• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーク艦長のブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

これが、あの車とねえちゃんたちですか? -◎◎ー

これが、あの車とねえちゃんたちですか? -◎◎ー今日、梅田ナビオ前に
3台連なって停まっていました。
おねえちゃんも6名いました。

なんの飲み物なのかさっぱり分からないまま、
(私にはエンジンオイル缶に見えましたが)
急いでいたので、車だけ写真撮ってきました。

え?車はいらないから、
ねえちゃんの写真撮れって?

はぁ、手元に300ミリズームがあれば
ガンガンに撮れたのですが、
しがない携帯のカメラです。
なにとぞご容赦を。

ねえちゃんは必ずしも皆さん・・・ではなかったような・・・

で、これ、何の飲み物で
なんのキャンペーンですか?

ー◎◎ー
Posted at 2011/10/19 22:19:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

伊丹空港滑走路南端にて -◎◎ー

伊丹空港滑走路南端にて -◎◎ー今日は、ニューレンズ70-300とC-PLの試し撮りに行ってきました。
天気は良いが先週同様もやっていて視界が悪かったので、山登りはやめて、
堺港に来ているイージス艦(きぬさん情報ありがとう)もあきらめて、
知る人ぞ知る、伊丹空港南端の、着陸を目前で見れるあの場所へ行ってきました。
ここへ来るのはほんと久しぶりです。
迫力は変わりません。いや、ジャンボ機が飛ばなくなったのでちょっとその分だけ落ちたかな。
でも777が通過すると、突風が起こります。

さて、今回は300ミリの実力を試すべく、ズームを動かすことなく、徹底的に300ミリの画像にこだわりました。
ところが真下で構えると、飛行機の腹しか写りません。確かに一番迫力あるところですが、写真的には今一つです。


離陸、着陸のシーンの撮影にはベストポジションですが、着陸は風があると機体が横に振られたり傾いたりするのがすごくよくわかります。でもみんなちゃんと着陸するんですよね~


真下は機体の底しか撮れないので、少し角度を取って撮影することに。
そうすると斜め横から機体を撮れるのでいい感じになりました。
銀塩のときは、一押し必中でしたが、今は連写でバチバチ撮れるので腕の悪さをAFとISとデジタルで補ってくれます。


まさしくま横を通過って感じですが、これが200ミリとの違い、300ミリの実力。400ミリだと逆に大きすぎると思います。
パソコン画面でズームアップしてみると、5番目の窓にひげのはえた?男の顔まで写っています。
安物のC-PLと違って、このPLはばっちりです。ボンバルディアなどを青空をバックに撮ることができました。
今度は軍行橋付近から離陸シーンを撮りに行こうかな。

ということで、カメラで一人遊びした半日でした。

ー◎◎ー
Posted at 2011/10/16 20:06:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月15日 イイね!

Zeta C-PL -◎◎ー

Zeta C-PL -◎◎ー風景写真を撮影するのに欠かせないのがC-PLフィルターです。
私は特にこのフィルターが好きで多用しますが、結構値の張るフィルターです。
ですから、いままではH社やM社の安価なフィルターを購入していました。

C-PLは装着すると暗くなるので、どうしても絞り値が厳しくなります。
しかし、K社のZetaシリーズのC-PLはさほど暗くならず、絞り値の要求もあまり気にしなくてよいみたいです。
高級品のため、ちょっと迷いましたが、あまり暗くならないのなら、日中の常用フィルターとして使い勝手がよいと判断し、レンズ購入で溜めたポイントで買いました。
価格も値札よりもさらに1800円も安く、「?」
思わず下位のフィルターと間違えたかなと思ったのですが、間違いはなく、お得な気分になりました。

さて、実際の仕様感はどうでしょうか?
晴れたらいいなぁ~

あ、写真の背景はこの記事には全く関係のないものですから。
あくまでも、C-PLを写した写真ですから、
背景はあまり気にしないでください。

ー◎◎ー
Posted at 2011/10/15 22:33:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月15日 イイね!

がちゃぽん軍艦シリーズー◎◎ー

がちゃぽん軍艦シリーズー◎◎ーヨドバシ遊園地のガチャポンコーナーの一番隅っこの目立たないところに
この「軍艦シリーズガチャポン」があります。
大和、長門、赤城や伊号潜水艦など、様々な軍艦が用意されているみたいです。
私にとっては興味津津ながちゃぽんであります。
で、300円でありますから、ためしに一回やって見ました。

出てきたのはアメリカ海軍の空母キティホークでした。
いっそのこと、エンタープライズが出ればいいのにとちょっと不満。

こやつ、早速組み立ててみました。(5秒ですが)
なかなかどうして、結構細部にわたって再現され、
なんとヘリコプター2機と戦闘機4機までついています。
台座まで付いていますから、結構いいんじゃないでしょうか。


ちなみにこのアメリカの空母、MADE IN CHINAです。

ヨドバシ行くたびに、一回ずつやってみようかな~

ー◎◎ー
Posted at 2011/10/15 21:49:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月11日 イイね!

スタトレファンの皆様 -◎◎ー

スタトレファンの皆様 -◎◎ーこれって、何級の艦になるんでしょうかね~
正面から見た写真はD型エンプラのギャラクシー級に見えたんですが、
下から見ると、E型と同型にも見えます。

でもNXということですから、プロトタイプですね。
じゃあアンバサダー級かな?

思い出すのは、TNGでギャラクシー級のヤマトが登場するとき、
STでは戦艦などという言葉は普段出てこないのに、
何故か、ヤマトが出てきた時だけ、
データが「宇宙戦艦ヤマト応答せよ」って云うんですよね。
笑っちゃいます。

ただ、ヤマトはやはりギャラクシー級ではなく、
あのスタイルで出て来て欲しいものです。

新作映画の監督は前作と同じ、JJに決まったようですので、
またわくわくしそうです。
でも艦長としては、TV新シリーズをと思うのですが、
情報は入ってきませんね~
どなたかなんか情報お持ちですかね~?

ー◎◎ー
Posted at 2011/10/11 22:57:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車が、ですか?」
何シテル?   05/24 12:39
人との関わりが深い仕事に就いています。暗いニュースが多い昨今ですが、「あったかな」何かに出会いたいと、車を走らせています。みんカラは初めてで、不慣れなことも多々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 456 7 8
910 11121314 15
161718 192021 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

亡霊戦艦VSイージス艦みょうこう 第2話ー◎◎ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/21 07:20:33
きぬたろうの近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/25 08:36:14

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めまして。皆さんと共にD5ライフを楽しんで行きたいと思います。いい車に出会い、いい人達 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
レトロなイルムシャービッグホーンから乗り継いだ2代目ビッグホーンです。さすがいすずのディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation