• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月睦樹のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

人間とデジイチのドックイン

人間とデジイチのドックイン本日は私自身の「一年点検」で一日お休みをもらって病院へ行ってました。

まぁ、名古屋といえど町外れに住んでるため、近所の病院もすいておりまして、本来の受付時間の30分ほど前に入ったらするするっと検診は進み、なんと1時間ほどでお会計まで・・・。

さて、まるっと7時間ぐらい仕事を休んだ計算(←去年の経験に基づく確信犯)になったので、何しようかなー?ってことになったのですが、先日ここでも書いたデジイチの修理手続きをとろうということにしました。

当初、壊れたD80を受け取った時はネットの修理受付を使おうかなー?と考えてたのですが、よくよく調べてみると久屋大通駅のそばにNikonのサービスセンターがあるということがわかったので、「直接見てもらって口で説明したほうがいいや」ってことに。

どこのメーカーでも大概そうなんですが、サポート窓口って平日なんですよねー。
どうしても仕事を休んでいかないといけないのは何とかならないのかなー?って思いますが、それは消費者のワガママですかね?(苦笑)

さて、名古屋サービスセンターは名古屋の街中にあるので、車で行くのはやめて地下鉄で行ってきたのですが、ビルのテナント見てみると「ZIP-FM」とかが入ってるビルだったんですね。1Fはスタバもあるし・・・。
点検作業とか、LPFクリーニングを依頼して1Fでコーヒーすすりつつ時間潰して作業終了後したら受け取って帰ってくる・・・なんてのもいいかも?

エレベーターで6Fに上がってみると、運よく順番待ちの客はいないようで、すぐに診てもらえました。
一度ファームウェアのアップデートを試してもらい、それでもダメなら修理見積もり・・・という流れになったんですが、結局は修理決定。
どうやら、シャッター機構にトラブルが出てるみたいです。
D80はワンプライスの修理コースがあるので、それでやってもらえるということになったので、予算以上に修理費が膨らむことにもならないみたいで良かった良かった。
退院は11/10だそうですが、受け取りにいけないので配達してもらうことに。
約1.5諭吉で、D80は元気になって帰ってきます♪

D7000とか気になるんですが、手持ちのD200が使いこなせてない現状で買い換えるのもなー。

余談ですが、作業待ちの間はフロア内にあるお高いレンズやNikon1を眺めて「いいなー」って思ってたのですが、ふと別のお客さんが店員と話してる会話が耳に・・・。
どうも、お客さんの撮影した写真が思ったところにピントが合っていないという感じのお話でした。
「望遠と広角ではカメラ側の処理の関係でピントの合い方が違ってくる」
「一般的に構図を決めてからピントを合わせると思いますが、まずは望遠でピントを合わせたい場所に決めて、そこから広角に引いて構図を決めるほうがいい」
「広角のほうがピントの合うゾーンが広いので、ゾーンの狭い望遠でピントを合わせたほうが、より自分のピントの合わせたいとこに合う」

カメラについては詳しくない(基本Aでカメラ任せ)ので、正しく文字に起こせてるか謎ですが、「ふ~ん、ピント合わせるのでもテクニックがあるんだなー。メーカーサポートの人の言葉だと説得力あるなー」と思いつつ、耳をダンボにしてました。w
広角と望遠で深度だかなんだったかが変ってくるのがその理由だとか言ってたような気がしますが、ホワイトバランスやF値すら意味をよく理解してない人間には呪文です。(爆)
でも、今度デジイチ持って出かける時は、今日聞いたピントの合わせ方ぐらいは気にして撮影してみよう。
Posted at 2011/10/31 12:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「交換用のタイヤが届いた!」
何シテル?   07/30 12:59
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5 6 7 8
9 1011121314 15
16 171819 20 21 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2018年5月1日宗谷丘陵にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation