• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月睦樹のブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

ジェネシックでギャザリングなオフ会

ジェネシックでギャザリングなオフ会今回のEOC群馬グルメオフ、「GGO」という略称を名づけられた瞬間にこちらしか連想できなかったダメ人間なので、タイトルがこんなになりました。(爆)

いや、タイトル画像から「はい、榛名は大丈夫です!」ってのも考えたんですが、どんだけ艦これ引っ張るつもりだってことで却下。


さて、そんな一日の行動を振り返ると、集合場所まで6時間ほどかかるということで、ちょっと余裕を持って1時半に名古屋を出発。
多治見までは下道で走り、そこから高速に乗り、目指したのは「群馬サファリパーク」です。
サファリパークで観光名所を一つ取り、集合場所の榛名湖畔へ。
幹事さんが9時前に現地入りして待ってるものだから、集合時間を間違えたかと焦ることに・・・。
なお、今回もKENWOODナビは素敵案内を発揮してくれて、現地の人も登らないコース(県道126号)で榛名湖まで案内してくれました♪

集合、自己紹介、解散(?)のあとは、お目当てのラーメン屋へ。

私は5月限定というあおりに負けて、こちらを注文。
美味しかったです♪♪

腹を満たした面々は、CP集め時々ジェラートへと旅立ちます。
草津湯畑、渋峠の観光名所へと行ったことで、無事群馬の観光名所巡りを終了。


もうね、北海道と群馬をコンプリートしてて「私、愛知県民です」って言っても誰も信用してくれない気がします。ww

なお、渋峠の道中はこんな感じでした。

プチ雪の壁。

下りは、この状況下で「眠かった」とコメントした人が数名・・・。(汗)
いやいや、寝てたら色々とさよーならですんで、ちゃんと起きててくださいよ。

最後に、道の駅でお土産を購入し終了となりました。
かなり密度のある一日でした。
幹事のえくじみーさん、お疲れ様でした&ありがとうございました。


・・・で終わらないのがこのブログ。
ハイドラの期間限定バッジが鈴鹿サーキットで取れるということで、寄り道することに。
いや、正直言いますと、「家に帰っちゃったらきっと出かけない」と思ったんで、帰る前に行くしかないって判断したわけです。


はい、実はハイドラ始めてから鈴鹿サーキット行ったの初めてだったりします。(汗)
まぁ、そんなこともあったので行ったんですけどね。

そんなわけで、この一日で1,080kmほど走ったのでした。(´д`;A
・・・でも、EOCの廃ドラーな方々にしてみれば、「こんなのまだ甘い」って言うんだろうな・・・。


そうそう、ガオガイガーにちなんで、本日の勇者王を選ぶとすると、来週健康診断とか言ってるのにチャーシューマシマシにしてセットにチャーシュー丼頼んでた人しかいないと思います。(爆)
Posted at 2014/05/25 00:43:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ(オフミ) | クルマ
2014年04月19日 イイね!

リハビリドライブで各務原まで

リハビリドライブで各務原まで昨晩ブログで予告したとおり、今日はエクでお出かけをしてみました。
朝7時の段階で、ちょっと車のエンジンをかけてみようかなーと駐車場に出たら、まぁ、見事に泥だらけ。
「そんなに寒くないし、今から洗車するかー!」と洗車実施。

1時間半ほどで洗車を終わらせ、昨晩作ったデータをiPodに転送し、いざ出発。

まぁ、日に日に良くなる体調でしたし、特に問題もなさそうだなーってことで、国道22号を北上。
ZERO/SPORTSを目指しました。
現地に着くと、やはりいるいる謎のエクシーガ軍団。w
皆さんにご挨拶をしてダベリんぐ。
しばらくしたら、何故か仕事帰りで通りすがる奈良ナンバーのエクシーガ。w

そのほか、みんカラーではないエクシーガオーナーもちらほら。

しばらく駄弁っていたところ、雑誌の記者さんに声をかけられ、取材を受けることに。

聞くと、今度こんな本を発行するので・・・ということでした。
あ~、洗車してきて良かった~。
どういう風に載るかはよく分かりませんが、ちょっと期待して7月を待ってみますかね?

皆さんとお昼を食べ、さらに登場する廃ドラーな方をお迎えし、しばらくワイワイとダベったところで、お先に失礼させていただきました。
皆さん本日はお疲れ様でした。
明日は風が強くないといいですねー。


この調子なら、毎年恒例GWのお出かけもできそうです。
なんせ、今年の計画は「北海道」なんで!!
天気に恵まれるといいなぁ~。
Posted at 2014/04/19 17:34:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ(オフミ) | クルマ
2014年02月15日 イイね!

大阪オートメッセ2014に行ってきました

大阪オートメッセ2014に行ってきました今日は、New武家号を見るために、インテックス大阪まで。

雪のせいで、一部いろいろと大変なことになってますが、こちらも案の定名阪国道が使えなくなってたようで、素直に近鉄特急で難波まで行きました。
道中のお供はテザリングを使用したタブレットでの艦これ。w
しかし、実は初めての大阪難波・・・見事に乗り換えに迷ってタイムロス!w
でもまぁ、お昼過ぎぐらいには現地入りできました♪

まっすぐA3ブースに向かいオレンジなエクを見学。
武家さんがいたのでいろいろと裏話も聞きました。
関西方面のエクオーナーの方々も来場しており、プチオフ状態。
ほかのお客さんがしげしげと武家号を眺めてるのは印象的でしたねぇ~。

その後はふらふらと場内を巡回して、帰宅となりました。

簡単なレポはこちら♪
20140215:大阪オートメッセ2014(その1)
20140215:大阪オートメッセ2014(その2)
Posted at 2014/02/15 22:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ(オフミ) | クルマ
2014年01月11日 イイね!

東京オートサロン2014

東京オートサロン20142日遅れですが、オートサロンのレポをば。
ほとんどのネタはもう他の方が書いてますので、敢えてそのへんは触れずに個人的な感想だけでいこうかと思います。

コトの発端は昨年末の秘密基地。
「そういや、今回はサロン行くんですか?」
「行くよ。如月さんも来る?」
「はい、わかりました」
「じゃあ、去年と同じように午前11時集合ってことで」
「了解です」
・・・そして、去年と同じ場所に行ったら誰もいねぇ・・・。(´д`;)
どうやら、ちょっと違う場所に集まってたらしく、またもポツンと座ってるとこを激写されました。w

だって、去年は「宝くじ売り場んトコね」って言われてたし・・・。(ぶつぶつ)

その後、会場入りした一行はA3ブースを訪問し、各自思い思いに会場を散策。
私はかぐや所長と回ってましたが、日産ブース付近ではぐれるも、SUBARUブースで合流。
「ま、SUBARUブース行くことは間違いないんだから、そこに行けばなんとかなるだろ」って考えもあったんですけどね。
最終的にはA3ブースに行けばみんな集まるんだし。
あーゆーところに行くときは、ベースキャンプ的なブースがあると安心ですね。

会場内で気になった車はこちら。
20140111:東京オートサロン2014(その1)
20140111:東京オートサロン2014(その2)

しかし、相変わらず広い会場を歩き回ると足に来ます。
A3ブースに戻ったときにはもう歩きたくない病に。
足腰弱ってるのかなぁ~?
でも、みんな疲れてたんで、それだけではないと思いましょう。ww

終了後は去年と同じ場所での新年会。
食べようと思ってたメニューが消えてたり、周囲の全く関係ない若者を巻き込んでのハッピーバースデー合唱だったり、各テーブル巡回指芸披露だったり・・・たっぷり騒いでたな。


当初から宿を押さえてた私は、幕張本郷駅付近で一泊し、翌日は秋葉原経由でちょいと遊んでから帰宅。
秋葉原を2時間ほど歩いたら足に来たのは、前日の疲れが取れきってなかったからだと思いたい・・・。
Posted at 2014/01/13 12:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ(オフミ) | クルマ
2014年01月04日 イイね!

2014年初某所詣

本日は…
①えくしるばさんが某所に来る
②12/29の秘密基地で指令を受けた
③ちょっと個人的に用件ができた
という、3つのミッションをこなすために、朝の6:30頃にのんびりと名古屋発。

10:00頃に現地に着いたら、えくしるばさんとニアミス。w
そうこうしてたら、エクシンガーさんが到着。
「お年玉持って〜」と何シテル?に書かれてたので、てっきり「今日の参加者にお年玉が?!」とか思ったのですが、違いました。(爆)
(エクシンガーさんのお年玉の詳細は、ご本人さんのブログにて)
さらにまぶやんさんも来店され、ただただ駄弁りモード。
午後にはタケシさん、おいちゃんさん、武家さんが合流され夕方…ってか日没まで。

皆さんお疲れ様でした♪
来週はオートサロンのため、新幹線で上京物語です。

プロフィール

「ドラクエ1終了。
さぁ、次はFC版の時、最初の戦闘でスライムの集団に襲われ、城に辿り着けずに終わったドラクエ2だ…。(※あまりの衝撃にやる気無くなったw)」
何シテル?   11/03 21:29
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年11月04日せせらぎ街道にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation