• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月06日

セダンとMTが激減!2023改良MAZDA3正式発表!

セダンとMTが激減!2023改良MAZDA3正式発表!
以前から噂が流れていた通り本日、
MAZDA3の商品改良が正式に発表されました。
改良内容も概ね噂通りとなっていました。

セダンはたったの2モデルに集約され、
MTの選択肢もファストバックの2モデルのみになってしまいました。
そしてグレードラインナップも大幅に整理されています。

エンジン性能等の走行性能、デザインに関しての変更は無いものの、
安全性能や快適性能等が向上しています。

10.25インチセンターディスプレイやワイヤレスCarPlay、
マツダコネクト対応ドライブレコーダー、Qi充電、
ナビゲーション用SDカードアドバンス2、USB-Cと
CX-60に準じた装備が多数採用されている他
カップホルダーリッドやサンルーフが廃止されていたり
エアコン操作パネルやステアリングスイッチが若干変更されています。

噂にあったCarPlay等のADD(ヘッドアップディスプレイ)への表示や
HDMI廃止、後席エアコンダクト搭載は今回は採用されていないようです。

そして昨秋の改良で値上げされたばかりですが
今回もまた価格アップしていますね。

ファストバックは噂通り1.5LのMTとAWDが廃止され、
SKYACTIV-XはFWDが廃止されて"AWD/6AT"か"AWD/6MT"しか選べません。
D1.8とG2.0は目立った変更点はありませんが、
セダン/ファストバックともグレード構成がシンプルになり
"廉価"、"基本"、"上級"の3グレード構成に統一されています。
そして特別仕様車だった"Black Tone Edition"は標準グレードになりました。



セダンはもう本当にそのうちなくなってしまいそうな感じで、
法人仕様の15Cもセダンは今回廃止されたそうです。
それにしてもまさかSKYACTIV-Xまでもが廃止されてしまうとは…。
ファストバックもそのうち1.5Lがなくなりそうですね。

ファストバックのSKYACTIV-Xも
赤いレザー内装が他グレードと同じくメーカーオプションになりました。

大きくなり見やすくなったマツダコネクトのディスプレイ。

ステアリングスイッチが黒に統一されているのも確認できます。

"Black Tone Edition"のシフトパネルがマットブラックに変更?

"Black Tone Edition"の方は光沢が無いように見えますね。
ただリッド無しカップホルダーと一体成形みたいな感じですし
AT専用なので従来モデルへの移植は難しそう?
少なくとも6MT乗りの私には使えそうに無いですね(^^;

CX-60の有料コネクティッドサービスがMAZDA3にも採用されました。

あくまで今回の改良モデル以降でのみ利用できますので、
既存ユーザーには無関係となります。
リモートエンジンスターターは当然ATのみとなります。

昨秋の改良でマイルドハイブリッド化された
G2.0の車輌型式が複雑なものになっていましたが、
今回の改良ではSKYACTIV-Xも車輌型式が複雑になりました。
SKYACTIV-G1.5:"6BA-BP5P"(2022.07)→"6BA-BP5R"(2023.04)
e-SKYACTIV-G2.0:"5AA-BPFJ3P"(2022.07)→"5AA-BPFJ3R"(2023.04)
SKYACTIV-D1.8:"3DA-BP8P"(2022.07)→"3DA-BP8R"(2023.04)
e-SKYACTIV-X2.0:"5AA-BPEP"(2022.07)→"5AA-BPEK3R"(2023.04)
マイルドハイブリッドモデルでは車輌型式が長く複雑になり
全モデルで末尾がPからRになったようですね。
個人的にSKYACTIV-XのBPEPという車輌型式が
従来からのマツダらしい型式で好きだったので少し複雑な気分です。
当然ですが現行型MAZDA3を示すBPという型式は変わっていません。
ここが変わるとフルモデルチェンジですからね。

その他にもオプション等も色々細部が変わっているようです。
詳細は下記マツダ公式サイトをご覧下さい。

私がMAZDA3を契約してからまもなく1年となりますが、
まさかその間に2回も商品改良が行われるとは思いませんでした。
マツダは改良が多いのはDEデミオの頃から承知していましたが
さすがに今回は早いなぁと思います。

とはいっても改良内容はいいなと思ったのがマツコネ連動純正ドラレコ、
10.25ディスプレイとワイヤレスCarPlayくらいで
あとはSKYACTIV-XでAWD+6MTが生き残っていてくれているくらいですね。
MAZDA3で最も気合を入れて作って完成度が高いというモデルだけに
これは無くせなかったようですね。
海外では日本ほどSKYACTIV-XやMTモデルは売れてない訳では無く
一応そこそこ販売台数が出ているので無くなる事は無いとは思いますが…。

この先MAZDA3がどうなるのか、CX-30はどう変わるのか。
色々気になりますがMTが減っていくのは
時代の流れなのでマツダでもどうにもできないようですね。
というか日本では本当に誰も買いませんからね。
ブログ一覧 | MAZDA♪ | 日記
Posted at 2023/04/06 20:58:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

マツダ"CX-5"、"CX-30" ...
ろあの~く。さん

マツダCX-60、改良無しでの値上 ...
ろあの~く。さん

悲報 CX-30年次改良
yukijirouさん

初の大規模改良!新型NDロードスタ ...
ろあの~く。さん

公式発表のない情報を信じるも信じな ...
国立自動車総研さん

MAZDA3でジルコンサンドの特別 ...
ろあの~く。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「All Mission Complete!!」
何シテル?   06/02 14:15
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ブログはPC閲覧前提と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

中部道の駅スタンプラリー完走認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
HGユニコーンガンダムまとめ 
カテゴリ:ガンダム / ガンプラ
2011/07/29 23:49:15
 
ジェガンバリエーションまとめ 
カテゴリ:ガンダム / ガンプラ
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めての3ナンバー車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 202 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation