• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーク艦長のブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

お疲れ様、モンベルタープー◎◎ー

お疲れ様、モンベルタープー◎◎ーはてさて、皆様第3回久御山ジャスコオフお疲れ様でした。
どうやら「デリカ祭前週祭のBBQ・しゃもにさん試験応援大会」の開催も
ほぼ決まり、あとはステッカーがどうなるかというところでしょうか。

さて、わがいぶし銀のキャンプ道具の数々の中で、
ついに最後の役目を終えたグッズがあります。
それが、このヘキサゴン型モンベルタープであります。
わがキャンプライフを支えた二代目のタープで、
およそ十数年使用しました。
ご覧の通り、あちこちをガムテープで補修して使用していました。
そのうえ、継ぎ目のシームテープはぼろぼろになり、
ちょっと、皆さんがおられるキャンプサイトに立てるには
あまりにもお恥ずかしい状況でした。

こんなタープも当初は大活躍。
しかし、購入後3年目くらいの御嶽山胡桃島キャンプ場にての
夕立は凄まじく、激しい雷雨と風の中、車に避難した私の眼前に
落雷、轟音とともにキャンプ場は停電。
同時にタープの引き綱が突風にあおられて外れ、
テーブルの上でまだ熱を持っていたガスランタンの上に落下したのでした。
見事にタープの真ん中にぽっかりと穴が開いてしまいました。
その部分をガムテープで補修。それが写真左の部分です。
以来、このガムテープ、風雨にさらされながらも剥がれることなく
頑張ってくれました。ガムテープは偉大なり。
そして今年、新たな破れを発見。
恐らく職場に貸したときに引っかかれ破れたのかと。
こうしてガムテープが二箇所になりました。

当初はメインのリビングキッチンの屋根として使っていたタープも、
今は、家型タープにその席を譲り、
テントを濡らさないための屋根代わりで使用していました。
私はなんせ、テントを濡らすのが嫌いで、(睡眠をとる大切な部分ですから)
また、雨の撤収のときも、タープの下なら楽にテントをたためるので
ほんと、重宝しました。
でも、さすがにここまで老朽化すると、やっぱり退役ですね。
実に長い間風雨に耐え、キャンプライフを楽しませてくれてありがとう。
お疲れ様でした。
でもポールはまだまだ使えるな。

三代目は未定ですが、代表さんいわく、ブルーシートが一番と。
しかし、ブルーシートにすると、なんか大雨を喰らいそうな気がします。
代表さんのイメージですからー◎◎ー
Posted at 2009/09/05 21:34:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車が、ですか?」
何シテル?   05/24 12:39
人との関わりが深い仕事に就いています。暗いニュースが多い昨今ですが、「あったかな」何かに出会いたいと、車を走らせています。みんカラは初めてで、不慣れなことも多々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 34 5
67 8 9101112
13 14 1516 1718 19
2021 2223 2425 26
272829 30   

リンク・クリップ

亡霊戦艦VSイージス艦みょうこう 第2話ー◎◎ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/21 07:20:33
きぬたろうの近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/25 08:36:14

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めまして。皆さんと共にD5ライフを楽しんで行きたいと思います。いい車に出会い、いい人達 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
レトロなイルムシャービッグホーンから乗り継いだ2代目ビッグホーンです。さすがいすずのディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation