• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月18日

今回もすごい量だった

今回もすごい量だった FC君で秋田を駆け回っています。

北海道ほどではありませんが、秋田も結構道路は整備されており、なんといってもクルマの数は少ないので、走っていて気持ちがいいものです。

そして先週実施したリヤウインドウのフィルムですが、効果はあったみたいです。
今日は秋田でも日差しが強かったのですが、エアコンの効きは以前より良くなったような「気」がします。

さて一通り走り回った後、今回の目的地の一つである大館を訪問します。

大館と言えば「鶏めし」が有名です。
これははずせませんので、駅前で購入します。


しかし食べるのは後にして、とある食堂を目指します。
高田屋さんです。

ここは何の変哲もない普通の定食屋さんです。
・・・・・・が、一部旅行者の間では有名です。

「何が」って、その定食の量がすごいのです。

前回私が訪問したのは6~7年前。
まだ営業してるかなあ・・・・・・・と思いながら歩いていくと、ありました。


以前訪問した時と外観は変わっていません。

そして今回、私が頼んだのは「生姜焼き定食」です。
普通の生姜焼き定食と言えば、メインの生姜焼きの他、ご飯と味噌汁、あと御新香といったところでしょう。

しかし、高田屋さんのは違います。
小鉢が山ほどついてきます。そして生姜焼きとご飯も大盛りです。


写真は初期状態のものです。
これでもかなりの量だと思いますが、この後食べてる最中に、さらにさばの味噌煮、まぐろの刺身、沢庵が運ばれてきました。w(゚o゚;)w

メニューに写真が載っているわけでもない(というより何が出てくるのかわからない)ので、最初に来た方は「あのー、私が頼んだのは生姜焼きなんですけど・・・」となってもおかしくありません。(^^;

さらにお冷も変わってます。
「お冷のおかわりは自分でしてね」と食べている最中に、「ドン」っと2リットルのペットボトルがテーブルに置かれます。
このペットボトル、水を入れて凍らせたのを、半分溶けた状態で出されてきます。
よく考えましたね、こんなこと。

「相変わらずスゴイなあ」と思いつつも、せっかく出されたものですから残すわけにはいきません。
そして頑張ってなんとか完食。

「ウゲー、もう食えねえ」と満腹感いっぱいで、店を後にしようとしたところ、さらに「ハイ、これ」と言って缶コーヒーを手渡されました。(^^;
ちなみにお値段は900円です。

以前と変わらぬ姿で営業していて、うれしかったですねえ。
次に訪問する時まで、元気にやってててほしいなあ。(^^)
ブログ一覧 | FC | クルマ
Posted at 2010/07/18 22:26:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぷらっとドライブ😁
まるちゃん9199さん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

3D Design 4テールマフラー
AngelPowerさん

これで400円
パパンダさん

猿払村のエサヌカ線から雄武町へ 2 ...
kitamitiさん

良い加減にしてくれないかなぁ💢
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2010年7月18日 23:04
こんばんは。

900円でこんなに食べれるとは・・・(^ ^)
なんか得した気分になれそうです(^ ^)
コメントへの返答
2010年7月19日 5:16
おはようございます。

お得感はかなり高いですね。
単にボリュームが多いのではなく、いろいろおかずの種類がありますから。
でも、何が出てくるのか、全く分かりません。
(^^;
2010年7月19日 0:25
すごい量の定食ですね♪
食べきれない人もいるんでしょうね
コメントへの返答
2010年7月19日 5:17
食欲旺盛な若い人は大満足だと思います。
普通の女性だとちょっときついかな。(^^;
2010年7月19日 7:23
ウおおおおおおおおおおおおっ!!!

激しく逝って見たい!!!(>。<;;)(涎
しかし、小鉢で、マグロの山掛けやかあら揚げ♪♪
動考えても「飲んでけ♪♪」、と言われてる気が!!!(笑
コメントへの返答
2010年7月20日 5:17
なかなかユニークでしょう。
それに確かにお酒に合いそうですね。(^^)
でもこのボリュームですから、もうお酒が入る余地がありません。(^^;
2010年7月19日 8:56
生姜焼きのボリュームが凄いですね。
小皿もセットだし。

でも大盛りなのに好感が持てる盛りつけです。
見た目は大雑把でも、なにか作り手の優しさを感じるというか。
コメントへの返答
2010年7月20日 5:17
雰囲気はいかにも「街の定食屋」さんって感じです。
でも常に大盛りがデフォルトみたいです。
小鉢も何が何個出てくるのか分かりません。
でも、この店ではこれが至って普通みたいです。(^^;
2010年7月19日 18:31
こんちは^^

運転席にもフィルム貼りたい
ぐらい痛い陽射でした(^^;

昔ながらの食堂スタイルも
趣があって良い感じ!

秋田の米も美味いし(羨
コメントへの返答
2010年7月20日 5:17
おはようございます。

本当に痛いぐらいの日差しでしたね。
運転席だけでなく、フロントガラスにもフィルムを貼りたくなりました。

最近はこういう定食屋さんは少なくなったかもしれませんね。
どこも郊外のチェーン店が増えましたから。
でもずっと残ってほしいですね。(^^;
2010年7月20日 9:12
いらねえ・・・っす。

基本小食なんで、だされても喰えないっす。

残念ではありますが。
コメントへの返答
2010年7月20日 20:32
小食の方には意味がないですね。
分からずに頼んだら、それは大変です。(^^;

プロフィール

「縁のあるオールドタイマーネオクラシック http://cvw.jp/b/323365/47769911/
何シテル?   06/08 21:42
shidenと申します。 スポーツカーが好きで、これまでロードスター、ポルシェカレラ2などに乗ってきました。 その後、しばらく車に乗らない時期がありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラジエターのスポンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 19:42:48
2回目のメインリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 00:30:23
無免許に追突されると言うこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 06:34:55

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1990年式GT-Xです。 マフラー(フジツボ レガリスR)、ダンパーキット(BLITZ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1988年式(昭和63年式)のいすゞジェミニG/G(JT150)、1,500ccの5速M ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ダークメタルグレーのPremium editionです。 待ったかいがありました。走る ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
1995年式のVersion Zです。 とてもバランスのとれた車なので、基本はノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation