• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月睦樹のブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

ちょっとそこまで?

ちょっとそこまで?今日は秘密基地までお出かけしてました。
ちょっと”捨てる神”を実行するために、秘密裏に所長と相談し、ハイドラオフのステルスモードで集合時間から30分ほど送れて現地入りする・・・という段取りを組んでの訪問です。
現地に到着したら紫.会長には「近いからねー」と普通の反応されてしまいましたが、平和維持活動のため遅刻したブドーさんは車停めて降りてきたトコで「んんっ?!」状態。
いやぁ、いい反応してくれる人がいて良かったです。(爆)
そして、やはり”拾う神”がいましたので、運んだ甲斐がありました。

本日の作業は、秘密基地初訪問の美園さん。
お昼はブレンボ化されたMyエクを所長が運転してのまぶり。(写真参照)
たぶん、これが2013年まぶり収め。
帰りは「ブレンボ欲しくなるからやだー!」と渋る紫.会長を無理矢理運転席へ。

基地に戻ったあとは、だべりモードで与太話。
車やパソコンの話などなどをした後に解散となりました。

参加された皆さん、お疲れさまでした♪


なお、帰りは秋葉原に寄ってこんなものを購入。

左は「持ち運び用にコンパクトなマウスが欲しいなー」ってことでチョイスしたワイヤレスタイプのマウス・・・ってーか有線でコンパクトなマウスなかった。orz
昔は、このモデルの有線タイプがあったのに。
右は間違えて買ったノートPC用メモリの代替品。
いやぁ、名古屋に売ってなくてもアキバにはあるのですよ。w

おまけで、間違えて買ったのとの比較です。

どこが違うんでしょうか?w
はい、たった一点なんですが、そこが重要でした。
メモリは先ほどさくっと交換して、認識することまで確認終了。
良かったー、相性問題が発生したら、またアキバまで行かなきゃいけないトコだった・・・。(爆)
しかし、メモリ12GBも積んで何すんだ?って話ですよね。(苦笑)


それと、TAPPIさんへ業務連絡です。
例の「依頼の品」ですが、箱に詰めて秘密基地に置いてきましたので、折を見て秘密基地に取りに行ってください。
所長から「だったら、置いていけば?そのほうが近いし取りに来やすいでしょ」って提案して頂いたので、お言葉に甘えました。

・・・でも、帰り道で気がついたんですが、1/4にえくしるばさんが岸和田に来るなら、そこで渡したほうが早かったとも・・・。(ぼそ)


ではでは、皆さんよいお年を~。(^o^)ノシ
Posted at 2013/12/29 23:41:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年12月28日 イイね!

にゅ~まっすぃ~ん到着♪

にゅ~まっすぃ~ん到着♪「まさか越年か?!」と懸念されていた、NewPCが届きました♪

初のWin8.1です。
そして、私の毎度のルールに従い、いきなりばらされることに・・・。(爆)

20131228:ThinkPadT440sいきなりカスタマイズ
20131228:Windows8.1のUSBインストール

OSの再インストから各種ドライバインストール、移行データのコピーとアプリのインストールをやっていくうちに、だんだんWin8.1とT440sの使い方に慣れてきました。
結局、こういうのって慣れの問題の部分って大きいですからねー。

エクシーガの電子マニュアルも、とりあえずの使い方を見つけたので、これで対応しようかな?ってとこです。


細かいところのカスタマイズは、年末年始を使ってゆっくりとやろう!
Posted at 2013/12/28 21:50:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味(パソコン) | 日記
2013年12月22日 イイね!

2013年弄り収め

2013年弄り収め昨日、Myエクのブレンボ化を行ってきました。
帰ってきたのは日付が変わってからで、さすがに眠くてばたんきゅーでしたので、ようやくUPです。

現地に着いたらただ~ん号がリフトされてたんですが、ただ~んさんはおらず・・・と思ったら何シテル?で渋滞中って・・・あ、そういうことですかと。

いやぁ、ただ~ん号もすっごいことになってました。

そして、私の番。
というか、ただ~ん号の作業中に自分の車に取り付けられるキャリパーとかを見て「おおお~っ」ってなってたんですけどね。
そうこうしてるとたっつんさんがご来店。
あれこれと話をしながらも作業を見ていきます。

しかし、なぜにウチの車はあんなに錆びてるんだろう?
しかも、右のほうが錆が酷い・・・。
というか、センターパイプとマフラーのつなぎの部分なんか朽ち始めてるんだけど・・・。

仕事を終えて残り部品の取り付けにご来店のKaTaNaさんと「こりゃ、センターパイプ交換かな~?」とか話してたら「まいどありー♪」ってドクターの反応が。(爆)
いや、でも、ホントに追々考えとかないとマズいのかも。

作業風景はこちらにまとめました。(ピックアップですが)
20131221:ブレンボ化(A3作業風景)

取付け後の、テストランで感じたのは「安心してブレーキが踏める」ってことでしたね。
今まで、普通に走ってるだけでしたら、純正でも赤キャリでも特に不満はないのですが、危険回避的にちょっとハード目に踏んだ際に「ちゃんと止まるのか?!」ってヒヤリとする場面がありまして、「やっぱり、ローター径上げなきゃ制動力のUPにはならないかー」という考えに至り、今回の作業となりました。
正直、ブレンボまでは要らないかな?とは思いますが、まぁそこはそれということで。(笑)
でも、純正でもうちょっとローター径上げてくれててもいいんじゃないの?とは改めて思いましたね。
制動力は利きすぎて困ることはないと思いますので。


なお、今年一年を振り返るとえらい弄りようだったことが発覚しました。
①バンパー交換
②ほぼフルボディーサポート
③ホイール&タイヤ交換
④ショック交換
⑤ブレンボ化
・・・金額考えると嫌な汗が出てきます。(爆)
そんなこんなで、「tuned by A3」エンブレムを貼ることにしました!!
Posted at 2013/12/22 11:37:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イジり | クルマ
2013年12月18日 イイね!

25年か…

25年か…昔好きだった作品のBD-BOXが発売されたので買ってみました。

ってーか、再放送の都度、ことごとく龍王丸誕生の話を見逃してましたので、これから観賞会しまーす。w
Posted at 2013/12/18 20:05:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2013年12月17日 イイね!

う〜ん、想定外

う〜ん、想定外ちょっと前に、ノートPCを買い換えようかな?ブログを書いたのですが、結局は「欲しい時が買い時」という判断でポチっとしました。

・・・しかし、なんと納期が「ご覧の有様だよ」状態でして、2週間もあれば届くと思ってたのが、まさかの越年!

自分へのX'masプレゼントどころか、自分へのお年玉になりそうです。(爆)

届いたら、さっさと開いて、HDD交換にメモリ増設に…と計画し、パーツは手元に揃ってるのに、肝心の本体がないというオチが。

まぁ、カスタマイズしてるし、生産は海外工場だし時間がかかるのも分からないではないんですが、こんだけ待たされると辛いですね。

プロフィール

「昨日は仕事で遊べなかったので、今日ようやくラギアクルスと戦ったのだけど、モンハントライを思い出して妙な感動しながら戦った。
なお、それに比較するとセルレギオスの扱いが…。(まぁ火力高くて苦労したんだけどね)」
何シテル?   07/01 19:50
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 56 7
891011121314
1516 17 18192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2018年5月1日宗谷丘陵にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation