• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月09日

限界を掴むテスト

限界を掴むテスト 朝6時に起きて、赤池まで行ってきました。
片道3時間ちょいですかね~。
距離では260kmぐらいですが、ほとんど高速ですので近いもんです。
(※260kmとか片道3時間が近いか遠いかの判断は、個人の感覚に依りますw)

赤池のレポートはフォトギャラに載せましたので、そちらを見てください。
今回のネタはこっちです。
フルタンでどこまで走れるか最長記録更新!

出発前の段階で250kmぐらい走ってたので「ここから往復520km追加はきついかなぁ~?」と思いつつも、近所のガソリンスタンドは朝8時からの営業だったのでスタート時給油はなし。
「片道は十分持つので、帰りがけに給油すればいいか・・・」と思いつつ出かけたものの、帰りがけでもタイミングを逃して気がつくと御殿場IC目前。
「あ~、高速のSAで給油か・・・高くつくなぁ・・・」と思いつつ、ふとナビが示すゴールまでの走行距離とトリップメーターの現時点走行距離、そしてインフォメーターの示すアベレージ燃費を元に、名古屋まで走りきれるかどうかの計算をしたら・・・いけるんじゃね?ということになりました。

こうなると、意地でも給油したくなくなる性分なので、多少の燃費重視走行をしつつゴール目指してまっしぐら。

結果・・・780.3kmの平均燃費12.6km/L。給油量は63.99Lという記録に!

エクの燃料タンクは65Lなんですが、満タン法でわりと給油口いっぱいまで突っ込むセルフ給油の自分ルールですので、恐らく通常68Lぐらい入ってるかと思います。
給油機が自動で止まったのが60.7Lぐらいで、そこから更に突っ込んで63.99Lですからね。

しかし、こいつの燃費にはいつも助けられてます。
この燃費が私の行動範囲の広さの支えですので。
ターボ車だったら、たぶんこんなにアクティブに動いてないです・・・。
そこいくと、えくしるばさんはすごいなぁ~と。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2011/10/09 16:25:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

この記事へのコメント

2011年10月9日 16:50
家→宮ヶ瀬→どうし道→山中湖6名乗車ですが、ただいまリッター8キロ(T-T)。NA はいいですね~。
コメントへの返答
2011年10月9日 16:54
まぁ、その分ターボのパンチ力による気持ちよさがあるので、どっちを取るかですね。
購入時「ターボはBDで十分楽しんだからいいや」ってことでNAにしましたが、時々シーケンシャルツインターボの暴力的な加速力が懐かしく感じます。

お金があればターボのMT車乗りたいなぁ~。
2011年10月9日 16:54
ターボ良いよ~w
ハイオク食うよ~~ww


次は、給油量の限界に挑戦ですね♪
コメントへの返答
2011年10月9日 16:57
ターボがレギュラーガソリンでもハイオクに負けない性能を出してくれるようにならないものかと・・・。(笑)

ほぼ空っぽからフルタンに給油したので、GSから家までの車の動きが重くて重くて・・・。
2011年10月9日 17:05
私は前車で、いつ警告ランプがつくかチャレンジしてたら点灯前にガス欠に…。

そのグレード(一応最上位グレード)には元々なかったというのがオチ(笑)

チャレンジャーな如月さんに脱帽でつ。
コメントへの返答
2011年10月9日 17:12
ガス欠は経験した事ないですね~。
前の車は平均燃費とか表示する機能がなかったので、メーターの針の位置と給油実績から「あと何Lぐらい残ってるハズ…」と計算してました。

ただ、この記録を塗り替えるのはかなり大変そうです。
次は携行缶に予備ガソリン入れて持っていかないと不安でしょう。
2011年10月9日 17:25
すごいですね~☆
780キロをノー給油とは!!
しかもリッター12.6キロ☆
なかなかの燃費ですね!!

YA9は意外に燃費が良いので助かりますね!!
これはCVTの恩恵ですかね♪♪

僕はビビリですから、
どこまでいけるかとか考えないですが。

コメントへの返答
2011年10月9日 17:43
YA9のカタログ値が12.0km/Lなので、満タン法で12.1kmですからちゃんとカタログ値出てますよってことになります。

CVTはIモードにすると、せっせとギヤ比を上げて燃費稼ごうとするので、定速走行にはちょっと向いてないかも?
クルコンスイッチを上手く使うと、もう少し伸びる気がしますが、ウチはステアリング交換でクルコンスイッチがなくなってまして…。(笑)
2011年10月9日 17:57
780キロ・・・
そんなに走れるんですか?

私は、670キロくらいが最高ですね・・・
その時の給油が何リッターだったかは憶えていませんが・・・
650キロを超えると、もうビビっちゃって・・・
コメントへの返答
2011年10月9日 18:03
エクの場合、警告灯が点いた時で約10L残ってると聞いてます。
なので、10km/L換算でも約100km走れる理屈。
そう考えるとかなり無茶ができるようになります。(笑)

今日も「あ、ようやくランプが点いた」って感じでした。

プロフィール

「車雑誌で次期レヴォーグにはSHEVが…みたいな話が…。
SHEVならボンネットに穴なし?それってインプレッサでは??
まさかターボ付きSHEVの変態エンジンは…やらんよね?やれば欲しいけど。www
でも、レヴォーグにSHEVならWRX S4にもSHEVって説が出てくるよなぁ…。」
何シテル?   08/13 15:42
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2018年5月1日宗谷丘陵にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation