• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月07日

七夕…織姫と彦星に関する伝説…

七夕…織姫と彦星に関する伝説… (注:画像は関係ありませんw)今日は7/7という事で七夕ですね。但し、私の地元は8/7ですが…
















そういえば以前、七夕には欠かせない、織姫と彦星が祀られている、滋賀県・米原の神社に行ってきた覚えがあります。
















ここには「天野川」という名の川をはさんで…





「彦星塚」と呼ばれる石造の宝篋印塔(ほうきょういんとう)と、「七夕石」と言い伝えられる自然石が、それぞれ両岸の神社に祭られているのです。



















まず、彦星塚は、天野川左岸の朝妻神社にある高さ約1.9mの石造宝篋印塔です。




















それから七夕石は、右岸の蛭子神社にある高さ60cmほどの自然石をそのまま置いたとみられる石塚です。










蛭子神社に伝わる伝説によると、蛭子神社がかつて「世継神社」と呼ばれていた頃の祭神は雄略天皇の第4皇子・星川稚宮皇子(ほしかわのわかみやのみこ)と、仁賢(にんけん)天皇の第2皇女・朝嬬皇女(あさづまのひめみこ)で、平安時代初期に興福寺の僧が2人を合祀したとあります。




また、彦星塚を星川稚宮皇子の墓、七夕石を朝嬬皇女の墓とする言い伝えもあり、天野川という川の名前などもあって、この地に七夕伝説が生まれたそうです。









こうした織姫・彦星のモデルとなった人物がいたとしても、色々と歴史を探求する事に対する楽しみとなり、好奇心のひとつとしてなかなか良いんじゃないでしょうかね…
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2023/07/07 20:44:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Fドラ おさんぽ @東京十社 王子 ...
ドラ2さん

【伊勢 亀山城・遍照寺・能褒野王塚 ...
ATSUP_HARDさん

七夕と言う事で ( ・ω・)ノ
waiqueureさん

仙台出張からの宮城観光1日目の①〜 ...
Hiro.Yさん

牛久城址ドライブ
ねも.さん

仙台出張からの宮城観光1日目の②〜 ...
Hiro.Yさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゆきすとの友人の付き合いで一緒に出して良かった~」
何シテル?   06/17 21:23
カリーナGT(AT210前期型)の痛車に乗っております(現在はマグステ)。 プラモデルも気が向いた時に作っています。 ミニカーを1990年頃から2641...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
カリーナGTでは少ない痛車です(主にマグステによるけいおん!とCLANNAD仕様ですが普 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation