• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月睦樹のブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

当ブログを御覧の皆さんが当然のごとく思い当たる疑問とその回答

当ブログを御覧の皆さんが当然のごとく思い当たる疑問とその回答「外したVer.1ってどーすんの?」

皆さん、そう思ってらっしゃると思います。
それに対する回答は以下のとおりとなります。

「とりあえず、しばらく手持ちとしておいて、そのうち廃棄処分します」

理由は写真を御覧いただければ。
①写真上(右ASSY)
 LEDが1発切れてます。譲りますよと言っても、これじゃあ価値が激減です。
②写真下(左ASSY)
 取外して部屋に持ってきたら、ブルーアクセントが外れてました。
 作成当時から想定された故障例の一つではあったのですが、まさかこのタイミングで発生するとは・・・。強い衝撃与えたかなぁ??
 「取外すまでは正常に動いておりましたがノークレーム・ノーリタンで」
 というオークションの決まり文句が聞こえそうです。

・・・というわけで、コレを修理するには、再度「殻割り」をしないといけないのですが、シリコンシーラントで固められたヘッドライトが分解できるのか?
そのあたりを実験してみて、修理できれば修理してストックにしようかとも考えるのですが、恐らく分解は無理なんじゃないかなー?と思ってます。


以上、期待されてた方々、申し訳ありません。m(_ _)m
「壊れててもいい!」という方でしたら、ご相談には応じます。
Posted at 2011/01/30 16:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジり | クルマ
2011年01月30日 イイね!

雪が降らなかったことに感謝!でも、寒いのはもうイヤ!!

雪が降らなかったことに感謝!でも、寒いのはもうイヤ!!朝からず~っと雪という天気予報が見事に大外れ。
外に出てみたら青空が広がっておりました。
「こりゃあ、もうやるしかねぇ!!」

ということで、8時ごろから作業を始め、途中までは日差しもよく快適に作業できたのですが、11時ごろから雲が広がり「さ、寒い・・・。雪、降ってくるかも・・・」などと思いつつも、フロント周りをほぼバラしてしまってる以上、後に引けるわけもなく、必死に仕上げました。
ま、寒さのせいで頭が働かず、大ポカをしてますが、それは整備手帳にて。w

さぁ、これで来週の関東遠征の準備はできた!
ほたるでも秘密基地でも行けるぞー!!(笑)
Posted at 2011/01/30 15:37:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イジり | クルマ

プロフィール

「グラディウス2はミス60回ほど。
やっぱグラディウス3は異常のミス回数だった。w」
何シテル?   08/07 19:56
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
234567 8
9 10 1112131415
16 1718192021 22
232425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2018年5月1日宗谷丘陵にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation