• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月睦樹のブログ一覧

2025年06月03日 イイね!

勘弁して・・・

夕べ、夜勤に向かうために車を走らせてて発生した事件。

その1

そんなとこにボケっと突っ立ってんじゃねぇ!!

その2

団体さん!?

その3

車がきてるのに飛び出しちゃダメってお母さんに言われなかった?!

これだけのことが15分程度の間に連続で発生しました。
いや、マジで遭遇しすぎでしょ。
お前らとぶつかると車のダメージでけぇんだよ。

鹿ってのっそりしてるというか危険察知能力が低めというか、「野生動物ですよね?」って聞きたくなるぐらい、なかなか動いてくれない気がします。
クソ眩しい光が音立てて迫ってきてるんですよ?
あれっ、こっちに気づいてるよね?危ないよね??なんで逃げないの???…という感じでした。


…そういや、アイサイトは反応しなかったな…。w
Posted at 2025/06/03 09:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年05月03日 イイね!

スマホケース交換

スマホケース交換iPhone15Proのケースが黄ばんできたので交換しました。(ざっと1年半といったとこか)
今回はMagSafe対応の商品に。

ただ、カラバリのチョイスを間違えた。
「クリアしか勝たん」
とばかりに、なんも考えなしに買ったら…。


…あ。


こっちのほう買えば良かったです。

なお、使用感に関してはなんも問題ないので、また黄ばんで買い替えになるまでは使い続けます。




どっちの状態でも、ガッチリホールドでした。
以前のケースはMagSafe非対応だったので、横Gに負けてたんですよね…。w
Posted at 2025/05/03 18:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事
2025年04月30日 イイね!

桜ここ数年、桜を見に行く的なことができてませんでした。
歩いてる途中で、通勤電車の窓から、車で出掛けた際の通りすがり…。

「車と桜の写真とか、昔は撮ってたんだがなぁ…」

と思いつつも、いい場所もないしなかなかタイミングもないし…で。

そんな中、職場から少し走ったところに「荘川桜」があって、そろそろ見頃だという話。
まぁ、正確には2〜3日前がベストだったのだけど、「GWの土日ということもあって駐車場一杯で入れない」という情報を聞いて、諦めてましたが…。

「今日はGWとは言え平日なんだし少しはマシやろ…ってか、今日行かなきゃたぶん花が散る」

ということで、仕事帰りに寄り道を。
一部葉桜になりかけてましたが、なかなかいい感じでした。

そして、帰りがけに良さげな場所を見つけたので…。







何年ぶりだろうか…。
車と桜の写真撮ったの…。(スマホだけど)
Posted at 2025/04/30 18:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事
2024年12月01日 イイね!

いきなり本気出さなくても…

いきなり本気出さなくても…この2〜3日、しっかり雪が降りまして…。
「そういやこうだったっけ…」と思いながら仕事に行ってました。






11/29は行きはよいよい帰りはこわい。

夜で、吹雪いて、街灯もほとんどなく、どこが道やらセンターラインがあった場所やら…。(※運転に必死で、ドラレコの写真撮影なんかする余裕なしでしたので、動画を後からスマホで撮影)

11/30は朝から大変。

ベタ雪だったせいか、スタッドレスが食いつかず、じんわりアクセル踏んでもリアが滑る。(※でも、ドラレコの写真撮影する余裕はあったw)
VDCはちょくちょく介入してきて、少しキツめの下りカーブで姿勢乱れて「えっ、この速度で?」と慌てる羽目に…。


除雪が割としっかりしてるところは走りやすかったですが。

職場で話を聞いてみると、みんな大変だったようなので、自分に特別何か大きな落ち度があるわけでもなさそう。
根雪になって固まってくれれば変わるかなぁ?


でも、今朝は道路に全く雪がなしで、おかげさまでラクに帰ることができましたが、反省点も。


まず、職場駐車場で車に雪が積もった際に、掻き落とすワイパー積んでなかった(手袋もなく、しょうがないので素手で掻き落とした)ので、さっそく買ってきた。


そして、今回は良かったけど、もっと降ったらSTIリップは外したほうが良さそう…。w

あと、Provaのコールドフローボックスに雪対策のフタしないとダメだろな…。(下からの吸気がなくなるので、純正相当になるが)

それと、除雪作業の際に結構遠慮なく塩カルを撒く(塩カルで轍ができるレベル)みたいなので…。


腹下を洗う必要が…。
買ってて良かったケルヒャー。w
でも、今日は天気がいいからまだ作業する気になったけど、もっと気温下がると水なんか触りたくなくなるし、外の水道も凍って使えなくなるし…。

3月…いや、4月まではこんなのが続くかな?
Posted at 2024/12/01 14:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年10月19日 イイね!

徒然日記

今月からお仕事に就きまして。
今までとは全く毛色の違う仕事なので、色々と戸惑いながらやってます。

通勤も車で峠を越えていきます。
でもまぁ、これまで主に週末の平地しか走らない車だったので、車的にはいい環境かな?

おかげさまで、交換した脚も馴染んできて、イイ感じです。
田舎は信号も少なくて、燃費もなかなか良いとこを維持できそうですし…。(ぼそ)



そして、またVRヘッドセットを買いました。
Quest2を持っていてQuest3は見送っていたのですが、Quest3Sが比較的手の出しやすい価格でしたので。

装着感はQuest2よりもいいですね。
Quest2とスクリーン性能とかは一緒のハズですが、こっちのほうが綺麗に感じます。
あとは、Quest2では白黒で画質も良くなかったパススルーがカラーになってくっきりしたこと。
Quest3を知らないので、この進化は大きいですね。



そして、コントローラーを1つ買いました。
FlydigiのVader4 Proです。
アナログスティックのところにダイヤルが付いてまして、スティックの抵抗感を弄れるというのに惹かれました。

愛用してるXboxのエリコン(エリートコントローラー)と比較すると、ちょっと軽いけど気になるほどではなし。
ABXYボタンのクリック感は、個人的には少しNG。
押し込んだ時の深さが、エリコンに比べてちょっと浅い感じでカチッと言います。
これだけなら要らないコントローラーになるんですが、ダイヤルでスティックの抵抗感を弄れるのが大きくプラスですね。
ゲームによっては、アナログスティックの軽さが「う〜ん」と感じることがあるんですけど、ダイヤルを回せばちょうどいいとこが見つかるわけで、快適に遊べそうです。

お値段も9,000円程度とそこまで高くない。
PCのコントローラーというだけでなく、Switchにも使えるというのがまた良い。
任天堂純正のProコンを持ってるのですが、エリコンみたいなコントローラーが欲しいな〜とも考えてたとこなので、主にSwitchで使うことになりそうです。
Posted at 2024/10/19 08:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事

プロフィール

「@†まなぶん† ウチのクルマ、暑さでバックカメラが仕事放棄することがあります。」
何シテル?   09/01 21:33
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2018年5月1日宗谷丘陵にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation