• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月睦樹のブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

2017年締め

2017年締め2017年も、もうすぐ終わり。
ここらで今年を振り返ってみますか・・・。

といっても、今年最大のネタは車乗り換えることになった話になりますが、ブログを読み返してみると・・・。

1月:いきなり車と関係ないヘッドフォンネタ
2月:EVA新幹線乗った話と艦これイベント
3月:車検の際にブレーキパッドの残量がやばくなってきたことが判明した話(なお、この時は箱根価格でパッド買おうとか考えてた模様)
4月:GW旅企画2017
5月:艦これネタばっか
6月:エクシーガのエアコン壊れた
7月:エアコン復活(原因はリレー)、龍泉洞弾丸ツアー
8月:おおよそ艦これ
9月:SW旅企画2017、アイサイトツーリングアシストが気になり始める
10月:WRX S4成約
11月:iPhoneX買ったのと艦これ
12月:半分艦これ、S4に向けてパーツ漁り

艦こればっかじゃねーか!ww
あ、いや、そーでなくて、春先に車検も普通に通してたし、次のブレーキパッドどうしようとか言ってるし、夏を前にエアコン壊れても修理してたし、まだまだといった感じだったのが、9月から風雲急を告げすぎでしょ?

こう言ってはアレなんですが・・・。

今年、ハイドラ観光名所CP全制覇と47都道府県庁CP全制覇を達成したのですが、振り返ってみると、2014年のGWから休みを使ってCP巡りを始めまして、2017年SWで完結ですので、約4年越しですか・・・自分のことながらよくもまぁ・・・。
これを進めていくうちに、いつの間にやら「このミッションはエクシーガでやりきるんだ!」っていうのが、自分の中で決まっていて、9月に達成した際になんともいえない満足感があったんですよねぇ。

つまり、なんか燃え尽きたような?
ブログでも、旅企画の後はカタログと本読み漁ってるし、ゲームの中でWRX買ってるし・・・。(なお、赤にするのはこの時に9割決まってたw)

そういうのもあってか、10月にディーラーの担当から「納車はご希望の3月でいいので、ハンコをここで・・・」と言われて「うん、いいよ」って気持ちになったんだと思います。


そして今日、1年分・・・いや、今までの労いも込めて洗車をしました。
たぶん、このあと降りるまではせいぜい水洗いぐらいになるかな~という感じがするので、きちっとコーティングもしておきました。

以上、こんな感じで1年振り返ってみました。
エクシーガとはあと2か月、3月からはWRX S4となりますが、来年もよろしくお願いします。
Posted at 2017/12/29 19:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2017年12月17日 イイね!

実はこの時期が一番楽しかったりする

本日、次期愛車となるWRX S4の愛車紹介ページを作成しました。

併せて、現時点で購入したパーツもパーツレビューに一挙掲載。
…うん、車もないのに何買ってんだ?!ってのが混ざってますけど…。(ぼそ)

ナビ・オーディオ関係は納車前に装着してもらうよう本日ディーラーにお願いしてきました。
最初は自分で装着するつもりでしたが、寒空の下DIYはツラいです。orz

小物系はDIYしようかと。

いやぁ〜、パーツが集まってくると買い替えするんだって気分が高まってきます!
Posted at 2017/12/17 21:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑談 | 日記
2017年12月05日 イイね!

これで平穏な日々に戻れる

これで平穏な日々に戻れる本編攻略は先日終わった艦これ2017年秋イベですが、未入手の艦娘がいたので、ちまちまと掘り作業をしておりました。

そして、本日無事「伊400」をゲット!

これで、イベントは完全終了です。
ようやっと日常を取り戻せました。w


・・・艦これアーケードのイベントはどうしよう・・・?(ぼそ)
Posted at 2017/12/05 22:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味(ゲーム) | 日記
2017年12月03日 イイね!

止まない雨は・・・ない

止まない雨は・・・ない艦これ2017年秋期間限定イベントE-4・・・の続きです。

TOP画像は、史実で西村艦隊の旗艦を務めた山城の艦長の言葉・・・だったはず。(ぉぃ

ここまでも、栗田艦隊ルートとかでいろいろ表示されて、否応にも盛り上がるものでした。
(まぁ、その直後に大破撤退になって盛り下がりもしましたが・・・)

それはさておき、スリガオ海峡を突破してレイテ湾に辿り着くべく攻略です!


いくつか攻略方法があるようですが、ここまで御膳立てされた以上、西村艦隊で行くしかないでしょう。


また、せっかく栗田艦隊や志摩艦隊も連携したので、支援艦隊はそっちにお任せ。
(※志摩艦隊が霞と不知火しかいないじゃないかというツッコミはスルーするw)


ボスは「海峡夜棲姫」・・・って、どう見ても扶桑と山城やないかいっ!!


ラストでは山城のみに!
・・・これは、史実で山城乗員が、沈没するまで扶桑が既に沈んでいることに気付かなかったことに由来してるのでは・・・という話です。


で、そんな敵を倒すと・・・。


こんなのが出てきます。(=ゲージ2本目)


で、そいつを山城が倒しました。


クリア報酬の「涼月」!


この画面で流れる扶桑・山城・時雨のセリフが良かった・・・。


というわけで、E-4乙作戦終了!
さ~て、残った期間はE-3で伊400探しますかね・・・。
Posted at 2017/12/03 20:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味(ゲーム) | 日記
2017年12月02日 イイね!

レイテ突入・・・その前に

レイテ突入・・・その前に艦これ2017年秋期間限定海域E-4です。

最終海域は西村艦隊でスリガオ海峡を抜けてレイテへ・・・というものですが、まぁ、簡単には行かせてくれません。
史実では、栗田艦隊や志摩艦隊との連携が取れずに西村艦隊だけの単独突入となってしまったのですが、こちらはちゃんと連携取れという話。

・・・つまり、3つの艦隊使ってギミック解除しろよ・・・ということです。orz


まずは、こちら、栗田艦隊。
(高速縛りルートなので、大和は缶+タービンで高速化をしてます。そうしないと出番ないので・・・)


このルートを通って、敵を倒します。


次に志摩艦隊・・・一部栗田艦隊所属が混ざってますが、気にしないでください。w
(そうでもしないと今回出番ないんです)


このルートを通って、敵を倒します。
道中で航空優勢を取ったり、A勝利以上したり、チェック項目はあります。


そして、本命の西村艦隊。


ここで航空優勢を取ることで、第1段階のマップギミック解除。
(※甲作戦では、更に基地防空で無傷を取らないとだめですが、乙作戦を選んだのでここまででOKです)


次は、再び栗田艦隊で、さっき通ったルートの奥へ進み、広がったマップの最奥で勝利。


志摩艦隊はちょっとメンバーを変えて・・・。
(※志摩艦隊札を付けたメンバーで、第三艦隊で出撃すると、7隻編成で左上の志摩艦隊出撃位置から出撃できます)


やはり、先ほどのルートの更に奥へ進み、敵を撃破。


西村艦隊も、さっきのルートから先に進んで、志摩艦隊とは違うマスの敵を撃破します。
(※この分岐は志摩艦隊・西村艦隊の出発位置で決まります)


最後に、基地防空で被害なしを達成すると・・・。


ボスの待つ、ZZ3のマスが出現します。


・・・こんだけやるのに丸1日かかった・・・。orz
甲勲章に未練はないので、乙作戦にしたというのに・・・。
明日で終われるかなぁ・・・?
E-3で伊400も掘らないとダメなんだけど・・・。
Posted at 2017/12/02 22:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味(ゲーム) | 日記

プロフィール

「昨日は仕事で遊べなかったので、今日ようやくラギアクルスと戦ったのだけど、モンハントライを思い出して妙な感動しながら戦った。
なお、それに比較するとセルレギオスの扱いが…。(まぁ火力高くて苦労したんだけどね)」
何シテル?   07/01 19:50
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2018年5月1日宗谷丘陵にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation