• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月睦樹のブログ一覧

2011年08月06日 イイね!

箱根(第三新東京市)オフ2011

箱根(第三新東京市)オフ2011まず、画像はオフ会と関係ありません。
帰りがけに立ち寄ったお土産屋さんの店先にあったので思わず撮影したものです。(ヲイ

今日は、エクシーガオーナーズクラブの「箱根オフ2011」に参加してきました。

昨年は寝坊という大失態をしたので、今年はちゃんと間に合うように・・・と早く寝たのに、今度は途中で目が覚めて二度寝できない状況になり、「だったら第0部に間に合うように行ってみるか!」ということで早めに出発です。
結果として、約2時間半ほどしか寝てない状況での参加となりました。(爆)

かなり早く着いたよなーと思った集合場所には、ぬすっと隊長、鳴くサイさん、武家さんがすでに到着しておりました。・・・というか、武家さんに途中で抜かれたということですね。
恐らく、牧之原SAでタケシさんと話をしてる間に抜かれたと思います。(笑)

結果として、朝方から15時ぐらいまで現地にいたことになります。
今回はteshimaruさんにOpenECUのお話を伺うことと、KOMさんから秘密の任務を受けていたのでその成果の提供、そして勝手ながらspec-Dさん向けのナイショのデータをかぐや所長に託すことが目的でした。
それらを無事こなし、吉田選手運転の大人7人降りA3号も体験し、一日楽しく過ごさせていただきました。

帰りは途中で温泉にも入って疲れを癒し・・・たところ、高速で睡魔に襲われ、計2回仮眠を取ることになりましたが、無事帰宅です。

フォトギャラもupしましたので、雰囲気が伝われば・・・と思います。
次のオフはいつ・どこでしょうかね~?
参加された皆さん、お疲れさまでした!

20110806:箱根オフ2011
Posted at 2011/08/06 21:57:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ(オフミ) | クルマ
2011年08月06日 イイね!

いざ、箱根!

洗車、オッケー!名札、オッケー!あとは・・・あ、着替え着替え、これは大事よね~。

元ネタが何かわかる人・・・何人だろ?(笑)

さて、早めに布団に入ったのに、ウッカリ目が覚めてしまって、二度寝もままならない状況に陥ったので、早いですけどボチボチ出発します。

日焼けオフと銘打ってますが、実際日焼けするのは避けたいので、さっき近所のコンビニで「日焼け止め」買ってきました。使いたい方、現地で声掛けて下さい。
最西端からノンストップで走ってる方が「虫取りスプレー」を所望してるようですので、手持ちのを持ってきます。あと、水を詰めたスプレーも持ってくので、現地で汚れ落とししたい方もお気軽にどーぞ。

さて、とある方からの依頼品も持ったし、道中お供のアニソンとかも入れたし、忘れ物はない!・・・と思います。
あ、今年はなんちゃってSTIの人にはなりません。(笑)
Posted at 2011/08/06 01:27:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ(オフミ) | クルマ
2011年07月31日 イイね!

来週に向けて・・・

来週に向けて・・・ネームプレートを作成しました。
正確には、昨年の浜松オフ時に使ったものの画像更新版ですが。

あとは、「車紹介シート」です。
これは、BDに乗ってた頃に、知り合いの参加する他車のオフ会に参加(これが自分のオフ会初参加)した時に、幹事さんから「紹介シート作ってきてね」と言われたためなのですが、実際あると便利だったので以後は自発的に作るようになっています。
キャリパー交換が無事終了したため、それを踏まえて写真と内容を更新しました。
昨日の三河湾ドライブはこれ用の写真撮影も兼ねたものだったりします。w

さぁ、あとは洗車なのですが、今日の午後から雨がぱらつくという予報があり、手が付けられません。
気合入れた洗車はしばらくやってないので、ボディの水垢落とし、ガラスのウォータースポット落としをやってあげたいとこなんですが・・・。
出発前日の午後に休みを入れているのですが、そこだけでは(体力的に)終わらないかも・・・と思ってます。
ガラスのほうだけでも今日やっておこうかな・・・。
Posted at 2011/07/31 12:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ(オフミ) | クルマ
2011年07月10日 イイね!

コンデジすら持たずに参加すると・・・

写真のないブログになります。(自爆)

昨日は某所定例会に参加しました。
お仕事はカレンダーどおりのスケジュールなハズなのに、年に数回(片手で足りるぐらい)休日出勤の発生する職場でして、それが見事にヒットしてしまい、出発は4時ちょっと前。
出発直後にエンプティランプが点灯し、スケジュールどおりとはいえ62Lほど給油するタイムロスもありましたが、6時には現地到着。
いやぁ、高速休日1000円が終わってから、渋滞知らずですよ。
逆に、「(自分を含め)今までどれだけみんな恩恵受けてたんだ」という話なんですが。

現地入り後は、何やらメーターをゴソゴソ装着確認会が開かれ、2.5L代表で私のも一時の変身をしてました。
ただですね~、フォレスターSTIのメーターっていうかD型エクシーガのメーターはタコが左でスピードが右になってるのが個人的に違和感で、魅力を感じてないのです。
BDのメーター配列(左がスピード、右がタコ)に12年乗ってた関係で、速度確認は左側を見ようとしちゃうんで、そこにタコが居ると「?!?!」って状態になってしまうんです。
慣れの問題なんでしょうが、今現在も「スピードの右隣にタコ」というレイアウトのメーターを使ってる以上、それを反転したくないので却下な方向で。
そして、STIの全面的にスケールが赤いメーターはイマイチ好かんのです。
赤いのはレッドゾーンだけにしてほしい・・・。

なので、「C型GTのLimitedEditionメーターが欲しいなー」って話になるのです。
でも、今はそれに手を出す予算がありません。
予算ができたら、A3で交換をお願いしようかと・・・。(ぼそ)
早ければ冬ボーナスで・・・。(ぇ

っつーか、個人的にはBDのメーターレイアウトが一番好きで、中央にスピードなMyエクのメーターも若干好きではないのですが・・・。(ぼそぼそ)

その他まったり雑談後は彩華ラーメンで夜の部を。
おなかもすいてたので(大)を頼みましたが、食べきるのは少々苦しかったです。
なお、彩華ラーメンは名古屋にも支店があるようでしたので、今度ちょこっと行ってみようかと思います。
昨日の支店は「味が濃い」というお話でしたので、ノーマルの味を確認に・・・。
名古屋の支店も濃かったら奈良の本店へ?(苦笑)

今回、行きは時間の関係上全部高速でリッチに走りましたが、帰りは名阪国道を使ってお安く帰りました。
・・・でも、往復の走行時間がほぼ一緒ってどういうこと?(爆)
Posted at 2011/07/10 09:40:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ(オフミ) | クルマ
2011年06月30日 イイね!

辛いもの好きですか?

先日upした焼豚祭レポに、紫さんから「中部で腹一杯の刑企画せいや!」なコメントがあったので、苦手ながらもちょっと考えているところです。
いや、一人旅的な計画を練るのは好きなんですけどね。
どんな無謀なプランでも、とばっちりは自分しか受けないから。(苦笑)

食べるほうのテーマはほぼ決まってまして・・・。
「暑い夏を辛い四川料理でふっとばせ!」です。
私のよく行く中華料理屋さんでヒーヒー言いながら辛~いものを腹一杯食べるという、おおよそ小さなお子さんもいらっしゃるエクシーガオーナーな家庭には似つかわしくないものです。(爆)
他の案では「コメダでシロノワール腹一杯」とか「キャッツカフェでピッチャーサイズパフェ食べて身体の芯から涼しくなれ」とかってのもありますが・・・。(笑)

どれがいいですかね?
辛いのと冷たいのor甘いののコンボでもいいですよ?
その後のお腹の調子については当方では責任持てませんが・・・。(汗)
※一応、チャーハンやホイコーローなど辛くない料理も一部あります。(一部かよっ!)
※その昔、ピッチャーサイズパフェを食べたら、翌日胸焼けで仕事が辛かったです。

日付的には、SABナゴヤベイで「HKSスバルフェア」が予定されてる7/23か、「Provaフェア」が予定されてる8/27あたりでどうでしょう?と考えてます。(ちゃんとフェアやるよな??)
翌朝のことも考えて土曜日がいいでしょう。(苦笑)

時間は、中華料理の店が昼と夜で営業時間が分かれてますので、SABに集まって物欲オフの後、夕飯で四川料理・・・というのがいいかな?と思い、昼過ぎ以降に集合で考えてます。

懸念事項は駐車場でして、中華料理屋さんの駐車場はエクシーガが何台も入れるようなトコじゃないんですよね。
なので、どこかに停めて歩いていくか、乗り合いで少ない台数にしていくか?になります。


辛い料理に興味のある方がメインとなりますが、「食べてみたい!」という方はご意見ください。
形になりそうでしたら、本格的に練ってみたいと思います。
Posted at 2011/06/30 23:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ(オフミ) | クルマ

プロフィール

「開店時間前にとうちゃこ…。
綺麗になったなぁ…。」
何シテル?   11/08 09:51
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年11月04日せせらぎ街道にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation