• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーク艦長のブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

夜がお暇で寂しい方、遊んでみて下さいー◎◎ー

ちょっと私

貼り付け方がよくわからないので

「診断メーカーコム118943」でアクセスしてみて下さい。

「はるのくまくま」様は900億2500万回分の性欲が溜まっているそうです。
でも「D5衛門」様は8回分だけだそうです。
これはどういう意味なのでしょうか?
ちなみに艦長は、4300回分だそうです。
「はるのくまくま」様がいかに凄いかということがよくわかります。

さて、皆さんはいかがでしょうか?


ー◎◎ー
Posted at 2011/05/14 23:35:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日 イイね!

にっちもさっちも車が動かなくなった記録(その1) -◎◎ー

にっちもさっちも車が動かなくなった記録(その1) -◎◎ービッグホーンのことを書いていてふと思い出したのが、
車を乗り始めて35年のうちの「立ち往生」の記憶(記録)でした。
バッテリー上がりなどという何処にでもありそうなものではありません。
都合私は3回体験しております。
その第一回目。

まず最初の立ち往生。トヨタ「カリブ」
ステーションワゴンと云うのがまだスバル社にしかなかった頃の
アウトドア志向を意識して出したのがトヨタの「スプリンターカリブ」でした。
(写真は私の車ではありません。私のはツートンでした)
カローラⅡからすぐにこの当時ではまだ珍しかった4WDに乗りかえたのですが、
こいつは、これまでの車の中で最低最悪でした。
初代タイプのエンジンを少し改良したマイナーチェンジのものでした。
まず、カローラより図体がでかく重くなったのに1500CCエンジン。その非力さを補うためのツインキャブだか何だかを無理やりつけた車。またこいつが凄いエンジンでした。
アクセル踏まなくとも勝手にどんどん走りよるんです。オートクルーズではありません。
アクセルが戻らないというか、勝手にツインキャブの唸りを上げてスピードを上げていきよるんです。
怖い車でした。

次のトラブルは、ギアがはいらなくなるというもの。
当時はマニュアル車でしたから、1速、2速、3速・・・とクラッチを踏んでギアを入れていくのでありますが(マニュアル車を知らない人のための解説であります)、なんとクラッチを何度踏んでもギアが入らないのです。
1速で入らないときは、2速もしくは3速に入れて発進なんてこともありました。
何度も何度も修理してもらっても、発生しました。
そしてついに恐れていたことが・・・
交差点で信号待ちをし、いざ発進と云う時にギアが全然入らないのです。
2、3速にも入りません。どんなにクラッチを踏み直してギアを入れようとしても入らないのです。
その時初めて知りました。
車はたとえエンジンが動いても、ギアが入らなければ動かないのだと・・・

結局車を押して路肩に寄せたところに、職場の先輩のダイハツラガーが通りかかり
牽引をしてもらってなんとか帰りましたが。

エンジンにしろ、ギアにしろ、いまならリコールものなのでしょうが、
当時のトヨタ(自動車メーカー全般でしょうね。三菱の事件が発覚するまで)は
リコールは出していません。

こんな車でしたからこのあとすぐに売り払い、
いよいよ15年にわたるビッグホーン黄金時代を迎えるのですが
ここでも立ち往生事件が・・・(その2に続く)

ー◎◎ー
Posted at 2011/05/14 21:47:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車が、ですか?」
何シテル?   05/24 12:39
人との関わりが深い仕事に就いています。暗いニュースが多い昨今ですが、「あったかな」何かに出会いたいと、車を走らせています。みんカラは初めてで、不慣れなことも多々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 56 7
8910 111213 14
15161718192021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

亡霊戦艦VSイージス艦みょうこう 第2話ー◎◎ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/21 07:20:33
きぬたろうの近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/25 08:36:14

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めまして。皆さんと共にD5ライフを楽しんで行きたいと思います。いい車に出会い、いい人達 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
レトロなイルムシャービッグホーンから乗り継いだ2代目ビッグホーンです。さすがいすずのディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation