• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーク艦長のブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

お疲れ様、モンベルタープー◎◎ー

お疲れ様、モンベルタープー◎◎ーはてさて、皆様第3回久御山ジャスコオフお疲れ様でした。
どうやら「デリカ祭前週祭のBBQ・しゃもにさん試験応援大会」の開催も
ほぼ決まり、あとはステッカーがどうなるかというところでしょうか。

さて、わがいぶし銀のキャンプ道具の数々の中で、
ついに最後の役目を終えたグッズがあります。
それが、このヘキサゴン型モンベルタープであります。
わがキャンプライフを支えた二代目のタープで、
およそ十数年使用しました。
ご覧の通り、あちこちをガムテープで補修して使用していました。
そのうえ、継ぎ目のシームテープはぼろぼろになり、
ちょっと、皆さんがおられるキャンプサイトに立てるには
あまりにもお恥ずかしい状況でした。

こんなタープも当初は大活躍。
しかし、購入後3年目くらいの御嶽山胡桃島キャンプ場にての
夕立は凄まじく、激しい雷雨と風の中、車に避難した私の眼前に
落雷、轟音とともにキャンプ場は停電。
同時にタープの引き綱が突風にあおられて外れ、
テーブルの上でまだ熱を持っていたガスランタンの上に落下したのでした。
見事にタープの真ん中にぽっかりと穴が開いてしまいました。
その部分をガムテープで補修。それが写真左の部分です。
以来、このガムテープ、風雨にさらされながらも剥がれることなく
頑張ってくれました。ガムテープは偉大なり。
そして今年、新たな破れを発見。
恐らく職場に貸したときに引っかかれ破れたのかと。
こうしてガムテープが二箇所になりました。

当初はメインのリビングキッチンの屋根として使っていたタープも、
今は、家型タープにその席を譲り、
テントを濡らさないための屋根代わりで使用していました。
私はなんせ、テントを濡らすのが嫌いで、(睡眠をとる大切な部分ですから)
また、雨の撤収のときも、タープの下なら楽にテントをたためるので
ほんと、重宝しました。
でも、さすがにここまで老朽化すると、やっぱり退役ですね。
実に長い間風雨に耐え、キャンプライフを楽しませてくれてありがとう。
お疲れ様でした。
でもポールはまだまだ使えるな。

三代目は未定ですが、代表さんいわく、ブルーシートが一番と。
しかし、ブルーシートにすると、なんか大雨を喰らいそうな気がします。
代表さんのイメージですからー◎◎ー
Posted at 2009/09/05 21:34:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月03日 イイね!

至福の時・キャンプの夜ー◎◎ー

至福の時・キャンプの夜ー◎◎ー一年でどんなときが至福の時と思えるかというと、
艦長には、キャンプの夜がその時だと思える。
もちろん、他にも一杯あるけれど、
キャンプの夜は格別なものがある。

焚き火を起こし、
リクライニング型椅子の肘掛のコップ受けにビール(チューハイ、ワインのときも)
を置いて、満天の星空、天の川を眺め、流れ星の数を数える。
お気に入りのキャンプの夜にふさわしい音楽を小さくかけ、
虫の鳴き声をコーラスにして、ちょっとばかし感傷に耽る。
力強いふたつのランタンを順次消していけば、
暗くなった頭上に、一気に星空が広がる。
素晴らしきひととき・・・

大自然の偉大さに感謝。
心癒され、明日への生気につながります。

ー◎◎ー

(写真は沈みかけのお月さんをバックに、手持ちで撮影)


満天の星空の中には、木星や土星に混じって
クリンゴン星やヴァルカン星、連邦の宇宙艦の姿も見えます。
夜中のトイレ、濃霧でテントの場所がわからないようのときのために、
めたばさんから戴いた点滅ライトをぶらさげておけば、目印になります。
Posted at 2009/09/03 23:11:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月02日 イイね!

おっ茶んの時間です。マクド編 京滋連合の怪しい陰謀ー◎◎ー

おっ茶んの時間です。マクド編 京滋連合の怪しい陰謀ー◎◎ー連合の筆頭老中、デコ助親びんの
怪しい「ナニシテル」伝言に呼応して、
老中た~べ~氏と、艦長、
それに、謎の重鎮某氏が
京都市内のとあるマクド
(マックではない。京滋でマックといえば、あのマックさんであって、ここのマックはマックではなくて、マクドである。だって、マックさんがマックでマックを頼んだら、どれがほんとのマックだかわからなくなるでしょう?だから、マックではなくてマクドで、あのマックさんはマックなのです。)
に集合し、
京滋連合の◎◎◎の◎◎◎について◎◎◎のように話し合ったのだった。

で、ちょっとぴんぼけのはるのくまくま氏が
なんで金曜日なのに、水曜日にやったのだと
暴れてました。

以上、報告終わり
ー◎◎ー
Posted at 2009/09/03 00:11:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月01日 イイね!

心の疲労回復キャンプ場。何故かステッカーが増えたー◎◎ー

心の疲労回復キャンプ場。何故かステッカーが増えたー◎◎ー心がくたくたな日々にようやく訪れた8月末の休日
やっと、心のコスモクリーナーをもらいに椅子缶樽へ。
しかし、職場で色々トラブルが起きているという連絡が。
そのひとつがインフルエンザ発生か??というもの。
電話でやり取りしながらの出発。
状況によってはキャンプ行き中止、夏休みカットになるかと
心が憂鬱なまま車を走らせる。
結果、事なきを得て、やっと、心が開放されて、
我が行きつけのキャンプ場へ。
しかし、インフルエンザ大流行ともなると、
私の立場上、おちおち休みを取って遠くへ行くなんてこと出来なくなるなぁ
デリカ祭り行けるのか??

さて、いつも愛用しているひときわ自然味一杯のサイトが
なんと、熊が出没しているということで、
やむなく、センターハウス近くのサイトへ。
まあ、本来行きたかった場所ではないのは残念だが、
相手がはるのくまさんなら、なんぼでもおちょくれるが、
森のくまさんでは、後ろに34がついてない限り、どうしようもない。

それでも自然一杯のサイトで、な~んもしない一日を過ごす。
な~んもしないといっても、ビール飲みながらP&Dや文庫本を読んだり、
そして、ひまに任せて、ステッカーを貼ってしまいました。
モンベルとスノーピークのステッカーを。
京滋のステッカーはどこに貼ろうかな?
まだ、デザインすら決まっていないけど。

え?
下のほうで光ってるところがあるって?
私は何もした覚えはありませぬが・・・

ー◎◎ー
Posted at 2009/09/01 23:47:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車が、ですか?」
何シテル?   05/24 12:39
人との関わりが深い仕事に就いています。暗いニュースが多い昨今ですが、「あったかな」何かに出会いたいと、車を走らせています。みんカラは初めてで、不慣れなことも多々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 34 5
67 8 9101112
13 14 1516 1718 19
2021 2223 2425 26
272829 30   

リンク・クリップ

亡霊戦艦VSイージス艦みょうこう 第2話ー◎◎ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/21 07:20:33
きぬたろうの近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/25 08:36:14

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めまして。皆さんと共にD5ライフを楽しんで行きたいと思います。いい車に出会い、いい人達 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
レトロなイルムシャービッグホーンから乗り継いだ2代目ビッグホーンです。さすがいすずのディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation