• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月睦樹のブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

感謝ディ・・・そして86試乗

感謝ディ・・・そして86試乗来週のGWロングドライブに向けた準備も一段落し、どうすっかな・・・と思ってたところでふと感謝ディのことを思い出したので、ディーラーまで行ってみました。

15ポイント点検とかあったんですが、12ヶ月点検を受けたばっかでそれもどうだろう?ということで、今回の目標はくじ引き!
WチャンスのLEDライトを無事ゲットできて満足満足♪

受付をしてくれた店員さんを捕まえて、「新型レガシィのカタログとかありますか?」と聞きつつ胸元を見たら『店長』と書かれた金バッジが・・・。(汗)
「まだ、店にも届いてないんです。車は先日の説明会で見てきたんですが・・・」
「そうなんですか・・・」

店長をずっと捕まえててもどうだろうということで、ちょっと手が空いたと思われる自分の担当さんを見つけて雑談。
「今度のレガシィ、まさか直噴ターボの300psとは思いませんでした」
「しかも、MTなくなって全車CVTになるんですよ」
「えっ、MTなくなるんですか?!」
「はい、びっくりでした」
「うわ~、まさかの展開ですねぇ・・・。まぁ、CVTでも楽しめるのでいいといえばいいんですが、MT乗りたかったらまずはスバルって現状でレガシィがCVT化ですか・・・」
「なので、インプレッサとフォレスターだけになります」
「あとは、WRX STIがどうなるか・・・ですか」
「そうですねぇ、7月頃に出るという話ですが・・・」
「今の状況からだと、FA20ターボに6MTで、A-LINEはCVTになるんですかねぇ・・・」
「そうですねぇ・・・。エクシーガもその頃にマイチェンですがどうなるのか・・・」
「なんか、ターボがなくなるって噂があるようなんですが・・・」
「そういう話も聞きます。NAはFBエンジンになるでしょうし、1.6ターボが載るという話もあります」
「あ~、2.0NAよりは合うかもしれませんねぇ・・・。実際トルク的には2.5NAで不満ないですから。正直、2.0ターボは刺激が欲しい人向けだと思いますし」
「如月さん、GWはどうされるんですか?」
「九州までドライブ行ってきます」
「九州ですか~、いいですねぇ~」
「行ってくると2700kmほど走りますので、またオイル交換ですかね(笑)」
「あ、予約入れときますか?5月のGW明けならまだ空いてますよ」
「じゃあ、お願いします。・・・あ、一緒にBRZの試乗予約していいですか?」
「分かりました。MTでしたよね」
「ええ。せっかくなので86も試乗してみたいんですけど、どこでできるのかなぁ?って思ってるんですよ。ノボリはあるんですけどねぇ・・・」
「私も近くのNetzを覗いてみたんですが、試乗車ない感じでして・・・」
「今、ここへ来る途中、金山の近くのトヨペットに白の86あったんですよ。あれ試乗車なのかなぁ?帰りに寄ってみようかなぁ?」
「じゃあ、乗ったら感想聞かせてください」
「了解で~す」

そういう会話を経ての帰り道。
金山のトヨタ・・・トヨペット熱田店に寄ってみたんですが・・・。
「すいません、86の試乗ができるディーラーってどこですか?」
「あ、こちらでできますよ」
「今からってできます?」
「では、担当を呼びますので、少々お待ちください」
・・・ということで、あっさり試乗できることになりました。

グレードはGTのATでモデリスタのエアロ付き。
Limitedにある赤いアクセントがないもので、BRZでいうとこのSの内装と思ってもらえばOK。
「これなら落ち着けるかなぁ~。あちこち赤いの嫌いだし・・・。でも、職場の女の子はLimtedの内装いいって言ってたなぁ・・・」
駐車場から出て左に曲がった瞬間に「動きが軽っ!」という第一印象。
中川運河添いの道を、特に気にすることなくアクセル踏んでみると自然に加速。
ええ、「うっかり速度超過」を気にしないとヤバイです、この車。
車線内でわざと振ってみましたが応答はやっぱりいいですね。
ステアリングにも適度な重さというか手ごたえがありますし。
ATレバーをスポーツに倒して加速とシフトアップ(2→3)をしてみましたが、適当に操作したくせにシフトチェンジの際の嫌なショックもなく、自然に繋がるのには感心しました。
確か、このATってLF-Aの6ASGの技術も使われてるって話を聞いた記憶がありますが、これだけスムーズに繋がるならいいかも。

試乗を終えてディーラーに戻り、せっかくなのでカタログを貰ってきました。(写真)
もらったのはカタログと試乗車を買った場合の簡易見積もりと86のペーパークラフトです。
密かにうれしかったのはペーパークラフトだったりしますが・・・。(笑)

さぁ、これを踏まえてGW開けにはBRZ(6MT)の試乗をしてきます!
Posted at 2012/04/21 17:57:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車雑談 | クルマ

プロフィール

「グラディウス2はミス60回ほど。
やっぱグラディウス3は異常のミス回数だった。w」
何シテル?   08/07 19:56
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123456 7
8 9101112 1314
151617181920 21
222324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2018年5月1日宗谷丘陵にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation