• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月22日

それでもMT車に乗り続けるのは…

それでもMT車に乗り続けるのは… マニュアル車は“無理ゲー”なのか 運転免許ほとんど「AT限定」に MTを諦める人の事情










…という記事を見付けました。







2022年に普通免許で卒業した人でMT免許(いわゆる限定ナシ):AT限定免許の割合は27:73と、AT限定免許取得者の方が多いそうです。












実は私の家ではMT車しか買った事がありません。現在ある2台もそうです。


結局、AT(CVT)車のワンクッションおいた発進や加速がどうも好きになれないんですよね… 特に加速時のキックダウンですね。自分の頭の中で「1速→2速→3速」とシフトアップする事を考え、それを操作に即時に反映させるのがいいんですね…












ただ、どんなクルマでもMTがいいのかというとそうではなく、例えばクラウンみたいな性格のクルマになると、ATの方がゆったりと優雅に乗れるし、それにそんなに回す性格のエンジンではないから、むしろMTで無い方がいいと思います。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2023/09/22 20:53:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

車はMTか、それともATか、❔\( ...
ntkd29さん

MT免許の是非
4E-FEさん

Last Manual Trans ...
aki@80☆595さん

どんどん減っていくMT車だが、(> ...
ntkd29さん

ツーペダルとスリーペダル
718SEポルさん

限定解除
おさむさむさん

この記事へのコメント

2023年9月22日 21:19
こんばんは🌇
飛鳥が、免許証取得した時は、AT限定の無い時代で、当たり前の様にMTで取りました。

時代の流れなのでしょうか?
今では、トラックもAT化

CVTに乗ってますが、出だし鈍臭いですね。

機会があればまた、MT乗ってみたいですが、坂道発進が怖そうで飛鳥は、CVTで我慢します😅
コメントへの返答
2023年9月23日 22:39
今や商用車もATばかりですからね… でも軽トラはMTの方が多いですけどね…

プロフィール

「日テレ『宝の山』で、カリーナマニアとしては上にあるモスグリーンのカリーナHTが気になったwww」
何シテル?   06/03 22:29
カリーナGT(AT210前期型)の痛車に乗っております(現在はマグステ)。 プラモデルも気が向いた時に作っています。 ミニカーを1990年頃から2637...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
カリーナGTでは少ない痛車です(主にマグステによるけいおん!とCLANNAD仕様ですが普 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation