• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーク艦長のブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

HOTELチョメチョメ -◎◎ー

HOTELチョメチョメ -◎◎ー毎日仕事の帰り路に気になって仕方がなかったのが
この「HOTEL  アナ」のネオン。

まぁ、確かにアナが関係するところではありますが・・・

正確には「HOTELダイアナ」
うまいこと?ダイの字は節電中であります。

私の出勤の時間から、退勤の時間まで
ひっきりなしにお仕事の方が出入りされるところでもあります。

場所柄、じっくり写真が撮れる所ではないので
慌てて撮ったらぶれてしまいましたが
まぁ、土曜の夜の軽いお笑いネタということで。

ー◎◎ー
Posted at 2012/01/21 22:02:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月21日 イイね!

「僕たちのコダクローム」破綻ー◎◎ー

「僕たちのコダクローム」破綻ー◎◎ーかつて、ポールサイモンが軽快なリズムで歌う「僕たちのコダクローム」という唄があった。
そのコダックが破たんした。
写真をやり始めて間もない頃、アメリカ資本ということに抵抗はあるものの、やはりコダックというのはフイルムを選択する上でとても大きな存在だった。
特にリバーサルフイルムの色の良さに驚愕したのが、コダックのエクタクロームだった。
エクタクロームは特に風景描写に優れ、私が使用するフイルムはこのエクタクロームと決まっていた。
コダック社がまだまだ健在な頃だ。皮肉にもそのコダック社が発明したデジタルカメラにフイルムは凌駕され、そしてフイルムに固執していたコダックは破たんへと追いやられた。
私もリバーサルフイルムは途中から富士のベルヴィアに変更した。エクタクロームよりさらによい発色だったからだ。既にコダックの斜陽はこの富士フイルムの台頭から始まっていたと言ってよい。
しかしこうしてコダックが破たんと聞くと、一時代を謳歌した会社がまさか・・・という思いにもなる。

古き良きフイルムの時代は、あくまでも古き良き時代のまま化石化としていくのだろうか。
今はそのフイルム映像記録をどのようにデジタル化していくかが商売の的になっているのか。
私自身が今そのことに直面している。

そういえば、ポラロイド社はどうなったのだろう?
その昔、現像に出してはねられる(法律上違反している写真は現像してくれなかった)ような被写体の写真は、このポラロイドカメラで撮影されていたのだけど・・・

ー◎◎ー

Posted at 2012/01/21 01:18:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車が、ですか?」
何シテル?   05/24 12:39
人との関わりが深い仕事に就いています。暗いニュースが多い昨今ですが、「あったかな」何かに出会いたいと、車を走らせています。みんカラは初めてで、不慣れなことも多々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 2 34567
8910 111213 14
15 1617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

亡霊戦艦VSイージス艦みょうこう 第2話ー◎◎ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/21 07:20:33
きぬたろうの近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/25 08:36:14

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めまして。皆さんと共にD5ライフを楽しんで行きたいと思います。いい車に出会い、いい人達 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
レトロなイルムシャービッグホーンから乗り継いだ2代目ビッグホーンです。さすがいすずのディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation