• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月睦樹のブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

iPhone4S、ちょこっとテスト

iPhone4S、ちょこっとテスト昨日はデータの転送とForza4で遊ぶのが忙しくて(ヲイ)まともにテストができませんでしたが、今日はちょっといくつか実験をしてみました。

まず、写真。
添付は4Sで撮影し、PhotoShopで天地をひっくり返しただけのものです。
一応、ブログにアップする際の800x800以下への自動変換が入ってますが、それ以外は何もしてません。(敢えて言えばナンバープレート消しただけ)
8Mピクセル、すごいっすね!(Xperia acroと同じカメラだけどね!w)
何かと日々のブログネタを撮るのに携帯のカメラってのは活躍してますので、この機能がいいと嬉しいですね。
3GSはLEDフラッシュもなかったからなぁ~。

なお、iOS5でボリュームボタンをシャッターボタンにできるようになりましたが、それで撮影した写真をPCに持っていくと、天地がひっくり返ります。
それぐらいiOSで判断して直してくれ!!
iPhoneで撮影してそのままブログにUpしようとする時は、PhotoShopExpressなどのアプリで天地をひっくり返す手間が増えます。
まぁ、今までどおり画面内のシャッターで押す方式なら問題ありませんが。

そして、壁紙や動画ですが、3GSの時のもの(480x320)ではさすがにショボいです。
Retinaディスプレイ用(960x640)に全部作り直しました。
特に動画については、ここには諸事情によりupできませんが、一時停止した画面をスクリーンショットで撮影して比較してみると愕然とします。
でも、これはすでに4の段階で進化済みの部分なので、私は1年遅れで実感してるわけですが・・・。

あと、通信状況についてですが、とりあえず「街中なのに勝手に切れる」とか「圏外ばっか」ってことはありません。
個人的な推測ですが、このあたりってiPhone4のアンテナ設計が原因だと思います。(あの問題、結局ダンパーとかでごまかして終了でしたから)
それと、速い遅いについてはよく判りません。(コラ
CPUがデュアルコアの「A5」になって根本的に処理速度が上がってるため、単純に「画面の表示速度が速い=通信速度がいい」と言えないのがその理由です。
縦に長くなって、読み込み時間が増えたみんカラのマイページもサクサク表示します。
(個人的には以前と今の画面を目的に応じて使い分けたいw)

明日、出勤したら自分の机のとこで「SPEEDTEST.NET」というアプリを使って速度を測定しようと思いますが、恐らく通信速度自体は変らんでしょう。

というか、このアプリは個人的に不満です。
だって、ちゃんと3G回線でWebブラウズもちゃんとできる場所なのに、速度測定したらPINGすら飛ばないってテストアプリとしてどーよ?って気分です。
これで速い遅いを語ってもしょうがない気がしてきました。
建物の中は測定できたのに、外に出たら測定不可とかありえんし。
10回測定して上位データ3件ぐらいを平均してようやく参考数字になるぐらいでしょうかね。(3GSでは1回しか測定してないよ・・・)
週刊アスキーで、このアプリを使ったテスト結果をTwitterで募集してるようだったので、信頼してDLしてきたんですけどねぇ~。
やっぱ、都市の中心部でもない限りダメなんですかね。


あ、通信といえば「Kiwi Wifi」を使ってiPhoneが追加メーターになる「Rev2」というアプリなんですが、久しぶりに動作検証したら通信ができなくなりました~♪(爆)
通信そのものはIPアドレスを固定してやれば何とかなったのですが、以前のような安定感がない・・・。
いや、これはiOS5になるちょっと前にも「ん、なんかおかしいな?」ってことがあったので、以前から発症してたのかもしれませんが、スピードもFuelレベルも拾えなくなってました。(4項目ぐらいしか拾わなくなった)
このまま使えないと投資が無駄になるんですけどぉ~。
Rev2ってiOSのバージョンアップに対して対応するアップデートをしてる気配が見当たらない(他のアプリのようにアップデートがリリースされた報告がない)のですが、どうなんですかねぇ~?
Posted at 2011/10/16 22:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「車雑誌で次期レヴォーグにはSHEVが…みたいな話が…。
SHEVならボンネットに穴なし?それってインプレッサでは??
まさかターボ付きSHEVの変態エンジンは…やらんよね?やれば欲しいけど。www
でも、レヴォーグにSHEVならWRX S4にもSHEVって説が出てくるよなぁ…。」
何シテル?   08/13 15:42
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5 6 7 8
9 1011121314 15
16 171819 20 21 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2018年5月1日宗谷丘陵にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation