• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーク艦長のブログ一覧

2014年03月03日 イイね!

大阪の空でもオリオン星雲は見えるんだー◎◎ー

大阪の空でもオリオン星雲は見えるんだー◎◎ー昨夜、STYLUS1にテレプラスを付けてオリオン星雲の撮影に挑戦した。
しかし、結果は散々。
どうも焦点が合わないし、ぶれてるし。
三ツ星や木星はそれなりに撮れるのに…

今夜の帰り道、ふと夜空を見上げると、今日はめっちゃ星がきれい!
PM2.5の影響もなく、大阪でもたまにしかない星が良く見える日だ!
帰って早々に、三脚、ポラリエ、カメラをセッティング。
午後9時過ぎから約1時間、寒さで手の感覚がなくなるまで星空とにらめっこ。

今夜は肉眼でもオリオン座の三ツ星の下にある小三ツ星を見ることができました。
その小三ツ星の真ん中は、星というより星雲の輝き、
つまりオリオン星雲(M42)なのです。
双眼鏡で覗くと、その神秘な雲が見てとれます。

では写真はというと、テレプラスつけて約1000ミリ相当の望遠で撮影しますが、
やはりピントが合わないし、ぶれてしまいます。
望遠にすると、星野撮影用のポラリエとは合わないのかもしれませんし、テレプラスでの撮影は無理があるのかもしれませんね~

なんにしても、少し引き気味でとると何とかかんとか・・・
三ツ星の下の小三ツ星の真ん中がオリオン星雲ですね。

さて、思いきり広角にしてみると、六甲方面と都会のネオンの上に
確かにオリオンの三ツ星と小三ツ星のオリオン星雲も写っているではありませんか。
これだけ明るい都会の空でも、オリオン座はしっかりと輝いてくれていました。

山奥へ行けば、もっときれいに見れたでしょうね。
やっぱり家で横着して撮らないで、山奥へ出掛けないとね。

ー◎◎ー
Posted at 2014/03/03 23:39:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車が、ですか?」
何シテル?   05/24 12:39
人との関わりが深い仕事に就いています。暗いニュースが多い昨今ですが、「あったかな」何かに出会いたいと、車を走らせています。みんカラは初めてで、不慣れなことも多々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 34567 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

亡霊戦艦VSイージス艦みょうこう 第2話ー◎◎ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/21 07:20:33
きぬたろうの近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/25 08:36:14

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めまして。皆さんと共にD5ライフを楽しんで行きたいと思います。いい車に出会い、いい人達 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
レトロなイルムシャービッグホーンから乗り継いだ2代目ビッグホーンです。さすがいすずのディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation