• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月睦樹のブログ一覧

2017年02月21日 イイね!

今回も、無事終了!

今回も、無事終了!しばし休憩していた艦これ冬イベ攻略の続きです。

装甲弱体化ギミックの消化を狙い、潜水艦編成で重巡棲姫マスへ通ってみたのですが、どうしてもS勝利が取れない。
キラ付けして行ってみたけど、カットインが出てもこれはというダメージが出ない。
調べてみると、魚雷の改修が進んでいないと難しいっぽい。
・・・五連装(酸素)魚雷の改修なんて、全然やってないよ??

というわけで、装甲弱体化ギミックの方はとりあえず置いておき、本体のゲージを削ることを優先しました。
ま、どうしても行き詰って必要になったら考えよう。

で、ボスマスへの出撃を繰り返したところ、これまたなかなかS勝利が取れない。
・・・あ~、このままラストに入ると沼るかなぁ・・・それまでに一度はS勝利(=ボス撃沈)取っておきたいとこだけどなぁ・・・と思っていたところ・・・。

大井っちが決めてくれました♪

そしたら・・・。

なんか、任務が出現した!!
まぁ、ちょうどあと一回でゲージ破壊できるというタイミングだったんですけどね。
今回は、この任務を消化しないと、ラスボスにトドメが刺せない仕様っぽいです。


任務をこなすために連合艦隊の編成を変更します。
ボスマスに行くには高速縛りがあるため、大和型がお留守番してたのですが、ここで満を持して投入!
なお、任務の相手は三式弾特効があるため、装備もそれ用に変更します。



ターゲットはこちらのこのお方。
あからさまになんかある的な感じですね。


・・・で、さっくりと2回勝って任務をクリアします。

すると・・・。

ボスが「深海双子棲姫-壊」になり、グラフィックも変わります。
・・・なんか、これと戦うの躊躇っちゃうんですが・・・。(汗)


「悲しいけどこれ、戦争なのよね・・・」と誰かが言ったか言わずか。




まぁ、そんなこんなで終了です。

いや~、伊13が攻略中にポロッと出てくれたのは非常に助かりました。
あれがないと今頃クリア後の甲掘りが展開されていたことでしょう。

しかし、そろそろ装備改修とか本腰入れないとマズいかなぁ~。
魚雷や対空カットイン用の副砲、艦載機などなど、重要度の高い装備が・・・。
Posted at 2017/02/21 21:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味(ゲーム) | 日記
2017年02月17日 イイね!

試行錯誤

試行錯誤今日も、ちまちまとE-3攻略です。

・・・と言っても、昨日の反省から、編成や装備の見直しで最適解を探す作業という意味合いが強く、勝てるかどうかというのは正直後回しなのですが・・・。

とりあえず、装甲弱体化ギミックがあるという話なので、ちょっと手を出してみます。
こちらは、"輸送作戦終了後"にIマスでS勝利、JマスでS勝利・・・というもの。
輸送作戦が終わる前にS勝利を取っても無意味ということです。

Iマス攻略なので、潜水艦x6編成。
そして、分解彩雲はないので、その分魚雷を積んでいきます。


基地航空隊x4、決戦支援を突っ込み、夜戦に入った状態。
残るはボスの重巡棲姫だけ。
これは勝ったな・・・と思ったら・・・。


ええええええ・・・。
ギミック解除のIマスで沼るというのは本当だったのか・・・。(汗)
これ、けっこうカットイン突き刺さってるんだけどな・・・。
ま、気負わずまた明日にでも再挑戦しましょう。


次に、ボスマスで航空優勢を取れなかった点を改善するため、編成の見直し。
隼鷹を抜いて、高速軽空母の瑞鳳を投入。
艦爆は引き続き積んだまま。ww



あとは、基地航空隊の編成も変えてみます。
実は、前回挑戦したとき、第二航空隊に未帰還機が多数発生し、制空が取れてない状況が発生していました。
そのため、今回は艦戦を編成して未帰還機を出さないようにします。
野中隊や銀河は第一航空隊と第二航空隊のどっちに入れるのがいいのか、ちょっと悩んでますが・・・。(第二のほうがいい気がする)


結果、ちゃんと航空優勢を取れました!
なので、ボス攻略の編成はこれでいいということにします。

で、最終的にS勝利を取らないといけないのですが、現状どこまでいけるかというと・・・。


ここまででした。

前回よりは確実に削れてますし、展開もいい感じだったのですが、落としきれないのなら、やはり装甲破壊ギミックはやるべきかのか?クリティカル期待で試行回数で勝負すべきか??
ちょっと悩ましいところです。

しかし、この戦闘後に・・・。


えっ、出ちゃった・・・?!

はい、これにて、今イベントでの新規ドロップ艦はコンプリートしました。
あとは、E-3ゲージ破壊目指して頑張るだけです。
掘りから解放されたのは嬉しいけど、ギミックはどうしましょうかねぇ~?
Posted at 2017/02/17 22:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味(ゲーム) | 日記
2017年02月16日 イイね!

威力偵察

威力偵察本格攻略は来週から・・・といいつつも、ギミックが3つほどあるので、ちまちまと攻略をしていきます。

後段作戦であるE-3は、彩雲を分解してトラック泊地へ2個輸送するところから始まります。
しかし、この分解彩雲、手持ちの彩雲を分解して運ぶことになるので、まずは彩雲を複数持ってる必要がある。
しかも、輸送任務が成功しても消えるし、トラックに輸送後のボスマスに到達できなかったり、索敵値不足でボスマスから逸れたりしても消える!
・・・いや、そりゃ輸送任務失敗したことになるんだから、なくなるんだってのは理屈として当然なんですけどね。
・・・手持ちがなくなったら開発から始まるんですけどぉ~!!!


なので、まずは分解彩雲を積まずに、索敵値が足りるかどうかの確認を行います。


ボスマス前でHマスへ逸れるのなら索敵値は足りてる。
Gマスへ逸れたら、索敵値不足。


索敵値がOKなら、次は本番!
分解彩雲は、はっちゃんに積みました。


トラック泊地で分解彩雲を下して・・・。

ボスマスへ!!


ボスは重巡棲姫。


うっかりしてて、決戦支援を出し忘れてましたが、無事A勝利を取れたので、任務達成!




スタート地点が前進し、戦力ゲージが出現します。
これで、ボス攻略が始められます。


ボス攻略には水上打撃艦隊がいいということなので、こんな感じで編成。
最短ルートは高速縛りがあるため、低速軽空母の隼鷹改二にはタービン+缶で高速化をしての編成です。
ただ、ボスマスが空母棲姫x2となるため、これで制空値が足りるのか、ちょっと不安。


案の定、航空優勢を取れませんでした。orz

弾着観測をしてダメージを増やしたいので、編成を変える必要がありますね・・・というとこで、本日は終了。
高速軽空母の瑞鳳改か龍驤改二を投入するしかないですかねぇ~。
まぁ、隼鷹でも1スロ目の艦爆を艦戦に変えればいいかもしれませんが。

・・・ホント、千歳と千代田をE-2丙に出撃させてしまったことが悔やまれる・・・。orz
Posted at 2017/02/16 22:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味(ゲーム) | 日記
2017年02月15日 イイね!

出撃は続く

出撃は続く予定では、昨日の夜には終わってるはずだったE-2なんですが、ちょっと手間取ってしまって、本日の攻略となりました。
では、いってみましょー。

E-2は連合艦隊ですが、「輸送作戦」ということは、輸送連合編成が一番効率がいい。
しかし、ボスマスに居るのは空母おばs・・・空母棲姫。
(※個人的に空母棲姫は深海棲艦の中では好きなキャラです)

ボスに勝つ編成を組むと、TPのヘリが鈍る。
しかし、TP重視すると火力不足で勝てなくなる・・・。
そんなMAPです。


まず使ってみたのは、神風型2隻(神風・春風)+22駆から1隻(皐月)を入れて高速縛りの輸送編成。
高速縛りだけど、火力はそれなりに欲しいので、扶桑型航空戦艦に「タービン+缶」で高速化しての運用。(もしくは航空巡洋艦)
甲作戦の場合、TPは500を削らないといけないので、最初はTP重視でいってみました。


これでこのルートを通るようになります。


この場合、鬼門はJマスのヲ級ちゃんなので、基地航空隊はJマス集中。
あとは、道中支援・決戦支援フル投入で援護してやります。


ただし、この編成だと、ラスト付近でJマスからHマスへブレるようになり、ボスマスに駆逐古姫が登場することもあって、A勝利がかなり難しくなります。
※残り120ぐらいからブレ始めました。


そこで、Hマスへブレるようになったら、TP重視編成から火力重視の空母機動部隊にスイッチ。
これは、丙作戦で藤波掘りをした編成から軽空母を正規空母に変更したものです。
鈴谷と熊野にドラム缶積んだ&鬼怒改二を使ったのは少しでもTPを削りたいから。
厳しいなと思ったら鬼怒は阿武隈にするとか、重巡を雷巡にして、開幕雷撃を増やすとか腹案はあります。
また、荒潮改二丁は先制対潜で組みましたが、霞改二で夜戦魚雷カットインを狙いとのコンバージョンで攻略してました。


この場合は、このように下ルートを通るようになり、空襲マスを過ぎてからはヲ級ちゃんと3連戦。
基地航空隊はGマスとJマスに1回ずつ送りましたが、Gマスにはダブルヲー編成も出る場合があるので、Gマス集中でもいいかもしれません。


まぁ、そんなこんなでクリアです。
下ルートはAマスの潜水艦がけっこう鬼門ですが、そこはまぁキラ付けでお祈りとかで乗り切るしかないですね。


乙以上だとコレがもらえます。


そして、松風が合流。
馬を思い浮かべる人は、花の慶次の読みすぎということで。ww


さて、次はE-3ですが、週末にお出かけがあるので本格攻略は来週になりそう。
それまでに、ギミックの一つでもこなしておきたいとこですが、どうかなぁ~?
Posted at 2017/02/15 20:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味(ゲーム) | 日記
2017年02月12日 イイね!

2017冬イベントですよ~

2017冬イベントですよ~昨日の夜から始まった、艦これ2017冬イベント。

久しぶりに、開幕突撃しようとログインしてみたものの、どういう編成で行けばいいのか皆目見当がつかず、ブラウザをそっとじした軟弱者です。ww

で、一眠りして起きた後も、宅配便受け取ったり車いじったりしてて、攻略を始めたのは今日の午後という・・・。



↑E-1マップ
なんかもう、本土まで敵来ちゃってるんじゃない?
大丈夫なのか?この世界は・・・。(汗)


史実の「光作戦」は潜水艦で輸送をするというものだったそうで、この攻略も潜水艦でやるといい感じ。
・・・結果、基地航空隊を添えるだけでめっちゃ簡単に終了しました。


↑報酬の「特別な瑞雲」です。
ランカー報酬とか狙う余裕のない社会人にとって、イベント報酬は頑張ってゲットしたいところ。


続くE-2ですが、まずはドロップ艦である「藤波」を狙って丙作戦で出撃。
とにかくボスにS勝利しないといけないので、火力に振った編成にします。


これに、基地航空隊をボス全振りで安定。
あとは繰り返し出撃するだけで・・・。


ほいっと。


さて、ここまではとりあえず順調でしたが、この後はどうなることか。
E-2甲の攻略は明日仕事が終わってからです。
Posted at 2017/02/12 22:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味(ゲーム) | 日記

プロフィール

「昨日は仕事で遊べなかったので、今日ようやくラギアクルスと戦ったのだけど、モンハントライを思い出して妙な感動しながら戦った。
なお、それに比較するとセルレギオスの扱いが…。(まぁ火力高くて苦労したんだけどね)」
何シテル?   07/01 19:50
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
5 6789 1011
121314 15 16 1718
1920 2122232425
262728    

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2018年5月1日宗谷丘陵にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation