• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月08日

プチ電装系加工とガタ音対策

プチ電装系加工とガタ音対策 せっかくの三連休なのでちょっと車いじりを。

まずは、ドアウィンドウスイッチのLEDイルミ付きスイッチ化。
詳しくは整備手帳にアップしましたので、参考にしてください。
今回はPinky☆DriveさんとTaka@EXさんのものを丸パクリです。
自分ではここに辿り着けなかったと思うので感謝感謝です。

そして、2列目シートのガタ音対策。
先日、かぐや所長に「こんな音しないよ」と言われ、†まなぶん†さんに「ボルトの締め付けすぎでガタ音が出てた」とコメントをもらって、ようやく「フロアデッドニングの際にシート外した時に適当に締めたのが原因か!」ということに気がつきました。

なので、今回は整備書にて規定トルク(53N・m)を確認し、更に取り付け方法として対角線に締めることと2~3段階で徐々に規定トルクに締めこむことを学習。
それに倣って作業を行いました。

徐々に締めこむのは47N・m→50N・m→53N・mという段階でやりましたが、どうやら細かすぎたようです。w
47N・mで締めた後、設定値を変えてもすぐにカチッて言いました。
ただ、いくつかはすこ~し増し締めになりましたので、トルクレンチを使っても多少のばらつきがあって、それを極力同じにするためにこういう作業手順になるのかなー?と作業後の感想です。

で、その後近所をテストランしてみたんですが・・・。
あからさまなガタ音は消えました。(驚)
わざと路面の荒れたとこにも行ってみましたが、後ろのほうからガタガタいうのはなく、ゴトゴト・・・って感じになりました。

ボルトの締め付けは勘ではなく、ちゃんとトルクレンチで規定値まで、整備書に従って締めるべきだということを身に染みました。

・・・でも、たぶんまた懲りずに適当に締めることになると思います。(爆)
ブログ一覧 | 車イジり | クルマ
Posted at 2011/10/08 15:54:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

首都高ドライブ
R_35さん

穴場
SNJ_Uさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2011年10月8日 21:07
こんばんは。

僕の情報なんて…
滅多にお役に立たないですよ(笑)

僕の場合、ネジ山が潰れるほど
締まってたそうです…。

なので、タップでねじ穴を出来る限り修正した
とのコトで、解決しました。

エーモンの静音なんとかって奴とか効果
ありそうですけど…どーなんでしょうね?
コメントへの返答
2011年10月8日 22:02
いやぁ~あのコメントがなければずーっとガタ音とお付き合いしてましたよ~。
なんせフロアデッドニングは納車1ヶ月以内にやっちゃったので、こういうもんだと思い込んでましたから。

エーモンのマットの下に敷くのはお手軽だと思います。少々高いような気がしますが、私がやった作業の内容と労力の変わりとしてあの値段ならアリかもです。

個人的にはドアの静音処理やりたいですね。
高速走ってて時々風きり音が耳の後ろから聞こえるので。
でも、予算面から静音計画は使わない予定。w

プロフィール

「車雑誌で次期レヴォーグにはSHEVが…みたいな話が…。
SHEVならボンネットに穴なし?それってインプレッサでは??
まさかターボ付きSHEVの変態エンジンは…やらんよね?やれば欲しいけど。www
でも、レヴォーグにSHEVならWRX S4にもSHEVって説が出てくるよなぁ…。」
何シテル?   08/13 15:42
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2018年5月1日宗谷丘陵にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation