• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月睦樹のブログ一覧

2016年01月21日 イイね!

無線環境の変更

無線環境の変更先日、久しぶりにワイヤレスヘッドフォンを使って映画を観たりしていた時、ふと気になったことがあったのでスマホを取り出しネットに繋いだら、ヘッドフォンの方にノイズが走りました。

「ん!?これ通信帯域干渉してんじゃん!」

…ってことで、無線LANルータを交換しよう…と思ったんですが、そもそも手持ち機器が対応してるのか?という問題が。

無線LAN…一番身近なのはWi-Fiですが、使用する帯域は2.4GHz帯です。
手持ちのワイヤレスヘッドフォンもこの2.4GHz帯で通信してるため、干渉してノイズが走ったワケですが、これを解消するには2.4GHz帯じゃない帯域を使えないと話になりません。
Bluetoothも2.4GHz帯を使いますので、干渉する場合があります。

無線通信の規格は、IEEE802.11a/b/g/n/acがあり、b/g/nが2.4GHz、a/n/acが5GHzを使います。(nは2.4GHz帯と5GHz帯の両方を使えます)
余談ですが、Bluetoothの規格はIEEE802.15.1です。

なので、親機である無線ルータに対する子機となる機器…つまり、スマホなどが11a/n/acに対応していれば、2.4GHz帯と干渉しなくなる…というわけです。


・・・ということで手持ちの無線機器を調べました。w

iPhone3GS(b/g)、iPhone4S(b/g/n[2.4GHz帯のみ])、iPhone5S(a/b/g/n)、iPhone6S(a/b/g/n/ac)、iPad Air(a/b/g/n/ac)
WiiU(b/g/n※)、3DS(b/g)
PSP(b)、PSVita(b/g/n)、PS3(b/g)、PS4(b/g/n)
Xbox360 S(b/g/n)、XboxOne(n)
Lenovo T440s(b/g/n[2.4GHz帯のみ])、Acer W4-820(a/b/g/n)
※)WiiUは本体のネット通信はb/gの2.4GHz帯だが、WiiUGamePadとの通信はnの5GHz帯を使用

…モノありすぎじゃ。ww
まぁ、そういうわけで、普段メインで使ってるiPhone6S、iPad Air、W4-820(タブレットPC)は5GHz帯に対応してるということが判明。
XboxOneやPS4は有線接続してるので関係なし。
ほかのゲーム機などはワイヤレスヘッドフォンと同時に使うことは考えにくいので、まぁよかろうという判断をして、無線ルータを買い替えることにしました。

あ、おおざっぱな判断の目安は「11aに対応してるか?」です。
aは5GHz帯しか使えないので、aに対応していれば、nも5GHz帯が使える。
逆にaに対応してなければ、nも5GHz帯に対応せず2.4GHz帯のみとなる・・・という感じです。(なので、WiiUは例外)
acは最新の規格なので、言わずもがな。

そして今日、PS4のHDD交換作業中に届いたのがTOP画像のものです。


私の使ってる環境の問題で、少々設定にてこずりましたが無事変更も完了し、試しにワイヤレスヘッドフォンしながらスマホでネットをやりましたが、干渉もなく快適になりました♪
Posted at 2016/01/21 23:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味(パソコン) | 日記
2016年01月21日 イイね!

PS4が、わが家にやってきた!

PS4が、わが家にやってきた!…ので、HDD交換してみた。(爆)


PS4はデザインがイマイチ気に食わなかったのと、流石にXboxOneと同時に購入するのは無理だったんで、遊びたいソフトがまだないPS4を後回しにしてたのですが、どうもそう簡単に本体デザインが変わる気配がないのと、ぼちぼちと遊びたいソフトが出てきたことで購入決定。

1TBモデルがあれば・・・と思ったのですが、在庫なし。
んじゃまぁ、XboxOneも500GBモデルで困ってないし、こっちも500GBモデルでいっか・・・ということで、500GBモデルを買いました。

しかし、友人からのとある囁きが・・・。
「PS4はHDD交換できるし、足りなくなるようなら交換すればいいしな」

・・・え?PS3もそうだったけど、PS4も交換できるの??
そうなるとダメな思考回路がフル回転を始めます。ww

・XboxOneは外付けHDDにインストールできるんで、HDD交換できなくても足りなくなればUSB3.0の外付けHDDを拡張すればいい。
・でも、PS4は調べてみる限り外付けHDDにインストールはできないっぽい。
・そもそも、USB端子がフロントに2個しかないので、周辺機器を繋ぐ余裕はない。
・現在の状況を考えると、XboxOneよりPS4の方が遊ぶゲームが多くなる気配。(=HDDの容量が足りなくなる可能性はPS4の方が高い)
・実際にHDDの容量が逼迫してから交換するより、今のうちに交換しといたほうが後々ラク。
・どうせ交換するなら、2TBとかガツンといきたいよね!(※1TBに交換するぐらいなら、最初から1TBモデル買えばいいし、1TBに交換するよりそのほうが安い)

というわけで、使うかどうかは分かりませんが、2TBの2.5インチHDDを購入して交換と相成りました。

手順とかはこちらを参照いただければと。

なお、PS4を購入するきっかけとなったゲームはこちら。w
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション
DEAD OR ALIVE Xtreme3
スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
Posted at 2016/01/21 20:19:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味(ゲーム) | 日記
2016年01月01日 イイね!

明けまして…

明けまして…再セットアップ。◯…∠\_

いきなりパソコンのOS再インストールから始まる新年です。


事の発端は、年末にとあるパーツを組み込んで、ドライバやアプリのセッティングをして、「よしよし、これでいいな〜」ってシャットダウンしたものの、後日電源入れたらスタートアップ修復になり、何をやってもログインまで辿りつけなくなってしまったのでした。

で、そんなところで喉が痛くなったりして「もうやってられん!」となったのでそのまま放置で年越しを…というわけです。


更に、さっき車で出かけようとしたら、ボンネットに飛び石が原因と思われる割とデカい傷を見つけちゃいましたし…。

塗装剥がれてたんで、とりあえずタッチアップしておきましたけどね…。


そんなこんなで、慌ただしく始まった2016年ですが、基本的には昨年同様マイペースで旅行ネタやゲームネタなどをやっていこうと思いますので、よろしくお願いします。
Posted at 2016/01/01 17:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事

プロフィール

「昨日は仕事で遊べなかったので、今日ようやくラギアクルスと戦ったのだけど、モンハントライを思い出して妙な感動しながら戦った。
なお、それに比較するとセルレギオスの扱いが…。(まぁ火力高くて苦労したんだけどね)」
何シテル?   07/01 19:50
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2018年5月1日宗谷丘陵にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation