• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月24日

うーむ・・・・・・・・

手持ち発信器±9Vか+10V位が限度なものだけ。
が、必要なのは+12~50Vのパルス。
電圧変換回路自体はどうにでもなるんだが、電源と出力電圧の表示しないと
いかんので電圧計の取り付けが必須になる。
可変型のDCDCでは・・・
入手の都合上30V上限が限度。
電流的には0.1Aも流せれば十分だが・・・物が無い。
電圧計がこれまた問題でアナログだと結構でかい。
穴開け加工が大変。
デジタルは測定とメーターの電源は完全に分離が必須。


・・・・なんかてねーかな・・・



現実ラインだと電源2個積んで降圧レギュレーター使って35V辺りが限度だなー
あとはパルストランス積んでという案もあるが、これやると電圧が測定できん。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2017/12/24 01:38:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

2つ溜まってたリコール
パパンダさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

おはようございます。
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

エンドレスのブレーキキット取付日が ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 456 78
9101112131415
16 1718 1920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation