!

一杯のチキンラーメンから感じることー◎◎ー

一杯のチキンラーメンから感じることー◎◎ーチキンラーメンに卵を乗せて、3分間待つ定番の食べ方。
でも夕御飯がこれだけというのは何とも侘しいし、切ない。
冷え切った暖房もきかない一人だけの家で、食べるものと言えばこれしかなく・・・
何とも言えない切なさの中で見つけたひと袋

だけどどうだろうか、食べ始めると例えチキンラーメンであっても美味しいし、体も温まっていく。
その温かみが体の芯から伝わってくる。
あれだけ、侘びしい、切ないと思っていたものが、この一瞬何とも言えぬ幸福感に満たされる。

そう考えると、夕食のチキンラーメンは侘しく切ないのと同時に心身の充足感も与えてくれる。
常にいつも当たり前のようにある「食べる」という行為
だけど、この日この時、わずかな時間に様々な感情が湧きあがり、感性が研ぎ澄まされた。
チキンラーメンといえども、奥深い。

最後に生卵をぐっと飲み込む時の充足感
そして、少しは空腹感が満たされた身体からの安ど感

でも、カラになった器を机に置いた時、
そう、「ああ、美味しかった・・」と思った直後には
再び切なさと寂しさが忍び寄ってくる・・・

たかがチキンラーメン
されどチキンラーメン
この切なさと寂しさは、きっと心の、感性の栄養に繋がる。
あたたかいものを、あたたかいと感じること。
ちょっと、忘れていたなぁ・・・

さて、夜更かしは空腹を呼び起こす素
早く寝なければ・・・


by よこぴい先輩に、思いを込めて

ー◎◎ー

Posted at 2013/02/16 01:17:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月11日 イイね!

福岡行ったのに、土産はこればっかし(くまモン)-◎◎ー

福岡行ったのに、土産はこればっかし(くまモン)-◎◎ー福岡、博多での土産

何故か、福岡なのにやたらくまモングッズが目立つ
博多のキャラはないのか!?
黒田長政モンとか・・・

結局、福岡行ったのに、お土産はくまモンばっかし

でも、それでは言い訳できないので、
「くまモン 福岡へ出張中」という、明太子抱いてるくまモン
つまり、福岡でくまモン買っても問題ないというペンを買いました。

でも、他のペンは・・・

あれもこれもくまモンです。

う~ん、確か行ったのは福岡のはずだったのに・・・
既に、福岡県はくまモンの手中にあり。

これや、彦ニャンと
くまモンが、
京都山崎天王山で
天下分け目の決戦を行うのも時間の問題か!

で、おまけ
平井理央アナらしい・・・

ー◎◎ー
Posted at 2013/02/11 00:46:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月10日 イイね!

ぱちもん鉄ちゃん、みずほに乗るー◎◎ー

ぱちもん鉄ちゃん、みずほに乗るー◎◎ーなんちゃって鉄ちゃんというか
ぱちもん鉄ちゃんというか、そんな私目が「みずほ」に乗りました。
昨夜遅くに博多入り、そして本日仕事をして、あまり時間のないままにホームへ。
(ということで、福岡では遊んでいない)
帰りの新幹線は、鹿児島からやってくる「みずほ」
初めて乗ります。

ところで、博多駅のこの乗車口を示す足元の標識。
なんだか、いつのまにこんなに新幹線の種類が増えたのか!
「ひかり」「こだま」「みずほ」「さくら」「つばめ」・・・
「つばめ」ってなんじゃ?
あれ、「のぞみ」がないじゃん。
大阪行きホームなのに・・・

まぁ、それはそれとして、車内にはいってびっくり!
一瞬、グリーン車に乗ったのかと思いました。
2列ずつの木目調の落ち着いた雰囲気。
いいじゃん。
あの大量搬送タイプの「のぞみ」と違って、とっても落ち着いて乗れます。
手元のカップホルダーがよかったですね。(写真撮るの忘れた!)

新大阪に到着したこの車両、折り返しで鹿児島まで走るそうな。
一体、何時に着くんだ? 最終便くらいでしょうか。
こいつに乗って、鹿児島へ行ってみたくなりました。

と、ぱちもん鉄ちゃんの報告でした。
今回、色気はなしです。

ー◎◎ー
Posted at 2013/02/10 00:51:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車が、ですか?」
何シテル?   05/24 12:39
人との関わりが深い仕事に就いています。暗いニュースが多い昨今ですが、「あったかな」何かに出会いたいと、車を走らせています。みんカラは初めてで、不慣れなことも多々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
171819 20212223
24252627 28  

リンク・クリップ

亡霊戦艦VSイージス艦みょうこう 第2話ー◎◎ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/21 07:20:33
きぬたろうの近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/25 08:36:14

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めまして。皆さんと共にD5ライフを楽しんで行きたいと思います。いい車に出会い、いい人達 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
レトロなイルムシャービッグホーンから乗り継いだ2代目ビッグホーンです。さすがいすずのディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation