• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月01日

よもやよもやだ

友人と自作PCのアップグレードについてメールのやり取りをしていた時のこと。

「UHD-BDを再生できるPCが第8世代intelなので第11世代に交換したいんだよねー。第12世代はCPUの形状が変わるからけっこう大きく弄らないとダメだから、そこまでコストはかけたくないし・・・。」
「でも、第12世代はUHD-BDの再生できなくなったってよ?」
「・・・マ?」

調べてみました。
PCでUHD-BDを再生するためには、第6世代以降のintel CPUに搭載されてる『intel SGX』という機能が必要なのですが、これにセキュリティ問題が発覚し、対応しようとすると処理速度を下げてしまうといったデメリットが発生してしまう。
結果、第11世代以降のCPUからSGX機能がオミットされた。
・・・ここまではいい。

そして、Windows11ではセキュリティ強化のためSGXが無効化されている。
・・・はい?!


ツールを使って調べてみたところ、確かにWindows11では無効化されてるようです。


そして、その結果UHD-BDのソフトが再生できなくなりました。


・・・まぁ、PCで再生する機会なんてまずないけどさぁ・・・。
そもそも「できるなら環境作ってやってみたい」って考えのほうが大きかったし・・・。
しかし、いざハード的にはOKでもソフト的にできないってのを見せられるとちょっと傷つくわけで。
かといって、Win10に戻したとこで3年後にはサポートが切れる。
・・・しょうがないか!

このPCはBDの再生だけが仕事じゃないからな。
ほかのことで頑張ってもらおう。
ブログ一覧 | 趣味(パソコン) | 日記
Posted at 2022/02/01 19:18:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

ラー活
もへ爺さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2022年2月1日 20:14
お久しぶりです。
実はコレ…僕も全く同じコトにぶつかってました…。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1383999.html

9900K+2080Ti環境を残しておけば良かったです…。
コメントへの返答
2022年2月2日 7:35
コレを書いたあとに、仮想環境なら…とVMwareにWin10入れて試したら、もっとたくさんのバツが出ました。w

おかげで寝不足です。

プロフィール

「お〜、県岐商勝った〜。」
何シテル?   08/17 18:14
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2018年5月1日宗谷丘陵にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation