• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月10日

え…? ちょっと待て!! こんな個体があったのか…?

え…? ちょっと待て!! こんな個体があったのか…? datsunP510GLさんのブログでこんな画像を見つけたのですが…(おことわり:勝手に画像を拝借して失礼します)





















これ、恐らくフォードGT40(多分マークⅡ)かと思うんですが…


















…だとしたら、開閉部分はこんな感じで開閉するハズなんですよね…





ちなみにドアがルーフ部分も開くのは、車高が低い為に頭をぶつけない様、乗り降りしやすくしてある為なんですね。約40インチの車高…「GT40」のネーミングの由来です。









ただ、このGT40というクルマ、ル・マンやニュルブルクリンクでのレース参戦を目的としている為に、それぞれがほぼワンオフに近い状態で作られているから、こういう個体があっても不思議ではないんですよね…















…にしてもこのガルフカラーのモデルはこういう特徴があるんでしょうか…?












それともレプリカ…? よく見るとオーバーハングも短いし、それにシングルシーター…(汗)














気になった事は徹底的に調べないと気が済まない性格の私ですが、また色々調べたい事が増えましたwww












補足:他のSNSでこれだと分かりました。









…ってか、こんなに小っちゃいのwww







(この記事は、すげぇー(笑)について書いています。)

ブログ一覧 | ヒストリックカー | 日記
Posted at 2022/10/10 07:40:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

雑感②
クー@ココアさん

セリカⅡもいっときましょか(のほほ ...
P.N.「32乗り」さん

ドアが開かない。
あるBDおーなーさん

マクラーレンGTでツーリング
z33さん

ね、筋金が入っているでしょ(笑)
P.N.「32乗り」さん

カーネル・サンダース!?~第3章~ ...
タケノコ三太郎さん

この記事へのコメント

2022年11月8日 23:03
近所の方が作りました。
非常に前向きな方で創意工夫のオンパレード車です。
私も見習っています。
コメントへの返答
2022年11月9日 20:04
それはよく作ったものですねえ~

スゴいです!!

プロフィール

「ゆきすとの友人の付き合いで一緒に出して良かった~」
何シテル?   06/17 21:23
カリーナGT(AT210前期型)の痛車に乗っております(現在はマグステ)。 プラモデルも気が向いた時に作っています。 ミニカーを1990年頃から2641...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
カリーナGTでは少ない痛車です(主にマグステによるけいおん!とCLANNAD仕様ですが普 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation