• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月24日

一世一代で

終わった平成ABCの中で一番数が多く残存数も多く、しかもユーザーがすべてを解析
し尽くしたのはBEAT位だ。
*厳密にはカプはエンジン変わってるので1代じゃ無いけど

そして、いまだ製造当時のまままともなメンテナンスを受けずに、瀕死ではあるが
自走可能な物が現存してる。
スズキじゃ不可能。
それだけホンダのメンテナンスフリー化思想は太古かあったのがあるんだろう。
またオープン車は大手メーカーで唯一自社でこれまた太古の昔から自社生産して
いたからこそBEATは生き残ってるんだろう。

オレが自家開発しているのも一世一代の物だからだ。
後継車が続いてるロードスターならこうはいかない。
「跡継ぎ」が有るんだから。
BEATは次が無いからね。
製造中止から20年近く経ってからS660がでたけど、全く異なる物だった。
S660にしても生産調整で長期生産はするだろうが、一世一代だろう。
コペンのように継ぎがでるとは思えん。
只そのときに、製品寿命超過維持は不可能だろう。
大幅な改変しない限りは。
ブログ一覧 | 技術放談 | 日記
Posted at 2017/12/24 17:45:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

洗濯機ホースから水漏れ^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
mfg********さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

GR86 ミッション 油温対策!?
DORYさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 456 78
9101112131415
16 1718 1920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation