• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月睦樹のブログ一覧

2023年05月20日 イイね!

MTが弄りたい

エクシーガ以降、ATの車を乗り継いでるのですが、時々MTをガチャガチャしたくなるのです。
ただ、WRX S4の他にMT車をもう1台…となるとなかなか厳しい。

中古の軽自動車でMTって考えても、そこそこお値段が…。

そんな中でふと「ステアリングコントローラーでレースゲームやればMT車の気分を味わえないか?」と。

で、環境構築しました。



LogicoolのG920にシフターを追加し、ステアリングコントローラースタンドを使ってます。(ゲームはForza Horizon 6)

中古車買うよりは安く収まったし、維持費もかからない。
飽きたら撤去も可能。



使わない時はこうやって折り畳むことができます。


で、使ってみた感想。
かなり実車感を味わえますね。
1〜4速はスムーズにできるけど、5と6速がちょっとやりにくいのは慣れなのか?
サイドブレーキレバーも追加したほうがいいのか??

なお、クラッチペダル踏まなくてもシフトチェンジできちゃうので、左足はブレーキ専門です。w

あと、欠点も一つ発覚。
ゲーミングチェアのキャスターにロック機構がないので、ブレーキ踏んだ拍子に椅子が後方に逃げてしまうという…。(爆)
ストッパー買わなきゃな。
Posted at 2023/05/20 20:02:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味(ゲーム) | 日記
2022年04月01日 イイね!

おやすみ…

おやすみ…このたび、Xbox One XとPlayStation4 Proを眠らせることにしました。(おまけでPSVRも)

理由は簡単。
ほとんど起動する機会がないから。

ゲームPCを作って以降、基本的にSteamで買えるものはそっちで買うようになり、ゲーム機用のソフトを買うことをしなくなった。

Switchだけは、専用タイトルで買うものがあったり、友人とオンラインで遊ぶことがあったりするため、封印できません。

しかし、「後継機を買ったから片付ける」と言わないのが驚きですね。
発売から1年以上経つのに、全く買える気配がしないとは予想してなかったです。

ある意味、ゲームPC作っておいて良かったなという状況。
そうじゃなきゃ、今頃あちこちの抽選販売総当たりしてたかもしれません。

なんか、そうしてる内に次のハードが出るんじゃないかとすら思ってしまう。
2021年03月01日 イイね!

バクシン!

バクシン!サクラバクシンオーで、スピードを鍛え続けるだけで勝てる

…まさかそんな…という話でやってみたら、何度か失敗したものの、ついにエンディングに辿りつきました!

うん、やっぱ運要素はあるよねーと思いながらも、これでなんか光明が見えてきたので、マイル、中距離、長距離と攻略していけそうな気がしてきました。


しかし、色々と馬のことを勉強していくと面白いですね。
名前ぐらいしか知らなかったですが、Wikipediaを見たり、ウマ娘のアニメを見たりしてるうちに、その馬のエピソードを知ったりできて愛着が湧いてきました。

これ、艦これを始めて間もない頃、手に入れた艦娘の元となった艦のエピソードをWikipediaで調べてたのに近いです。
2021年02月26日 イイね!

いい意味で裏切られた

いい意味で裏切られた事前登録開始から3年。
どっかの誰かが「我々は3年間待ったのだ」と言いそうな期間を経てリリースされたのが、

「ウマ娘 プリティダービー」

正直、それほど期待はしていなかったし、JRAと馬主さん達がいい顔してない状況でリリースできたことがそもそも奇跡に近いんじゃ?と思いつつも、どんなゲームなのかという興味はあったのでDLして遊んでみました。

結果…新鮮で面白いじゃねーか!

調教師であるプレイヤーは、トレセン学園に通うウマ娘のなかから1人を選び、育成してレースに挑んでいくというものです。

ゲーム内の期間は3年みたいですが、途中に参加するレースで条件(5着以内など)を満たせないとゲームオーバー。

始めたばかりは何やっていけばいいのかよく分からないので、あっという間にゲームが終わってしまいます。

ダービースタリオンやウイニングポストだと引退した馬の後継を育成とかあると思う(両者未プレイなので違ったらすんません)のですが、このゲームではそういう要素がないです。

ただ過去に育成したデータは2周目以降も引き継いでくれるので、どのウマ娘でも最終的には最強になれると思います。

レースは見てるだけですが、これがなかなかどうして良い感じです。







たまの週末にBSでながら見する競馬中継を見てる気持ちになります。
担当のウマ娘が4コーナーから立ち上がってくると「頑張れ!行けっ!!」って応援したくなる。


余談ですが、実況が男女いまして、男の実況聞いた瞬間に…。

「あ、これスキージャンプペアの実況してた茂木淳一さんだ」

となって、懐かしい気持ちになりました。
スキージャンプペア、久しぶりに見てみたくなってきたな…。(何年前だろ?)


そんなわけで、いい意味でこちらの期待を裏切ってきたゲーム、しばらく遊んでみようと思います。
チュートリアルで出てきたダイワスカーレットが気に入ったので、まずはここからかな?
2020年12月30日 イイね!

仕事納め

仕事納め艦これ2020晩秋~冬イベ『護衛せよ!船団輸送作戦』が終わりました。

丙作戦なら駆け抜けれるだろ?と思って始めた前段作戦はほぼストレートで終了。
だったら後段E-4もそんなに困らないだろうね・・・などと高を括っていたら、「なんだこれ?」となりました。
輸送ゲージ2本はまぁいいんですよ。
最後の戦力ゲージはボス編成が「これで丙作戦なの?」ってレベルで鬼畜。
ラスダンに入ったらギミックこなさないと、まともに装甲突き破れそうにない。
しかも、フィニッシャーに特効持ちを入れておかないとやばい。
打てる手は全部打った上でのお祈りをする展開となりました。


基地航空隊全てを集中させ雑魚を薙ぎ払い、航空戦からの決戦支援で少しでも減らす。


Nelsonの投入で特殊砲撃を発動させ手数を増やし、姫・鬼級の体力を削る


夜戦突入時点で、残りは4つ。そして第二艦隊の後ろ3人がダメージを受けてない、望みが持てる構図。


艦隊編成を工夫することで、友軍は潜水艦隊に固定。


魚雷カットインの連発で残り二択まで削り、ボスにもダメージを与えてくれた文句のつけようがない結果。



あとは、フィニッシャーが仕留めるのみ。


これで、穏やかに新年を迎えられそうです。
・・・結構減ってきた資源の回復をそろそろ真面目にやらないとなぁ・・・。
Posted at 2020/12/30 11:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味(ゲーム) | 日記

プロフィール

「交換用のタイヤが届いた!」
何シテル?   07/30 12:59
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2018年5月1日宗谷丘陵にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation