• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月30日

ゲーミングヘッドセット

ゲーミングヘッドセット 普段はTVのスピーカーやDAC経由のパワードスピーカーで鳴らした音を聞きながらゲームをするのですが、それでは聴き取れない音もあるので、時折ヘッドフォンを使って遊びます。

DACにはHD800やMDR-Z7がバランス接続されてるので、なんも文句ないんですが、TVをモニター代わりにしてるPCのほうは、そんなわけにいかない。
なので、有線タイプのゲーミングヘッドセットLogicool G PRO X(TOP画像右)を買って使ってました。

このヘッドセット、Dolby7.1chにも対応してて、アプリでイコライザーもいじれたりするのですが、HD800やMDR-Z7と比較するとイマイチ音が良くない…ぶっちゃけ音がちゃちい。
あと、やっぱりTVのほうからそこそこの距離を有線で引っ張るのでなんか気になる…。

…結果、あまり使わなくなってました。

で、最近後継モデルの無線タイプLogicool G PRO X2 LIGHTSPEED(TOP画像左)があるのを知って、興味が湧いたので買ってみることに。

ちょっと値が張るのが難点ですが、基本的な機能はそのままに無線化しただけでなく、ドライバの素材がグラフェンになってるとのこと。
しかも、よくあるコーティングではなく、振動板をグラフェンで作った。
なので、音質は確実に変わってるハズ。
ここが変わらないならわざわざ無線モデルを買う意味がなかったので、この一点に期待したわけです。

結果ですが…いい音になりました!
密閉型ということで、MDR-Z7と比較してみても勝てはしないがそこそこ迫ってます。
正直、低音強調が過ぎる感じはしますけど、PRO Xのちゃちい音からは数段ランクアップしてると言っていいでしょう。


なので、グライコで低音をちょっと下げる設定で個人的にはちょうどいい感じ。


あと、サラウンド効果も設定できるのですが、これがそこまで活躍する気がしない…。
サラウンドモードはともかく、このDTSスーパーステレオモードの存在意義が分からん。
まったく好みの音場にはならない。
どういう時に使えばいいのか…。


サラウンドはオンにしても、ステレオモードはオフがいいですね。
まぁ、音楽聴くのにサラウンドは要らないので、ゲームの方で出番があるかどうか…ですが、dtsXに対応したゲームってあるんだっけ?


なお、ここに載せたのはみんなハイレゾ音源ですが、LIGHTSPEEDのおかげでまったく遅延がありません。
ただし、ヘッドセット自体はハイレゾに対応してません。
いやまぁ、ゲーム音楽でハイレゾ使ってる作品って聞いたことないし…。


そんなわけで、ワイヤレスヘッドセットの購入記録でした。
先代に比べ、音が良くなったのと有線の煩わしさから解放されたのが満足ポイントですね。
ブログ一覧 | 趣味(パソコン)
Posted at 2025/04/30 16:17:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

無線より普通に有線が好き
つうるさん

ぽちったヤツ
こぉたろぉ。さん

開放型イヤホン、Float Run ...
八浜さん

アップル純正ヘッドフォンアダプタ
天使の薔薇水さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お〜、県岐商勝った〜。」
何シテル?   08/17 18:14
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2018年5月1日宗谷丘陵にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation