• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月10日

口金球のソケット側直す場合

口金球のソケット側直す場合 まず50年以上前の物に多い
この口金球と同じ構造の物。
鳩目状の部品に配線通して広げ、半田付け+半田盛りしてあるだけのもの。
これはバラして組み直しが簡単。
ただ、アタリ部分が半田なので、たまに溶着・はんだの沈みが起きるが。






30~40年くらい以降の物だとこれ
専用の金具を使っている物。
これだと現物が手に入らないとなんともならないので、千石当たりで売ってる
ソケット仕入れてバラして端子付きの線をそのまま使うのが確実だろう。

・・・とおもったら今売ってるのこのタイプじゃ無いから使えないな・・


・・・と、いうことでとっときいくかの。

こういうガラス管ヒューズ用のホルダーの安モンの接触部を配線事流用するという
最終手段がある。
ただし、配線継ぎ接ぎは必須になる。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2017/02/10 14:00:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUZUKA GT 3Hours ...
Rinaパパさん

ミラジーノが
アライグマ42さん

5月6日の夜のデザートは、モカルー ...
どんみみさん

本日の晩ごはん!(6/2は横浜カレ ...
かんちゃん@northさん

親子卓球
はっしー03さん

今年も行ってきました中禅寺湖
G'sまーつさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation