• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーク艦長のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

よきかなよきかな -◎◎ー

よきかなよきかな -◎◎ー気がつけば、明日から5月ですね~
これまで連休とは無縁の仕事に就いていた故、職場変わって連休があるので
どう使ったらいいのやらとまどっております。
と云うことで、今日は半日だけでも仕事しようかなと出勤したら結局一日仕事してました。
しかし、そのことが、よかったようです。

十三から新御堂へ出て、ちょいとヴィソラをうろうろして帰ろうと思い
駐車場に停めると、京都ナンバーのデリカが停まってるのに気がつきました。
後ろに回ると、まぁまぁべたべたとステッカーが貼ってある。
関西近畿に京滋のステッカーまで!
ありゃ、こりゃお友達だわ・・・
ということで、ユニクロで奥さまとお買いもの中のまっつんさんと会いました。
奥さまもお元気そうで何より。
あったかいお二人のいつもながらの雰囲気に、私の心ももっこり、いやほっこり。
また愉快な仲間たちと遊びましょうね~

木曜の夜は府内某所で久しぶりのた~べ~さんとまえさん、
それについでのはるくまさんと飲みました。
楽しきかなる時間でありました。
元はと云うと、らすかるさんがた~べ~さんの消息を心配して始まったこと。
で、そういえばはるくまさんは・・・と、いうことで。
明日香ちゃんがいれば、らすかるさんも呼んだのにな~

まぁ、とにもかくにも、よきかなよきかな。
車を通じて知り合った人たち。
その出会いを大切にしていきたいですね~

で、最近は、R2乗りの人やスカイライン乗りの人やグランドハイエース乗りの人や
車種を越えてのやりとりも。
素晴らしいことですね。感謝。

さて、右半分だけワックスを塗った状態のわが車。
もう半分を早く塗りたいのですが、明日は雨ですね~
ま、両側を一度に見れる人はいないから、いいか。

遠出の人は気を付けて下さいね。

ー◎◎ー
Posted at 2011/04/30 22:59:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月29日 イイね!

艦長の映画の旅⑦「(500)日のサマー」とワックス掛けー◎◎ー

艦長の映画の旅⑦「(500)日のサマー」とワックス掛けー◎◎ーこれまでゴールデンウィークと云っても毎年仕事だったので
ちっとも楽しくありませんでしたが、職場変わると、なんと暦通りの休み
こんなに休みがあって、何をしたらいいかわからない。

まずはワックス掛けというより、こびりついた?ワックスを取るためのワックス掛け。
これまでCPCワックス塗ると、拭き取り時にワックスの粉が塗りこまれてしまい、
いくら洗車しても、白い模様が一杯残って取れず困っていました。
そこでABでよさげなワックス拭きを買ってきて挑戦。
なんとか、白いワックス痕を除去することに成功。
しかし、少しずつ少しずつ塗って行きましたので、日没タイムオーバーで
結局右側面だけワックスが掛かり、他の面は汚れたままであります。
腕の痛いこと痛いこと・・・明日半分しないと。あさって雨やけど。

さて、今日スカパーで見た「(500)日のサマー」
この映画、めっちゃよかったです。
主人公トミーの切なさが凄くよくわかるな~
私、おっちゃんですが、感動しました。
涙あり笑いあり、なんか心が潤う青春恋愛映画でした。
ラストのおちがいいですね。
(ちなみに映画のナレーションでは、これは恋愛映画ではないと言ってますが)

ー◎◎ー
Posted at 2011/04/29 22:34:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月27日 イイね!

絶体絶命!-◎◎ー

絶体絶命!-◎◎ー壁から突然飛び出した

ティラノザウルスに食べられちゃう!


例の太○公園(太腿公園ではありません)のお城で
現在開かれているトリックアートの一場面であります。
子供さんは楽しめるかな~

ちなみにですね、来客者に配るチラシの中にですね、
ここの職員会議の会議録が混じっていまして、
ええんやろか?っと・・・

ゴールデンウィークの混雑に向けて
各施設からの職員増員体制の会議録でしたけど・・・
(ここ、某社会福祉法人がやっとります)

また、このお城
「霊」が出るということで有名な所だそうで・・・

さ、みなさんで楽しみましょう!
B級映画やB級グルメならぬ、
B級パラダイスを!

ー◎◎ー
Posted at 2011/04/27 22:32:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月25日 イイね!

中国 西安へ日帰り旅行に行ってきましたー◎◎ー??

中国 西安へ日帰り旅行に行ってきましたー◎◎ー??いや~ やっぱ凄いですね
中国西安の「兵馬俑」博物館!
しかし、中国日帰り旅行はきつい!








な、訳はありません。
ここは中国地方の隣りの兵庫県の知る人ぞ知る某所であります。

山の上にどでかい西洋の城が建っていたり、
モアイや天安門広場や凱旋門やピラミッドまである
あの場所です。

なんか、ここまでやるかと思うとあきれて笑えてきます。
石造一体のレプリカ作るにしたって何万円以上
そんなものがそこらじゅうにゴロゴロ・・・
で、たとえレプリカであっても、
この「兵馬俑」の規模には度肝を抜かれます。
むしろ、レプリカだからこそ、よくもこんなにも一杯作ったものだと感心してしまいます。
そのことに価値があるような感じですね。
いったい、なんぼの金をつぎ込んでいるというのか・・・
あの山の上のキャッスルだってはんぱじゃないだろうし・・・

ま、お暇なときに一度訪れてみてはどうでしょうか。

レプリカとしてみたらこの「兵馬俑」は見ごたえがあります。
訳のわからない、坊主軍団の石造も。

ー◎◎ー
Posted at 2011/04/25 23:33:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月16日 イイね!

今日この頃 -◎◎ー

今日この頃 -◎◎ー◎ 金曜日にバリアフリー展に行ってきました。人は多くなかなかの盛況ぶりでした。私は車メーカーのコンパニオン見に行くのが好きで、早々に車輌コーナーへ。あれま、TOYOTAはガンガンにセールスしていましたが、なんと三菱がない!どうやらこのようなところでの宣伝費、節約されてしまったのでしょうね。でもなんか今の三菱自動車の上層部の方針が見えたような気もします。ちなみに、N産もなかった。

◎ この会場に何故か、放射能測定機と、放射能防護服をアピールしているブースが。なんでバリアフリー展に? 常備品としていかがですか?という意味だろうか。こんなものが常備品になったら困るのだけど。

◎ 政府は復興税を設け、高速1000円などを止めるとか。今の日本にお金がないのはわかります。でもそんな大赤字日本を作ってきたのはこれまでの政府。復興に金がいるから復興税。なんかおかしくありませんか? かつて足尾銅山公害を訴え続けた衆議院議員田中正造は私財を全て投げ打って死んだ時は無一文だったという。政治家諸君、被災者を助けるために復興税を国民に課すのなら、その前にあんたたち国会議員が私財を投げ売るくらいの覚悟を見せなさい。何故かこれには与党も野党も何も言わない。小鳩は共に大金持ちでしょ?身内の足の引っ張り合いしかできないのですかね。もし国会議員諸氏がまずは自分たちからという姿勢を見せるなら、復興税にも賛成します。
 そして経済のことを考えるなら、高速料金を値上げしたらかえってマイナスだと思うのですが。

◎ 友人との待ち合わせにかなりの時間があり、立ち寄った京都イオンの書店。買った本は「ハーバードの人生を変える授業」と「大阪駅名の謎」頭を使う本と使わない本。でもふたつとも待ち合わせ時間があったから出会えた本。さ、頑張って読んでみよう。

◎ 散髪に行きました。お気に入りの散髪屋はららぽーと甲子園にあります。ここのお姉さんに刈ってもらうのが私のお気に入り。見習いの新人の男の子が新たに加わっていました。とても爽やかな青年。でも見習いの若い男の子、前からもう一人いて、彼は不器用そう。あっというまに新人さんに追い抜かれるかも。なんとなく前からいる見習いさんに頑張れってエールを送ってあげたい。

◎ 新職場のすぐ近くに風俗街があるために、毎日のようにホテ◎◎嬢さんとすれ違います。中にはとっても可愛い子が。そしてお客にはかなりのご高齢の方も。最初は興味本位だったものの、毎日のようにすれ違うと、社会学的に考え込んでしまいます。いったいこの現実をどう捉えたらいいのだろうかと。でも実地体験しようとは絶対思いませんが。

◎ さてデリカ、砂だらけ。最近は出番が少なくなってちょっと寂しそう。明日は洗車をしてやろうかな。

ー◎◎ー
Posted at 2011/04/16 23:47:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車が、ですか?」
何シテル?   05/24 12:39
人との関わりが深い仕事に就いています。暗いニュースが多い昨今ですが、「あったかな」何かに出会いたいと、車を走らせています。みんカラは初めてで、不慣れなことも多々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
34 56789
101112131415 16
17181920212223
24 2526 2728 29 30

リンク・クリップ

亡霊戦艦VSイージス艦みょうこう 第2話ー◎◎ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/21 07:20:33
きぬたろうの近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/25 08:36:14

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めまして。皆さんと共にD5ライフを楽しんで行きたいと思います。いい車に出会い、いい人達 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
レトロなイルムシャービッグホーンから乗り継いだ2代目ビッグホーンです。さすがいすずのディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation